トップページ > ポケモンBDSP攻略Top > モンスターボール
ポケモンの捕獲に使用するモンスターボール一覧と入手方法を掲載しています。
| 名称 | |
| 効果 | |
| 入手場所 | |
| モンスターボール | |
| やせいの ポケモンに なげて つかまえる ための ボール。 カプセルしきに なっている。 | |
| ・202番道路でコウキ(ヒカリ)から20個貰える。 ・各地のフレンドリィショップ(200円) ・トバリシティ トバリデパート1階(200円) | |
| スーパーボール | |
| モンスターボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すこし せいのうのいい ボール。 | |
| ・各地のフレンドリィショップ(600円 バッジ3個以上) ・トバリシティ トバリデパート1階(600円) | |
| ハイパーボール | |
| スーパーボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すごく せいのうのいい ボール。 | |
| ・各地のフレンドリィショップ(1200円 バッジ5個以上) ・トバリシティ トバリデパート1階(1200円) | |
| マスターボール | |
| やせいポケモンを かくじつに つかまえることができる さいこうの ボール。 | |
| ギンガ団アジトでアカギに勝利する | |
| プレミアボール | |
| なにかの きねんの しなとして とくべつに つくられた ちょっと めずらしい ボール。 (捕獲率はモンスターボールと同じ) | |
| フレンドリィショップで捕獲用のボールを10個購入すると1個貰える。 | |
| ヒールボール | |
| つかまえた ポケモンの HPと じょうたい いじょうを かいふくする ちょっと やさしい ボール。 | |
| コトブキシティ / クロガネシティ / ソノオタウン / ハクタイシティ / ヨスガシティのフレンドリィショップ(300円) | |
| リピートボール | |
| 一度捕まえたことのあるポケモンを 捕まえる時、捕獲率がアップ。 | |
| ・ズイタウンのポケモン新聞社で指定されたポケモンを見せると入手(ランダム) | |
| タイマーボール | |
| 戦闘ターン数が多いほど捕獲率がアップ。 | |
| ・カンナギタウン(1000円) ・ズイタウンのポケモン新聞社で指定されたポケモンを見せると入手(ランダム) | |
| ネストボール | |
| 手持ちの先頭にいるポケモンのレベルが捕まえようとするポケモンのレベルより低いほど捕獲率がアップするボール。 | |
| ヨスガシティ / ズイタウン / ノモセシティのフレンドリィショップ(1000円) | |
| ネットボール | |
| みずタイプと むしタイプの ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| クロガネシティ / ソノオタウン / ヨスガシティ / ズイタウンのフレンドリィショップ(1000円) | |
| ダイブボール | |
| 水中にいるポケモンが捕まえやすくなるボール。 | |
| ズイタウンのポケモン新聞社で指定されたポケモンを見せると入手(ランダム) | |
| ダークボール | |
| よるや どうくつなど くらいところで ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ズイタウン / ノモセシティのフレンドリィショップ(1000円) | |
| クイックボール | |
| せんとうが はじまって すぐに つかうと つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ノモセシティのフレンドリィショップ(1000円) ◆その他 ポケモンDBSPダウンロード版早期購入特典(12個) ダウンロード版購入後に任天堂から送られてくるメールのシリアルコードを「ふしぎなおくりもの」で入力する。 有効期間 2021 11/19 ~ 2022 2/28 | |
| ゴージャスボール | |
| 捕まえたポケモンがなつきやすくなるボール。 | |
| ナギサシティのフレンドリィショップ(1000円) ズイタウンのポケモン新聞社で指定されたポケモンを見せると入手(ランダム) | |
| サファリボール | |
| サファリゾーンで使用できるボール。捕獲率はスーパーボールと同じ | |
| サファリゾーン挑戦時500円で30個くれる。(終了時に回収) | |
スポンサーリンク
.