トップページ > ソード・シールド攻略Top > 技一覧「ら〜ろ・わ」
ポケモンが覚える技一覧「ら〜わ」です。
スポンサーリンク
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| らいげき | ||||
|  | 物理 | 130 | 85 | 5 | 
| 20%の確率で相手を「まひ」状態にする。 ゼクロム専用。 配布ビクティニ(親名トウホク)が覚えている。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| らいめいげり | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 10 | 
| 相手のぼうぎょを1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| ライジングボルト | ||||
|  | 特殊 | 70 | 100 | 20 | 
| 地面から立ち昇る電撃で攻撃。相手がエレキフィールドにいる時、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| ラスターカノン | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 技レコード 70 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| ラスターパージ | ||||
|  | 特殊 | 70 | 100 | 5 | 
| 50%の確率で相手の「とくごう」を1段階下げる。 ラティオス専用。 範囲: | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
スポンサーリンク
.
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| リーフストーム | ||||
|  | 特殊 | 130 | 90 | 5 | 
| 自分の「とくこう」が2段階下がる。 範囲:1匹 技レコード 71 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| リーフブレード | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 15 | 
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 50 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| リサイクル | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 一度使ったきのみなどをもう一度使うことができる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| リフレクター | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 5ターンの間、相手の物理技のダメージを 半分にする。 使用したポケモンが交代してもターン分効果が継続。 ダブル・トリプルバトルでは効果が減少。 範囲:味方場 技マシン 18 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| リベンジ | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 10 | 
| 後攻になるが、そのターンに相手からダメージを 受けると技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 技マシン 42 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力80/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| りゅうせいぐん | ||||
|  | 特殊 | 130 | 90 | 5 | 
| 自分の「とくこう」が2段階下がる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| りゅうのいぶき | ||||
|  | 特殊 | 60 | 100 | 20 | 
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| りゅうのはどう | ||||
|  | 特殊 | 85 | 100 | 10 | 
| 範囲:1匹 技レコード 62 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| りゅうのまい | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「こうげき」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:自分 技レコード 51 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| りんごさん | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 
| 相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| りんしょう | ||||
|  | 特殊 | 60 | 100 | 15 | 
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと 最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて 技を出せる。 後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。 相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 技マシン 76 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| れいとうパンチ | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 04 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| れいとうビーム | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 技レコード 05 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| れんごく | ||||
|  | 特殊 | 100 | 50 | 5 | 
| 100%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の場合、「こおり」が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| れんぞくぎり | ||||
|  | 物理 | 40 | 95 | 20 | 
| 技を当てるたびに威力は2倍になっていく (最大120)。 攻撃を外すと威力は元に戻る。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイワーム:相手の「とくこう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
スポンサーリンク
.
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| ローキック | ||||
|  | 物理 | 65 | 100 | 20 | 
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 75 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力85/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| ロケットずつき | ||||
|  | 物理 | 130 | 100 | 10 | 
| 1ターン目に溜めて、2ターン目で攻撃。 1ターン目で自分の「ぼうぎょ」が1段階上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| ロックオン | ||||
|  | 変化 | − | − | 5 | 
| 次のターンの攻撃を必ず当てる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ロックカット | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「すばやさ」が2段階上がる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ロックブラスト | ||||
|  | 物理 | 25 | 90 | 10 | 
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 技マシン 54 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| ワイドガード | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| そのターンに相手が出した複数攻撃系の 技を防ぐ。 範囲:味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ワイドブレイカー | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 15 | 
| 相手のぼうぎょを1段階下げる。複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 直接攻撃 技マシン 99 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| ワイドフォース | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 
| サイコパワーで相手を攻撃する。サイコフィールドの時、威力が上がり、全ての相手にダメージを与える。 範囲:1匹・相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| ワイルドボルト | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 15 | 
| 与えたダメージを4分の1が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 86 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| わたほうし | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 40 | 
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わるあがき | ||||
|  | 物理 | 50 | − | 1 | 
| 全ての技のPPを使い切ると出せる。 与えたダメージの4分の1が返ってくる。 タイプに影響を受けずにダメージを 与えられる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わるだくみ | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「とくこう」を2段階上げる。 範囲:自分 技レコード 68 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ワンダースチーム | ||||
|  | 特殊 | 90 | 95 | 10 | 
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| ワンダールーム | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 5ターンの間、全てのポケモンの「ぼうぎょ」と 「とくぼう」が入れ替わる。 効果中に再度使用すると解除される。 範囲:相手・味方場 技マシン 71 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
スポンサーリンク
.