トップページ > ソード・シールド攻略Top > モンスターボール/ぼんぐり
ポケモンを捕獲することができるモンスターボール一覧です。「鎧の孤島」で入手できる「ぼんぐり」はモンスターボールの材料です。
スポンサーリンク
| 名称 | |
| 効果 | |
| 入手場所 | |
| モンスターボール | |
| やせいの ポケモンに なげて つかまえる ための ボール。 カプセルしきに なっている。 | |
| ・各地のフレンドリィショップ (200円 2番道路イベント後) | |
| スーパーボール | |
| モンスターボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すこし せいのうのいい ボール。 | |
| ・各地のフレンドリィショップ (600円 バッジ1つ所持) | |
| ハイパーボール | |
| スーパーボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すごく せいのうのいい ボール。 | |
| ・各地のポケモンセンター (800円 バッジ5つ所持) | |
| マスターボール | |
| やせいの ポケモンを かならず つかまえることが できる さいこう せいのうの ボール。 | |
| 殿堂入り後、マグノリア博士から貰える。 | |
| プレミアボール | |
| なにかの きねんの しなとして とくべつに つくられた ちょっと めずらしい ボール。 | |
| モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールを10個まとめ買いするともらえる。 性能はモンスターボールと同じ。 | |
| ヒールボール | |
| つかまえた ポケモンの HPと じょうたい いじょうを かいふくする ちょっと やさしい ボール。 | |
| ・エンジンシティのフレンドリィショップ (300円 下のポケセン) ・ワイルドエリアのワットショップ(20W) | |
| ネットボール | |
| みずタイプと むしタイプの ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・エンジンシティのフレンドリィショップ (1000円 下のポケセン) ・ワイルドエリアのワットショップ | |
| ネストボール | |
| つかまえる やせいの ポケモンが よわいほど つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・エンジンシティのフレンドリィショップ (1000円 下のポケセン) ・ワイルドエリアのワットショップ(50W) | |
| クイックボール | |
| せんとうが はじまって すぐに つかうと つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・シュートシティ 南のポケセンショップ(1000円) | |
| ダークボール | |
| よるや どうくつなど くらいところで ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ナックルシティ ポケセン内フレンドリィショップ(スタジアム近く) (1000円) | |
| タイマーボール | |
| ターンすうが かかれば かかるほど ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ナックルシティ ポケセン内フレンドリィショップ(スタジアム近く) (1000円) | |
| リピートボール | |
| つかまえたことの ある ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ワイルドエリア ワットショップ(50W) ・シュートシティ 南のポケセンショップ(1000円) | |
| ダイブボール | |
| みずの せかいで くらしている ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ナックルシティ ポケセン内フレンドリィショップ(スタジアム近く) (1000円) | |
| ゴージャスボール | |
| つかまえた やせいポケモンが とても なつきやすくなる いごごちの いい ボール。 | |
| ・シュートシティ 南のポケセンショップ(3000円) ・ワイルドエリアのワットショップ(100W) | |
| スピードボール | |
| にげあしの はやい ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ワイルドエリアのロトムラリーで11回以上ゴールする。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「しろぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| レベルボール | |
| じぶんの ポケモンより レベルが ひくいほど つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ナックルスタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「あかぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| ルアーボール | |
| つりざおで つりあげた ポケモンだと つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・バウスタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「あおぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| ヘビーボール | |
| たいじゅうの おもい ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ラテラルスタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「くろぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| フレンドボール | |
| つかまえた やせいポケモンが すぐに なついて くれる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・ターフスタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「みどぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| ラブラブボール | |
| じぶんの ポケモンと せいべつが ちがうと つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・アラベスクスタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「ももぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| ムーンボール | |
| つきのいしで しんかする ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・キルクススタジアムのボールガイに話しかける。 ・殿堂入り後、シュートシティのトーナメントに勝利するとランダムで入手。 ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに「きぼんぐり」を4つ入れる(1%) | |
| ドリームボール | |
| ねむり じょうたいの ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。 | |
| ・シュートスタジアムのボールガイに話しかける。 ・冠の雪原 雪中渓谷の目玉商品。 | |
| ウルトラボール | |
| ポケモンを つかまえにくい ちょっと かわった ボール。 | |
| ラテラルタウン 掘り出し物市(殿堂入り後) | |
| サファリボール | |
| ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに同じ種類のぼんぐりを4つ入れる(0.1%) | |
| コンペボール | |
| ・鎧の孤島のマスター道場にあるウッウロボに違う種類のぼんぐりを4つ入れる(0.1%) | |
| あかぼんぐり | |
| あかい ぼんぐり。 つーんと はなにくる においがする。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| あおぼんぐり | |
| あおい ぼんぐり。 すこし あおくさい かおりがする。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| きぼんぐり | |
| きいろの ぼんぐり。 さわやかな かおりが する。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| みどぼんぐり | |
| みどりの ぼんぐり。 ふしぎと こうばしい かおりがする。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| ももぼんぐり | |
| ももいろの ぼんぐり。 あまそうな いい においがする。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| しろぼんぐり | |
| しろい ぼんぐり。 なんの においも しない。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
| くろぼんぐり | |
| くろい ぼんぐり。 なんともいえない においがする。 | |
| ◆鎧の孤島 キラキラや木の実の木を揺らす。 ◆冠の雪原 ダイぼくのおかで木を揺らす(ダイマックスヨクバリス勝利後に入手) | |
スポンサーリンク
.