トップページ > ソード・シールド攻略Top > 技一覧「さ〜そ」
ポケモンが覚える技一覧「さ〜そ」です。
スポンサーリンク
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| サイケこうせん | ||||
|  | 特殊 | 65 | 100 | 20 | 
| 10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイコカッター | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 20 | 
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 技マシン 69 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイコキネシス | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 技レコード 11 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイコシフト | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 10 | 
| 自分の状態異常「やけど」「どく」「もうどく」「まひ」 「ねむり」を相手に移し、自分は回復。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| サイコショック | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 
| 相手の「とくぼう」ではなく「ぼうぎょ」でダメージが決まる。 範囲:1匹 技レコード 25 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイコファング | ||||
|  | 物理 | 85 | 100 | 10 | 
| 技「リフレクター」「オーロラベール」の影響を受けない。 相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」 「オーロラベール」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 97 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイコフィールド | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| エスパータイプ技の威力が上がり 先制技を受けなくなる。 範囲:相手と味方の場 技マシン 91 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| サイコブレイク | ||||
|  | 特殊 | 100 | 100 | 10 | 
| 相手の「とくぼう」ではなく「ぼうぎょ」でダメージ 計算されます。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| サイドチェンジ | ||||
|  | 変化 | − | − | 15 | 
| 先制 自分と味方の位置を入れ替え。 トリプルバトルで中央にいる 時は失敗します (端と端の入れ替えは可能)。 範囲:自分 技レコード 83 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| さいはい | ||||
|  | 変化 | − | − | 15 | 
| 対象ポケモンに、直前に出した技を出させる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| さいみんじゅつ | ||||
|  | 変化 | − | 60 | 20 | 
| 相手を「ねむり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| サウザンアロー | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 10 | 
| ひこうタイプのポケモンや、特性「ふゆう」を 持つポケモンにも命中し、技を受けた相手は 地面タイプの技が当たるようになります。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に、 バトルロイヤルでは 威力が2分の1に低下。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| サウザンウェーブ | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 10 | 
| 相手を逃げられなくする、トレーナー戦では 相手ポケモンの入れ替えができなくなる。 ゴーストタイプには追加効果が発生しない。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に、 バトルロイヤルでは 威力が2分の1に低下。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| さきおくり | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| そのターンのみ、対象のポケモンが「すばやさ」 に関係なく最後に行動する。 すでに行動を終えている場合は失敗。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| さわぐ | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 
| 3ターン騒ぎ、その間お互い「ねむり」状態に ならない。相手が「みがわり」を 使っていても効果あり。 範囲:相手ランダム 1匹 技レコード 35 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| サンダープリズン | ||||
|  | 特殊 | 80 | 90 | 15 | 
| 4〜5ターンの間ダメージを与える。逃げることができず交代もできなくする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
スポンサーリンク
.
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| シェルブレード | ||||
|  | 物理 | 75 | 95 | 10 | 
| 50%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 83 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイストリーム:5ターンの間、天候を「雨」にする。 | ||||
| ジオコントロール | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 1ターン目に溜めて、2ターン目に自分の 「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| しおふき | ||||
|  | 特殊 | 150 | 100 | 5 | 
| 自分のHPが減ると威力が落ちる。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイストリーム:5ターンの間、天候を「雨」にする。 | ||||
| しおみず | ||||
|  | 特殊 | 65 | 100 | 10 | 
| 相手のHPが最大HPの半分以下だと 威力が2倍になる。 範囲:1匹 技マシン 55 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイストリーム:5ターンの間、天候を「雨」にする。 | ||||
| じこあんじ | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 相手にかかっている能力の変化を自分にもかける。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| じごくぐるま | ||||
|  | 物理 | 80 | 80 | 20 | 
| 相手に与えたダメージの4分の1が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| じごくづき | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 15 | 
| 相手は2ターンの間、音を使った技を出せなくなる。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 95 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| じこさいせい | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 最大HPの半分の値だけHPを回復。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| シザークロス | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 15 | 
| 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 60 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイワーム:相手の「とくこう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| じしん | ||||
|  | 物理 | 100 | 100 | 10 | 
| 相手が技「あなをほる」で地中に潜っていても 攻撃が命中し2倍の威力。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 技レコード 10 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しぜんのいかり | ||||
|  | 特殊 | − | 90 | 10 | 
| 相手の残りHPを半分に減らす。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| しぜんのちから | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 戦う地形によって出る技が変化。 草・芝生・グラスフィールドでは 「エナジーボール」。 エレキフィールドでは 「10まんボルト」。 ミストフィールドは「ムーンフォース」。 室内・スカイバトル・通信対戦は 「トライアタック」。 雪原では「こおりのいぶき」。 氷上では「れいとうビーム」。 地面と砂地は「だいちのちから」。 湿原は「どろばくだん」。 水上・水たまり・浅瀬は「ハイドロポンプ」。 洞窟は「パワージェム」。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| したでなめる | ||||
|  | 物理 | 30 | 100 | 30 | 
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| じたばた | ||||
|  | 物理 | − | 100 | 15 | 
| 自分の残りHPが少ないほど威力が上がる。 最大200。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| じだんだ | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 10 | 
| 前のターンで攻撃を外していると、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 98 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しっとのほのお | ||||
|  | 特殊 | 70 | 100 | 5 | 
| 嫉妬のエネルギーで相手を攻撃。そのターン、能力が下がったポケモンを「やけど」の状態にする。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| しっぺがえし | ||||
|  | 物理 | 50 | 100 | 10 | 
| 相手より後に技を出すと威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 57 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| しっぽをふる | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 30 | 
| 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| じならし | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 20 | 
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 技マシン 81 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しねんのずつき | ||||
|  | 物理 | 80 | 90 | 15 | 
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 69 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| じばく | ||||
|  | 物理 | 200 | 100 | 5 | 
| 使用後、自分が「ひんし」状態になる。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 技マシン 20 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| じばそうさ | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 特性「プラス」「マイナス」の味方の「ぼうぎょ」と 「とくぼう」を1段階上げる。 範囲:味方全て | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| しびれごな | ||||
|  | 変化 | − | 75 | 30 | 
| 相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| しめつける | ||||
|  | 物理 | 15 | 85 | 20 | 
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時 最大HPの8分の1のダメージを与える。 その間相手は逃げられない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| ジャイロボール | ||||
|  | 物理 | − | 100 | 5 | 
| 自分の「すばやさ」が相手より低いほど 威力が上がる(最大150)。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 52 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| シャドークロー | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 15 | 
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 65 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドースチール | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 10 | 
| 相手が技や特性により上昇した能力を奪い、自分の物にした後に攻撃。相手の能力上昇効果も消える。(下降した能力は奪わない) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドーダイブ | ||||
|  | 物理 | 120 | 100 | 5 | 
| 1ターン目で姿を消し、2ターン目で攻撃。 技「まもる」「みきり」を使っていても命中する。 技「ちいさくなる」を使っていると必ず命中し 威力が2倍になる。 ギラティナ専用技。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドーパンチ | ||||
|  | 物理 | 60 | − | 20 | 
| 必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドーボール | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 15 | 
| 20%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 技レコード 33 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドーボーン | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 15 | 
| 2割の確率で、相手の「ぼうぎょ」を 1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| シャドーレイ | ||||
|  | 特殊 | 100 | 100 | 5 | 
| 相手の特性の影響を受けずに攻撃可能。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| じゃれつく | ||||
|  | 物理 | 90 | 90 | 10 | 
| 10%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 90 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| じゅうでん | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「とくぼう」が1段階上がり 次に出すでんきタイプ技の威力が 2倍になる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| 10まんばりき | ||||
|  | 物理 | 95 | 95 | 10 | 
| 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 94 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| 10まんボルト | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 15 | 
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 技レコード 8 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| じゅうりょく | ||||
|  | 変化 | − | − | 5 | 
| 5ターンの間、戦闘に出ているポケモンの 命中率が上がる。 ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」を 持つポケモンにじめんタイプの技が当たる。 技「はねる」「そらをとぶ」「でんじふゆう」「テレキネシス」 「はねる」「とびげり」「とびひざげり」が使えない。 そらをとぶ等で空中にいても強制的に 降ろされます。 範囲:相手・味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| じょうか | ||||
|  | へんか | − | − | 20 | 
| 相手の状態異常を治す。 治すと、自分の最大HPの半分だけHPを回復。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力/ダイアシッド:自分の「とくこう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しろいきり | ||||
|  | 変化 | − | − | 30 | 
| 5ターンの間、能力下げる技と追加効果を 受けなくなる。 範囲:味方の場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| じわれ | ||||
|  | 物理 | − | 30 | 5 | 
| 相手を「ひんし」状態にする。相手のレベルが 自分より高いと命中しない。 逆に自分のレベルが高いほど 命中率が上がる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しんくうは | ||||
|  | 特殊 | 40 | 100 | 30 | 
| 必ず先制攻撃ができる。相手が同じ先制技を 使った場合、「すばやさ」が高い方が優先。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力70/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しんそく | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 5 | 
| 必ず先制攻撃できる。 「ねこだまし」を除く他の先制攻撃技より早く 攻撃できるが、相手が「しんそく」 または「フェイント」を使った場合は 「すばやさ」が高い方が優先される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| じんつうりき | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 20 | 
| 10%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| しんぴのつるぎ | ||||
|  | 特殊 | 85 | 100 | 10 | 
| 相手の「とくぼう」ではなく「ぼうぎょ」でダメージ 計算を行う。 ケルディオ専用技。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| しんぴのまもり | ||||
|  | 変化 | − | − | 25 | 
| 5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。 交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 技マシン 19 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| シンプルビーム | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| 相手の特性を「たんじゅん」に変える。 一部特性を持つポケモンには効果がない。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Gのちから | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 10 | 
| 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| スイープビンタ | ||||
|  | 物理 | 25 | 85 | 10 | 
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 84 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| すいとる | ||||
|  | 特殊 | 20 | 100 | 25 | 
| 相手に与えたダメージの半分の値だけ HPを回復。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| すいりゅうれんだ | ||||
|  | 物理 | 25 | 100 | 5 | 
| 3回連続で攻撃する。必ず急所に当たる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイストリーム:5ターンの間、天候を「雨」にする。 | ||||
| スキルスワップ | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 自分と相手の特性を入れ替える。 一部特性を持つ相手には効果がない。 範囲:1匹 技レコード 40 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| スケイルショット | ||||
|  | 物理 | 25 | 90 | 20 | 
| ウロコを撃ちだして攻撃する。2〜5回の間、連続で出す。素早さが上がるが、防御が下がる。能力変化のタイミングは連続攻撃終了後。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| スケイルノイズ | ||||
|  | 特殊 | 110 | 100 | 5 | 
| 自分の「ぼうぎょ」が1段階下がる。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に、 バトルロイヤルでは 威力が2分の1に低下。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| スターアサルト | ||||
|  | 物理 | 150 | 100 | 5 | 
| 使用した次のターンは反動で動けない。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| ずつき | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 15 | 
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| すてゼリフ | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 20 | 
| 相手の「こうげき」「とくこう」を1段階下げたあと 手持ちの控えポケモンと入れ替える。 相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| すてみタックル | ||||
|  | 物理 | 120 | 100 | 15 | 
| 相手に与えたダメージの3分の1が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| ステルスロック | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 相手がポケモンを出す、または入れ替えたときに ダメージを与える。 受けるダメージはタイプの影響を受ける。 範囲:相手の場 技レコード 76 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ストーンエッジ | ||||
|  | 物理 | 100 | 80 | 5 | 
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 技レコード 75 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| すなあらし | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。 いわ・はがね・じめんタイプ以外の ポケモンは毎ターン終了後、最大HPの 16分の1のダメージを受ける。 いわタイプの「とくぼう」が1.5倍になる。 範囲:相手・味方場 技マシン 32 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| すなかけ | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| 相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| すなじごく | ||||
|  | 物理 | 35 | 85 | 15 | 
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時に最大HPの 8分の1のダメージを与える。 その間相手は逃げることができない。 範囲:1匹 技マシン 49 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| スパーク | ||||
|  | 物理 | 65 | 100 | 20 | 
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| スピードスター | ||||
|  | 特殊 | 60 | − | 20 | 
| 相手に必ず攻撃が命中する。 複数攻撃した場合、威力は4分の3に、 バトルロイヤルでは2分の1に低下。 範囲:相手複数 技マシン 40 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| スピードスワップ | ||||
|  | 特殊 | − | − | 10 | 
| 相手の「すばやさ」と、自分の「すばやさ」を入れ替える。 範囲:1匹 技マシン 62 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| スマートホーン | ||||
|  | 物理 | 70 | − | 10 | 
| 必ず相手に当たる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 96 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| スモッグ | ||||
|  | 特殊 | 30 | 70 | 20 | 
| 40%の確率で相手を「どく」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力70/ダイアシッド:自分の「とくこう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| すりかえ | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 10 | 
| 相手の道具と自分の道具をすり替える。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
スポンサーリンク
.
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| せいちょう | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「こうげき」「とくこう」を1段階上げる。 天気が「ひざしがつよい」の時は2段階上がる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| せいなるつるぎ | ||||
|  | 物理 | 90 | 100 | 15 | 
| 相手の能力変化の影響を受けずに攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| せいなるほのお | ||||
|  | 物理 | 100 | 95 | 5 | 
| 50%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の場合解除される。 自分が「こおり」状態でも使用でき、 技を出すと同時に「こおり」が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| ぜったいれいど | ||||
|  | 特殊 | − | 30 | 5 | 
| 相手を「ひんし」状態にする。相手のレベルが 自分より高いと命中しない。 逆に自分のレベルが高いほど 命中率が上がる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 
| 技の効果 範囲/直接攻撃/技マシン or 技レコード番号 ダイマックス時の威力/効果 | ||||
| そうでん | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| そのターンの相手の技をでんきタイプにする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ソウルクラッシュ | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 相手の「とくこう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| ソウルビート | ||||
|  | 変化 | 100 | 5 | |
| 自分のHPを最大HPの1/3減らしたあと、全ての能力を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:攻撃を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| ソーラービーム | ||||
|  | 特殊 | 120 | 100 | 10 | 
| 1ターン目で光を溜めて2ターン目で攻撃。 天気が「ひざしがつよい」時は 1ターン目で攻撃可能。 天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の 時は威力が2分の1になる。 範囲:1匹 技マシン 11 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| ソーラーブレード | ||||
|  | 物理 | 125 | 100 | 10 | 
| 1ターン目で光を溜めて2ターン目で攻撃。 天気が「ひざしがつよい」時は 1ターン目で攻撃可能。 天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の 時は威力が2分の1になる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 12 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| ソニックブーム | ||||
|  | 特殊 | − | 90 | 20 | 
| 固定ダメージ20。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| そらをとぶ | ||||
|  | 物理 | 90 | 95 | 15 | 
| 1ターン目に飛び上って2ターン目で攻撃。 範囲:1匹 技マシン 06 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
スポンサーリンク
.