トップページ > ソード・シールド攻略Top > たいせつなもの
| 名称 | |
| 効果 | |
| 入手場所 | |
| たんけんこころえ | |
| トレーナーが たびを するときの アドバイスが じどうで ついかされて まとめられていく こがたマシン。 | |
| 主人公のバッグに入っている | |
| つりざお | |
| みずの ある ばしょで つかうと いろんな ポケモンが つれる。 | |
| 主人公のバッグに入っている | |
| すいせんじょう | |
| ジムチャレンジ という たいかいに さんか するための すいせんじょう。 | |
| 2番道路でホップとバトル後 | |
| ねがいぼし | |
| ガラルちほうで みつかる ふしぎな パワーを ひめている いし。 ひろうと ねがいが かなうとも いわれている。 | |
| 2番道路でホップとバトル後 | |
| ダイマックスB | |
| ねがいぼしが くみこまれており パワースポットに いると ひかりだして ポケモンを ダイマックス させる。 | |
| 2番道路でホップとバトル後 | |
| キャンプセット | |
| ワイルドエリアや キャンプスポットで テントを はったり そのなかで りょうりを つくることが できる。 | |
| 2番道路のイベント後、ブラッシータウンの駅へ向かう。 | |
| ポケモンボックス | |
| いつでも ポケモンセンターの パソコンの ボックスに アクセスして ポケモンを あずけたり ひきだせる。 | |
| ワイルドエリアでソニアからもらう。 | |
| あなぬけのヒモ | |
| ながくて じょうぶな ヒモ。どうくつや ダンジョンから ぬけだすことが できる。 なんどでも つかえる。 | |
| ・3番道路でソニアから貰う | |
| すごいみみせん | |
| さまざまな おとの ボリュームを じゆうじざいに コントロール できる ふしぎで すごいみみせん。 (設定画面にボリューム追加) | |
| ・エンジンシティ下層の右側のレコード屋にいる男性に話しかける。 | |
| ロトムじてんしゃ | |
| ポケモンの ロトムが モーターに はいったことで ターボが できるようになった じてんしゃ。 | |
| 5番道路でエール団とバトル後。 | |
| ロトムじてんしゃ (水上移動可能) | |
| ポケモンの ロトムを くみあわせ ターボが できるようになった だけでなく すいじょうも はしれる じてんしゃ。 | |
| キルクスタウンでバッジ入手後、9番道路でエール団に勝利する。 | |
| ふるびたてがみ | |
| おんなのこ から あずかった てがみ。 あてさきは おとこのこ。 なぜだか ふるびた かんじが する。 (アラベスクタウンのフランクに届ける) | |
| ・ナックルシティ ナックルシティ駅から左の階段を上がり、モンスターボール像の右にいる女の子から受け取る。 | |
| ゆれないおまもり | |
| もっていると ほかくクリティカルが はっせい しやすくなる。 ふしぎで あまりゆれない おまもり。 | |
| ・ホテルイオニア(左) 2階エレベーターから左に2つめの扉。奥にいる男性に話しかける。 | |
| ロトムのカタログ | |
| ロトムが すきな かでんが のっている。 カタログを つかうことで ロトムを かでんに いれたり だすことが できる。 | |
| シュートシティ 北東に続く道に並ぶ民家(右から2番目)で、リーグスタッフに勝利する。 | |
| ソニアのほん | |
| ソニアはかせが しゅっぱんした ガラルちほうの でんせつに ついての しんはっけんが おもしろく かかれている。 | |
| 殿堂入り後、まどろみの森でソニアから貰う。 | |
| まるいおまもり | |
| もっていると あずかりやさんで タマゴが みつかりやすくなる ふしぎで とてもまるい おまもり。 | |
| ホテルイオニア(左)モリモトに話しかけ、バトルに勝利すると貰える。 | |
| ひかるおまもり | |
| もっていると ひかる ポケモンと であいやすくなる といわれる ふしぎで ひかりかがやく おまもり。 | |
| ホテルイオニア(左)ポケモン図鑑を完成させてディレクターに話しかける。 | |
| ヨロイパス | |
| ヨロイじまに いくための パス。 ブラッシータウンの えきで えきいんさんに みせよう。 | |
| ◆鎧の孤島 エキスパンションパスを適用してゲームを開始する。 | |
| おしゃれカード | |
| もっていると ブティックで かえる しなものが ふえる。 ヘアサロンでは えらべる かみがたが ふえる カード。 | |
| ◆鎧の孤島 ヨロイじまに来た後、クララorアイボリーとのバトルに勝利する。 | |
| けいけんおまもり | |
| もっていると ポケモンが えられる けいけんちが ふえる おまもり。 きかいのような ものが はいっている。 | |
| ◆鎧の孤島 マスター道場に来た時、ハイドから貰える。 | |
| ロトムじてんしゃ (ギラギラブラック) | |
| ロトムの ちからで ターボが でき すいじょうも はしれる じてんしゃ。 あかぐろく ひかる ギラギラブラック。 | |
| ◆鎧の孤島 マスター道場前の自転車お姉さんに話しかける。 | |
| ロトムじてんしゃ (ぴかぴかホワイト) | |
| ロトムの ちからで ターボが でき すいじょうも はしれる じてんしゃ。 しろく かがやく ぴかぴかホワイト。 | |
| ◆鎧の孤島 マスター道場前の自転車お姉さんに話しかける。 | |
| いでんしのくさび | |
| もとは ひとつだったと いわれる キュレムと あるポケモンを がったいさせる いっついの くさび。 レシラムとキュレム、またはゼクロムとキュレムを合体させる。合体後のポケモンに使うと分離することができる。 | |
| 「ポケモンHOME」でキュレムとレシラムorゼクロムを転送後、ラテラルタウンの掘り出し市の男性に話しかける。 | |
| カンムリパス | |
| カンムリせつげんに いくための パス。 ブラッシータウンの えきで えきいんさんに みせよう。 | |
| ◆冠の雪原 エキスパンションパスを適用してゲームを開始する。 | |
| でんせつのメモ1 | |
| ほうじょうのおう でんせつについて ピオニーが まとめた メモ。 ふるい しゃしんが はりつけられている。 | |
| ◆冠の雪原 フリーズ村の民宿「ふりいず」でピオニーから貰う。 | |
| でんせつのメモ2 | |
| きょじん でんせつについて ピオニーが まとめた メモ。 こせいてきな えが かかれている。 | |
| ◆冠の雪原 フリーズ村の民宿「ふりいず」でピオニーから貰う。 | |
| でんせつのメモ3 | |
| とりポケモン でんせつについて ピオニーが まとめた メモ。 こせいてきな えが かかれている。 | |
| ◆冠の雪原 フリーズ村の民宿「ふりいず」でピオニーから貰う。 | |
| きぼりのかんむり | |
| き で できた なぞの かたまり。 かけているような あとが あり なにかの いちぶ なのかもしれない。 | |
| ◆冠の雪原 フリーズ村の民宿「ふりいず」のテーブルにある枕?を調べて「ください!」を選ぶ。 | |
| にんじんのタネ | |
| はたけに うえて つかう タネ。 うえる はたけに よって できる にんじんの しゅるいが かわる。 | |
| ◆冠の雪原 フリーズ村中央の畑近くの男性に話しかけ、マックスこうせき8個と交換する。 | |
| つめたいにんじん | |
| ほうじょうのおうの あいばが このんで たべる さくもつ。 ゆきぶかい はたけで そだった。 | |
| ◆冠の雪原 雪中渓谷の畑に「にんじんのタネ」を植える。 | |
| くろいにんじん | |
| ほうじょうのおうの あいばが このんで たべる さくもつ。 うすぐらい はたけで そだった。 | |
| ◆冠の雪原 いにしえの墓地の畑に「にんじんのタネ」を植える。 | |
| しろいたてがみ | |
| ほうじょうのおうの あいば ブリザポスの たてがみ。 じょうぶで よく しなる。 | |
| ◆冠の雪原 つめたいにんじん入手後、ブリザポスを倒す。 | |
| くろいたてがみ | |
| ほうじょうのおうの あいば レイスポスの たてがみ。 なめらかな はだざわりだ。 | |
| ◆冠の雪原 くろいにんじん入手後、レイスポスを倒す。 | |
| かがやくはなびら | |
| ほうじょうのおう から もらった ひとひらの はなびら。 あわい ひかりを はなっている。 | |
| ◆冠の雪原 ブリザポスまたはレイスポスを倒した後、バドレックスから貰える。 | |
| キズナのタヅナ | |
| ◆入手直後 ひかりに かざすと かがやく ぬの。 むかし にんげんが ほうじょうのおうに かんしゃの きもちとして ささげていた。 ◆バドレックス捕獲後 ひとと おうに けんじょうしていた タヅナ。 つながったもの どうし いしそつうが できる。 バドレックスと あいばを ぶんり させる。 ◆バドレックス分離後 ひとが おうに けんじょうしていた タヅナ。 ほうじょうの ちからを ぞうふくし バドレックスと あいばを がったいさせる。 ◆使用方法 手持ちにいるバドレックス(はくばじょうのすがた)またはバドレックス(こくばじょうのすがた)をバドレックス、ブリザポス、レイスポスに分離する。 手持ちにバドレックスとブリザポスまたはレイスポスがいる状態で使用すると、バドレックス(はくばじょうのすがた)またはバドレックス(こくばじょうのすがた)に合体する。 | |
| ◆冠の雪原 かがやくはなびら入手後、フリーズ村の村長に話しかける。 | |
スポンサーリンク
.