トップページ > ポケモンBDSP攻略Top > たいせつなもの
冒険に必要な大切な道具一覧です。
| 名称 | |
| 効果 | |
| 入手場所 | |
| ぼうけんノート | |
| ぼうけんする うえで やくだつ じょうほうが かかれている ノート。 | |
| マサゴタウンでポケモン図鑑入手後、フタバタウンのママから貰う。 | |
| おとどけもの | |
| フタバタウンから たびだった おさななじみに わたすように たのまれた おとどけもの。 | |
| マサゴタウンでポケモン図鑑入手後、幼馴染のママから受け取る。 | |
| ランニングシューズ | |
| Bボタンを押しながら移動すると早く走れる。 Lスティックを深めに傾けても早くなる。 | |
| シンジこのほとりでポケモンを選んだあと、フタバタウンへ戻る。 | |
| ボロのつりざお | |
| ふるくて ボロい つりざお。 みずの ある ばしょで つかうと ポケモンが つれる。 | |
| コトブキシティ~218番道路間のゲートにいる釣り人に話しかけて「はい」と答える。 | |
| いいつりざお | |
| あたらしくて いい つりざお。 みずの ある ばしょで つかうと ポケモンが つれる。 | |
| 209番道路の釣り人の質問に「はい」と答える。 | |
| すごいつりざお | |
| さいしんの すごい つりざお。 みずの ある ばしょで つかうと ポケモンが つれる。 | |
| 図鑑を全国図鑑にした後、ファイトエリアの225番道路ゲート手前の釣り人に話しかける。 | |
| コダックじょうろ | |
| みずを かける どうぐ。 ふかふかのつちに うめた きのみを すくすく そだてる。 | |
| ソノオタウンのフラワーショップの女性から貰える。 | |
| はつでんしょキー | |
| たにまのはつでんしょの とびらを あけしめする おおきな カギ。 なぜか ギンガだんが もっていた。 | |
| 谷間の発電所でギンガ団下っ端に勝利後、ソノオタウン北の花畑でギンガ団下っ端を倒す。 | |
| たんけんセット | |
| たんけんに やくだつ べんりな どうぐが はいった ふくろ。 ちかだいどうくつに はいれる。 | |
| ハクタイシティのちかおじさんに話しかける。 | |
| じてんしゃ | |
| ランニングシューズ よりも はやく はしることが できる おりたたみしきの じてんしゃ。 | |
| ハクタイシティのギンガハクタイビルでギンガ団幹部に勝利後、サイクルショップで入手。 | |
| バトルサーチャー | |
| たたかいたい トレーナーを おしえてくれる きかい。 あるくと でんちが たまる。 近くに戦えるトレーナーがいない場合は使用しない。 サーチャーで発見後はバッテリーが溜まるまで歩く必要あり。 | |
| 207番道路でコウキ(ヒカリ)から貰える。 | |
| ポフィンケース | |
| おりょうりで つくった ポフィンを ほぞんする いれもの。 | |
| ヨスガシティのポケモン大好きクラブ会長に話しかける。 | |
| ルームキー | |
| みずうみの ほとりにある こうきゅうホテルの ルームキー。 なぜか よく なくなってしまう。 | |
| ホテルのエントランス北から出たあと、左階段の右下を調べる。 | |
| ひでんのくすり | |
| タンバシティの くすりやで もらえる どんな ポケモンでも たちまち げんきになる すごい くすり。 | |
| ノモセシティでジムバッジ獲得後、大湿原前にいるギンガ団に話しかけてイベントを進める(213番道路~リッシこのほとり) | |
| こだいのおまもり | |
| カンナギタウンの ちょうろうに とどける おおむかしの おまもり。 ポケモンの ホネで つくられている。 | |
| 210番道路のコダックに「ひでんのくすり」を使う。 | |
| そうこのカギ | |
| トバリシティの はずれにある ギンガだんの あやしい そうこに はいるための カギ。 | |
| エイチ湖のイベント後、トバリシティのギンガ団アジト前にいるギンガ団に話しかける | |
| オーキドのてがみ | |
| オーキドはかせ からの てがみ。 なかには 224ばんどうろに きてほしいと かかれている。 | |
| ふしぎなおくりもので受け取る(配信終了) | |
スポンサーリンク
.