ポケモンが覚える技一覧「は〜ほ」です。
スポンサーリンク
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ハートスワップ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分と相手の能力変化を入れ替える。 マナフィ専用技。 範囲:1匹 | ||||
| ハードプラント | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| 技教え ハートゴールド/ソウルシルバー:フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる。なつき度が高いフシギバナ・メガニウム・ジュカイン・ドダイトスが覚えられる。 | ||||
| ハイドロカノン | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| 技教え ハートゴールド/ソウルシルバー:フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる。なつき度が高いカメックス・オーダイル・ラグラージ・エンペルトが覚えられる。 | ||||
| ハイドロポンプ | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 80 | 5 |
範囲:1匹 | ||||
| ハイパーボイス | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 複数攻撃した場合、技の威力が4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| はかいこうせん | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 技マシン 15 | ||||
| ばかぢから | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 8] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 48BP) | ||||
| はがねのつばさ | ||||
![]() | 物理 | 70 | 90 | 25 |
| 10%の確率で自分の「ぼうぎょ」が1段階上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 技マシン 47 | ||||
| はきだす | ||||
![]() | 特殊 | − | 100 | 10 |
| 技「たくわえる」を使った回数だけ、技の威力が上がる(最大300)。 先に「たくわえる」を使わないと技が出せない。 「たくわえる」で上がった「ぼうぎょ」「とくぼう」は元に戻る。 範囲:1匹 | ||||
| ばくれつパンチ | ||||
![]() | 物理 | 100 | 50 | 5 |
| 100%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ハサミギロチン | ||||
![]() | 物理 | − | 30 | 5 |
| 相手を「ひんし」状態にする。 相手のレベルが自分より高いと命中しない。 相手のレベルが低いほど命中率が上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| はさむ | ||||
![]() | 物理 | 55 | 100 | 30 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| はたきおとす | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 相手が道具を持ってない状態にする。 戦闘終了後道具は戻る。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[赤 x 4 青 x 4] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 40BP) | ||||
| はたく | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 35 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| はっけい | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 10 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| はっぱカッター | ||||
![]() | 物理 | 55 | 95 | 20 |
| 急所に当たりやすい。 複数攻撃した場合、威力が4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| はどうだん | ||||
![]() | 特殊 | 90 | − | 20 |
| 必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 | ||||
| バトンタッチ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 40 |
| 手持ちの控えポケモンと交代し、能力変化を交替したポケモンに引き継ぐ。 範囲:自分 | ||||
| はなびらのまい | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 2〜3ターンの間攻撃し、その間指示ができない。 攻撃が終わると自分が「こんらん」状態になる。 範囲:相手ランダム 1匹 直接攻撃 | ||||
| はねやすめ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの半分の値だけ回復。 そのターンはひこうタイプではなくなる。 範囲:自分 技マシン 51 | ||||
| はねる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 40 |
| 何もおこらない。 範囲:自分 | ||||
| バブルこうせん | ||||
![]() | 特殊 | 65 | 100 | 20 |
| 10%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| はめつのねがい | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 85 | 5 |
| 技使用後の2ターン目に攻撃。 相手のタイプに関係なくダメージを与える。 ジラーチ専用技。 範囲:1匹 | ||||
| はらだいこ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分のHPを最大HPの半分減らし「こうげき」を最大まで上げる。 範囲:自分 | ||||
| バリアー | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| バレットパンチ | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 30 |
| 必ず先制攻撃ができる。 相手が同じ先制技を使った場合、「すばやさ」が高い方が優先される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| パワーウィップ | ||||
![]() | 物理 | 120 | 85 | 10 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| パワージェム | ||||
![]() | 特殊 | 70 | 100 | 20 |
範囲:1匹 | ||||
| パワースワップ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分と相手の「こうげき」と「とくこう」の能力変化を入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| パワートリック | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 「こうげき」と「ぼうぎょ」を入れ替える。 能力変化の入れ替えは行われない。 範囲:自分 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ひかりのかべ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 5ターンの間、相手の特殊技のダメージを半分にする。 交代してもターン分効果は残る。 ダブルバトルでは効果が弱まる。 範囲:味方場 技マシン 16 | ||||
| ひっかく | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 35 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ひっさつまえば | ||||
![]() | 物理 | 80 | 90 | 15 |
| 10%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ひのこ | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 25 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の場合解除される。 範囲:1匹 | ||||
| ひみつのちから | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 通常攻撃に30%の確率で地形による追加効果が加わる。 草むら・水たまり:「ねむり」状態 砂地:命中率を1段階下げる 岩場と洞窟:相手をひるませる 沼:「すばやさ」を1段階下げる 水上:「こうげき」を1段階下げる 雪原と氷上:「こおり」状態 床:「まひ」状態 範囲:1匹 技マシン 43 | ||||
| ピヨピヨパンチ | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 10 |
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ビルドアップ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 技マシン 08 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ふいうち | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 5 |
| 相手が使おうとした技が攻撃技の場合、先制攻撃でダメージを与える。 それ以外だと失敗。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[青 x 6 黄 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 40BP) | ||||
| ふういん | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が覚えている技を、相手が出せないようにする。 範囲:自分 | ||||
| フェイント | ||||
![]() | 物理 | 30 | 100 | 10 |
| 「まもる」「みきり」を使っている相手に命中し、効果が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| フェザーダンス | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手の「こうげき」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ふきとばし | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 野生ポケモンを吹き飛ばして戦闘を終了する。 トレーナー戦で相手を強制的に入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| ふくろだたき | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 自分を含む手持ちポケモンの数だけ攻撃。 状態異常と「ひんし」状態のポケモンは含まれない。 範囲:1匹 | ||||
| ふぶき | ||||
![]() | 特殊 | 110 | 70 | 5 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 天気が「あられ」だと必ず命中。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 技マシン 14 | ||||
| ふみつけ | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 相手が技「ちいさくなる」を使っていると必ず 命中し、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ブラストバーン | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 相手が「こおり」状態だった場合は解除される。 範囲:1匹 | ||||
| 技教え ハートゴールド/ソウルシルバー:フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる。なつき度が高いリザードン・バクフーン・バシャーモ・ゴウカザルが覚えられる。 | ||||
| フラッシュ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 技マシン 70 | ||||
| フラフラダンス | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手を「こんらん」状態にする。 範囲:相手 味方複数 | ||||
| フレアドライブ | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 15 |
| 相手に与えたダメージの3分の1が返ってくる。 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の場合解除される。 自分が「こおり」状態でも使用でき、「こおり」状態を解除して攻撃を繰り出す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ブレイククロー | ||||
![]() | 物理 | 75 | 95 | 10 |
| 50%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ブレイズキック | ||||
![]() | 物理 | 85 | 90 | 10 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 急所に当たりやすい。 相手が「こおり」状態の場合解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ブレイブバード | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 15 |
| 相手に与えたダメージの3分の1が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| プレゼント | ||||
![]() | 物理 | − | 90 | 15 |
| 40%の確率で威力40。 30%の確率で威力80。 10%の確率で威力120。 20%の確率で相手のHPを最大HPの4分の1だけ回復。 範囲:1匹 | ||||
| ふんえん | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 相手が「こおり」状態の場合解除される。 範囲:相手・味方複数 | ||||
| ふんか | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 100 | 5 |
| 自分の残りHPによって威力が変わる。 ダブルバトルの時は威力が下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ヘドロこうげき | ||||
![]() | 特殊 | 65 | 100 | 20 |
| 30%の確率で相手を「どく」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ヘドロばくだん | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 30%の確率で相手を「どく」状態にする。 範囲:1匹 技マシン 36 | ||||
| へびにらみ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 30 |
| 相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| へんしん | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 相手と同じポケモンに変身する。 使える技・特性・タイプは同じ。(技のPPは5) 範囲:1匹 | ||||
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| 技の効果 / 範囲 / 直接攻撃 / 覚えられる技・秘伝マシン | ||||
| ポイズンテール | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 25 |
| 10%の確率で相手を「どく」状態にする。 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ぼうぎょしれい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分の「ぼうぎょ」「とくぼう」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ほうでん | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 複数攻撃した場合、技の威力が4分の3に下がる。 範囲:相手・味方複数 | ||||
| ほえる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 野生ポケモンを吹き飛ばして戦闘を終了する。 トレーナー戦で相手を強制的に入れ替える。 範囲:1匹 技マシン 05 | ||||
| ボーンラッシュ | ||||
![]() | 物理 | 25 | 80 | 10 |
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| ほごしょく | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分のタイプが地形によって変化する。 砂地・沼:じめんタイプ。 水上:みずタイプ。 草むら・水たまり:くさタイプ。 岩場・洞窟:いわタイプ。 雪原・氷上:こおりタイプ。 床:ノーマルタイプ。 範囲:自分 | ||||
| ほしがる | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 自分が道具を持っておらず、相手が道具を持っていた場合、相手の道具を自分のものにする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ほたるび | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「とくこう」を3段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ホネこんぼう | ||||
![]() | 物理 | 65 | 85 | 20 |
| 10%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| ホネブーメラン | ||||
![]() | 物理 | 50 | 90 | 10 |
| 1ターン2回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| ほのおのうず | ||||
![]() | 特殊 | 15 | 70 | 15 |
| 2〜5ターンの間、毎ターン終了時最大HPの8分の1のダメージを与える。 その間相手は逃げられない。 相手が「こおり」状態だと「こおり」状態が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| ほのおのキバ | ||||
![]() | 物理 | 65 | 95 | 15 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にして、さらに10%の確率でひるませる。 相手が「こおり」状態の時、「こおり」状態が解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ほのおのパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の時、「こおり」が解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| 技教え プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[赤 x 2 青 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 64BP) | ||||
| ボルテッカー | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 15 |
| 相手に与えたダメージの3分の1が返ってくる。 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 ピカチュウが覚えられる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ほろびのうた | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 戦闘に出ていたポケモンは、3ターン後に「ひんし」状態になる。 範囲:相手 味方複数 | ||||
スポンサーリンク
.