ポケモンが覚える技一覧「か〜こ」です。
スポンサーリンク
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ガードスワップ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 相手と自分の「ぼうぎょ」と「とくぼう」の能力の変化を入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| かいふくしれい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの半分の値だけHPを回復する。 範囲:自分 | ||||
| かいふくふうじ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 5ターンの間、相手が技を使って回復できない状態にする。 範囲:相手複数 | ||||
| かいりき | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 大きい岩を動かすことができる。 範囲:1匹 直接攻撃 秘伝マシン 04 | ||||
| カウンター | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| 相手の物理技のダメージを2倍にして返す。 必ず後攻になる。 範囲:特殊 直接攻撃 | ||||
| かえんぐるま | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手の「こおり」状態を解除する。 自分が「こおり」状態の時にも使用でき、使ったあとは「こおり」状態が解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かえんほうしゃ | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手の「こおり」状態を解除する。 範囲:1匹 技マシン 35 | ||||
| かぎわける | ||||
![]() | 変化 | − | − | 40 |
| 相手の回避率に関係なく攻撃が命中するようになる。 ゴーストタイプポケモンに「ノーマル」「かくとう」タイプの技が命中するようになる。 範囲:1匹 | ||||
| かくばる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「こうげき」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| かげうち | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 30 |
| 必ず先制攻撃ができる。 相手が同じ先制技を使った場合、「すばやさ」が高い方が優先される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かげぶんしん | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 技マシン 32 | ||||
| かぜおこし | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 35 |
| 相手が技「そらをとぶ」「とびはねる」などで空中にいても命中し、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| かたくなる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| かなしばり | ||||
![]() | 変化 | − | 80 | 20 |
| 相手が直前に出した技を数ターン使えなくする。 範囲:1匹 | ||||
| かまいたち | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
| 1ターン目に溜めて、2ターン目に攻撃。 複数に攻撃する場合、威力が4分の3になる。 急所に当たりやすい。 範囲:相手複数 | ||||
| がまん | ||||
![]() | 物理 | − | − | 10 |
| 先制となり技使用後の2ターン内に受けた技のダメージを2倍にして返す。 技使用後に2ターンは指示ができない。 範囲:自分 直接攻撃 | ||||
| かみくだく | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かみつく | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かみなり | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 70 | 10 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 天気が「あめ」の時は必ず命中する。 天気が「ひざしがつよい」状態の時は、命中率が50%になる。 相手が技「そらをとぶ」「とびはねる」で空中にいる場合でも命中する。 範囲:1匹 技マシン 25 | ||||
| かみなりのキバ | ||||
![]() | 物理 | 65 | 95 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にし、さらに10%の確率でひるませる場合がある。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かみなりパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:212番道路の小屋 必要かけら[赤 x 2 青 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 64BP) | ||||
| がむしゃら | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 相手のHPから自分のHPを引いた分のダメージを与える。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 黄 x 4] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 64BP) | ||||
| からげんき | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 42 | ||||
| からてチョップ | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 25 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| からではさむ | ||||
![]() | 物理 | 35 | 75 | 10 |
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時に最大HPの16分の1のダメージを与える。 その間相手は逃げることはできない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| からにこもる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 40 |
| 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| からみつく | ||||
![]() | 物理 | 10 | 100 | 35 |
| 10%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| からをやぶる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の「ぼうぎょ」「とくぼう」を1段階下げて「こうげき」「とくこう」「すばやさ」をそれぞれ2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ガリョウテンセイ | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
| 使用後、自分の「ぼうぎょ」「とくぼう」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| かわらわり | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 技「リフレクター」の影響を受けない。 相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 31 | ||||
| がんせきふうじ | ||||
![]() | 物理 | 80 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 技マシン 39 | ||||
| がんせきほう | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| きあいだま | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 70 | 5 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 技マシン 52 | ||||
| きあいだめ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 次から出す技が急所に当たりやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| きあいパンチ | ||||
![]() | 物理 | 150 | 100 | 20 |
| 必ず後攻になる。出す前に相手の攻撃技に当たると出せなくなる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 01 | ||||
| ギガインパクト | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 68 | ||||
| ギガドレイン | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 10 |
| 相手に与えたダメージの半分の値だけHPを回復。 範囲:1匹 技マシン 19 | ||||
| きしかいせい | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 15 |
| 自分の残りHPが少ないほど、技の威力が上がる。 最大200。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| きつけ | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 10 |
| 「まひ」状態の相手には技の威力が2倍になるが 同時に「まひ」を治す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| キノコのほうし | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手を「ねむり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| きゅうけつ | ||||
![]() | 物理 | 20 | 100 | 15 |
| 相手に与えたダメージの半分の値だけHPを回復。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| きりさく | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| きりばらい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 相手の回避率を1段階下げる。 相手の技「リフレクター」「ひかりのかべ」「しろいきり」「しんぴのまもり」「ステルスロック」「まきびし」「どくびし」の効果を解除する。 天気の「きりがふかい」状態を解除する。 範囲:1匹 秘伝マシン 05(ダイヤモンド / パール / プラチナのみ) | ||||
| きりふだ | ||||
![]() | 特殊 | − | − | 5 |
| 相手に必ず攻撃が当たる。PPの残りが少ない ほど技の威力が上がる(最大200)。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ぎんいろのかぜ | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 5 |
| 10%の確率で「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:1匹 技マシン 62 | ||||
| きんぞくおん | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 40 |
| 相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| くさぶえ | ||||
![]() | 変化 | − | 55 | 15 |
| 相手を「ねむり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| くさむすび | ||||
![]() | 特殊 | − | 100 | 20 |
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。 最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 86 | ||||
| くすぐる | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| クモのす | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 相手に逃げられなくする。 トレーナー戦では相手ポケモンの入れ替えをできなくする。 範囲:1匹 | ||||
| クラブハンマー | ||||
![]() | 物理 | 90 | 85 | 10 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| くろいきり | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 相手と自分の能力の変化を元に戻す。 範囲:相手・味方場 | ||||
| くろいまなざし | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 相手に逃げられなくする。 トレーナー戦では相手ポケモンの入れ替えをできなくする。 範囲:1匹 | ||||
| クロスチョップ | ||||
![]() | 物理 | 100 | 80 | 5 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| クロスポイズン | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 急所に当たりやすく、10%の確率で相手を「どく」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| げきりん | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 10 |
| 2〜3ターンの間攻撃し、その間指示ができない。 攻撃が終わると自分が「こんらん」状態になる。 範囲:相手ランダム 1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 6 黄 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 48BP) | ||||
| けたぐり | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。 最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 64BP) | ||||
| げんしのちから | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 5 |
| 10%の確率で「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:1匹 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| こうげきしれい | ||||
![]() | 物理 | 90 | 100 | 15 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 | ||||
| こうごうせい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 最大HP2分の1のHPを回復。 天気が「ひざしがつよい」状態の時は最大HPの3分の2のHPを回復。 天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の時は最大HP4分の1のHPを回復。 範囲:自分 | ||||
| 技教え プラチナ:キッサキシティ右上の民家 必要かけら[黄 x 2 緑 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(こころゆさぶるわざ 40BP) | ||||
| こうそくいどう | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「すばやさ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| こうそくスピン | ||||
![]() | 物理 | 20 | 100 | 40 |
| 「まきつく」「しめつける」「まきびし」「やどりぎのタネ」などの状態から抜け出す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| こおりのキバ | ||||
![]() | 物理 | 65 | 95 | 15 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にし、さらに10%の確率でひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| こおりのつぶて | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 30 |
| 必ず先制攻撃ができる。 相手が同じ先制技を使った場合、「すばやさ」が高い方が優先される。 範囲:1匹 | ||||
| こごえるかぜ | ||||
![]() | 特殊 | 55 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| 技教え プラチナ:212番道路の小屋 必要かけら[青 x 6 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 48BP) | ||||
| こころのめ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 次のターン、攻撃が必ず当たる。 範囲:1匹 | ||||
| コスモパワー | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「ぼうぎょ」「とくぼう」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ゴッドバード | ||||
![]() | 物理 | 140 | 90 | 5 |
| 1ターン目は溜めて、2ターン目に攻撃。 急所に当たりやすく、30%の確率でひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| 技教え ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 64BP) | ||||
| こなゆき | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 25 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| このゆびとまれ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 先制になって、相手の技を全て自分が受ける。 範囲:自分 | ||||
| コメットパンチ | ||||
![]() | 物理 | 100 | 85 | 10 |
| 20%の確率で自分の「こうげき」を1段階上げる。 範囲:物理 直接攻撃 | ||||
| こらえる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けてもHPが1残る。 連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 技マシン 58 | ||||
| ころがる | ||||
![]() | 物理 | 30 | 90 | 20 |
| 攻撃が外れるまで5回連続で攻撃。 当たる度にダメージが2倍になり威力は最大480まで上昇。 技「まるくなる」の後に使うと威力が2倍に増加。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 青 x 2 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 32BP) | ||||
| こわいかお | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
スポンサーリンク
.