トップページ > 空の探検隊攻略Top > 装備品
食料・好物 | 飛び道具 | 栄養ドリンク | きのみ・タネ | ふしぎだま | 技マシン | 装備品 | 宝箱 | 進化どうぐ・その他
専用道具(タイプ) | 専用道具(ポケモン)
スポンサーリンク
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| あしらいスカーフ | 6500 (650) |
| 効果範囲が「正面の敵」の技を受けるとダメージや効果を 隣にいるポケモンに受け流すことができるが「おなか」が2減る。 (2未満の場合は効果なし) 受け流せない技もある。 ボス戦では効果なし。 | |
| IQアッパー | 5100 (非売品) (510) |
| 特定のフロアを訪れるとかしこさが少しアップ。 入手方法:れっかのどうくつB30Fの宝箱 | |
| あたらずメガネ | 2500 (250) |
| 投げたり撃ったりした道具が当たらなくなる。 | |
| イエローリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる黄色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| いわのメガホン | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、いわタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:せかいのおおあなを突破する。 | |
| うつくしスカーフ | 1000 (非売品) (1) |
| ヒンバスをミロカロスに進化させるために必要な道具。 持たせたときの効果はなし。 | |
| おうごんかめん | -- (-- ) |
| リーダーに持たせると、ポケモンが仲間になりやすくなる。 7つの秘宝より効果が高い。 入手方法:ゼロの島南部B75F | |
| おはじきリボン | 3500 (350) |
| 自分へ撃たれたり投げられたりした道具を反対方向へ 跳ね返す。かしこさ「かんつうなげ」や貫通状態になっている時は効果なし。 ゴローンのいしなどの飛び道具は跳ね返さずに近くへ落ちる。 | |
| オレンジリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じるオレンジ色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| カーブバンダナ | 2500 (250) |
| 投げた道具が、壁にそって曲がって飛んでいく。 「かんつうじょうたい」の時や石を投げたときは効果なし。 | |
| かいふくリボン | 6500 (350) |
| 持っているポケモンはHPの自然回復が早くなるが そのぶん「おなか」の減りが2倍になる。 仲間ポケモンの場合、フロアを移動するとおなかが10減る。 | |
| かんつうバンダナ | 8000 (600) |
| 投げた道具が、敵や壁を貫通して無限に飛び、当たった 敵ポケモン全てに効果を与える。 投げて使う石などは効果なし。 | |
| キーのハチマキ | 4500 (450) |
| 「こんらん」状態にならなくなる。 | |
| きついハラマキ | 8000 (800) |
| ターンの経過ではおなかが減らなくなる(壁通過状態時を除く) 入手方法:ゼロの島南部B90F以降の店 | |
| キトサンバンダナ | 3000 (300) |
| 「とくぼう」が8上がる。 | |
| きみどりリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる黄緑色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| きんのリボン | 4000 (2000) |
| 効果なし。高く売れる。 | |
| くさのラッパ | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、くさタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:ミステリージャングルを突破する。 | |
| くっつかずきん | 8000 (550) |
| 「くっつきスイッチ」を踏んでも道具がネバつかなくなる。 | |
| くっつくずきん | 8000 (非売品) (550) |
| 「くっつかずきん」のそっくりどうぐ。 数ターンごとに、トレジャーバッグ内のどうぐ1つがネバついた状態になる。 | |
| グリーンリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる緑色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| げっこうのリボン | 1000 (非売品) (1) |
| 特定のポケモンを進化を助ける。 イーブイ→ブラッキー リーシャン→チリーン グライガー→グライオン ニューラ→マニューラ 持たせたときの効果はなし。 | |
| こいピンクリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じるこいピンク色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| こおりのフルート | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、こおりタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:なだれやまを突破する。 | |
| こっそりスカーフ | 8000 (800) |
| 眠っているポケモンの隣を通過しても、起こさずに通過。 | |
| こはくのなみだ | -- (-- ) |
| リーダーに持たせると、ポケモンが仲間になりやすくなる。 「ともだちリボン」より効果が高い。 入手方法:ゼロの島西部B40F | |
| こんいろリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる紺色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ゴンベのハラマキ | 2500 (250) |
| こうげきととくこうがそれぞれ8上がるが、おなかの減りやすさが2倍になる。 仲間や敵ポケモンに持たせてフロアを移動するとおなかが10減る。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| しあわせリボン | 3500 (350) |
| 持っているポケモンはダメージを 受けると経験値が5もらえる。 | |
| じくうのオーブ | 9000 (非売品) (1) |
| 技の威力が2倍になる。 入手方法:うんめいのとうを突破する。 | |
| シルバーリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる銀色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| スタミナリボン | 3500 (350) |
| 「おなか」の減る速さが0.75倍になる。 | |
| スペシャルリボン | 3000 (300) |
| 「とくこう」が12上がる。 | |
| すみれいろリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じるスミレ色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| だいちのシンバル | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、じめんタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:かげろうのさばくを突破する。 | |
| たいようのリボン | 1000 (非売品) (1) |
| 特定のポケモンを進化を助ける。 スボミー→ロゼリア ピンプク→ラッキー イーブイ→エーフィ リオル→ルカリオ 持っているときの効果はなし。 | |
| ただのリボン | 100 (非売品) (1) |
| 持たせても効果はなし。 | |
| つうかスカーフ | 8500 (非売品) (300) |
| 持っているポケモンは水・マグマ・壁などを通過でき、壁のなかにいるポケモン に攻撃することができ、角抜けに。ただし壁の中を移動すると 1歩ごとに「おなか」が5減る。 | |
| ともだちリボン | 6500 (650) |
| リーダーに持たせると敵ポケモンが仲間になりやすくなる。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| ねじりハチマキ | 3500 (400) |
| こうげきととくこうが下がる効果を受けなくなる。 ただしオーバーヒートなど使用後に能力が下がる効果は受ける。 | |
| ねらわれハチマキ | 1500 (400) |
| 自分への攻撃が急所に当たりやすくなる。 | |
| ノーコンスコープ | 2000 (200) |
| どうぐを投げたり、撃ったりする方向がランダムになる。 | |
| ノーてんバンダナ | 5000 (500) |
| 天気が「はれ」と同じ状態になる。他のポケモンには影響しない。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| ばくおんハチマキ | 3000 (300) |
| 部屋内で居眠りしているポケモンが部屋に入ると目覚めるようになる。 | |
| ばっちりメガネ | 3500 (非売品) (350) |
| 「ぱっちりメガネ」のそっくりどうぐ。 敵ポケモンから攻撃の対象になりやすくなる。 | |
| ぱっちりメガネ | 3500 (350) |
| 秘密の階段、透明状態のポケモン、わなが見えるようになる。 入手方法:ゼロの島南部B90F以降の店 | |
| はらぺこリボン | 4500 (450) |
| おなかの減る速さが2倍になる。 仲間や敵ポケモンが持ったときやフロアを移動したときに 「なかまくうふく」状態(移動不可&与えるダメージ1)になる。 | |
| パワーバンダナ | 2500 (250) |
| 「こうげき」が12上がる。 | |
| ひこうのピアノ | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、ひこうタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:てんくうのかいだんを突破する。 | |
| ピンクいろリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じるピンク色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ピントレンズ | 7500 (450) |
| 相手への攻撃が急所に当たりやすくなる。 | |
| ふかみどりリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる深緑色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ふみんスコープ | 3500 (350) |
| 「すいみん」「あくむ」「あくび」「ねむる」状態にならない。 | |
| ブラウンリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる茶色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ブルーリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる青色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ぼうぎょスカーフ | 2500 (250) |
| 持っているポケモンはぼうぎょが8上がる。 | |
| ほのおのドラム | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、ほのおタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:きょだいかざんを突破する。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| みおとしメガネ | 9000 (非売品) (900) |
| 「みとおしメガネ」のそっくりどうぐ。 フロアの道具と 敵ポケモンの位置が全体マップに表示されなくなる。 仲間や敵ポケモンに持たせると「めつぶし」状態になる。 | |
| みかわしスカーフ | 5000 (500) |
| 敵が投げてきた道具や飛び道具が当たらなくなる。 入手方法:★7〜9の依頼のお礼 | |
| みきりハチマキ | 7500 (750) |
| 相手の攻撃をかわしやすくなる。 | |
| みずいろリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる水色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| みずのハーモニカ | 5100 (非売品) (510) |
| リーダーに持たせると、みずタイプのポケモンが仲間になりやすくなる。 「こはくのなみだ」より効果が高い。 入手方法:そこなしうみを突破する。 | |
| みとおしメガネ | 9000 (900) |
| リーダーが持っていると、フロアの道具と 敵ポケモンの位置が全体マップに表示される。 入手方法:★3〜8の依頼のお礼 | |
| ミラクルチェスト | 8000 (非売品) (500) |
| もらえる経験値が1.3倍になる。 入手方法:ゼロの島南部B96F宝物部屋(要カギ) ビクトリークジで大当たりを出す | |
| ミントいろリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じるミント色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| むらさきリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる紫色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| モモンスカーフ | 3500 (350) |
| 「どく」「もうどく」状態にならなくなる。 | |
.
| 名称 | 買値 (売値) |
| 効果 | |
| レッドリボン | 9500 (非売品) (350) |
| 波動の力を感じる赤色のリボン。持っているポケモンは 「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」が1ずつ上がる。冒険に失敗しても無くならない。 | |
| ロックオンメガネ | 4000 (400) |
| 投げた道具が敵ポケモンに当たりやすくなる。 ただし「おはじきリボン」「みかわしスカーフ」を持っている敵には当たらない。 | |
| ワープスカーフ | 1200 (120) |
| 持っているポケモンは行動したとき一定確率で フロアのどこかにワープする。 ボスがいるフロアでは効果なし。 | |
| わなぬけスカーフ | 8000 (800) |
| わなの上に乗っても作動しない。 入手方法:ゼロの島南部B90F以降の店 | |
| ワンダーチェスト | 8000 (非売品) (500) |
| もらえる経験値が1.15倍になる。 入手方法:ゼロの島北部B75F | |
スポンサーリンク
.