みずのはどうTop > Uサン&Uムーン攻略Top > 検索トップページ > アローラ地方で捕獲できるポケモン一覧 301〜400
スポンサーリンク
.
No.ポケモン名 タイプ | |||
特性 | 努力値 | タマゴグループ | 持っている道具 |
入手方法 | |||
No.301 メグロコ ![]() ![]() | |||
いかく じしんかじょう 隠れ特性:いかりのつぼ | こうげき1 | 陸上 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ハイナさばく。 | |||
No.302 ワルビル ![]() ![]() | |||
いかく じしんかじょう 隠れ特性:いかりのつぼ | こうげき2 | 陸上 | |
◆進化 メグロコをLv29にレベルアップ。 | |||
No.303 ワルビアル ![]() ![]() | |||
いかく じしんかじょう 隠れ特性:いかりのつぼ | こうげき3 | 陸上 | |
◆進化 ワルビルをLv40にレベルアップ。 | |||
No.304 ナックラー ![]() | |||
かいりきバサミ ありじごく 隠れ特性:ちからずく | こうげき1 | 虫 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ハイナさばくの土煙にぶつかる。 | |||
No.305 ビブラーバ ![]() ![]() | |||
ふゆう | こうげき1 すばやさ1 | 虫 | |
◆進化 ナックラーをLv35にレベルアップ。 | |||
No.306 フライゴン ![]() ![]() | |||
ふゆう | こうげき1 すばやさ2 | 虫 | |
◆進化 ビブラーバをLv45にレベルアップ。 | |||
No.307 フカマル ![]() ![]() | |||
すながくれ 隠れ特性:さめはだ | こうげき1 | 怪獣 ドラゴン | |
◆タマゴを孵化 ハイナ砂漠で捕獲したガバイトまたはガブリアスを、預け屋にメタモンと一緒に預け、発見されたタマゴを孵化させる。 | |||
No.308 ガバイト ![]() ![]() | |||
すながくれ 隠れ特性:さめはだ | こうげき2 | 怪獣 ドラゴン | |
◆捕獲 ウラウラ島 ハイナさばくに出現したポケモンが仲間呼びすることで出現(天気が「すなあらし」の時のみ)。 ◆進化 フカマルをLv24にレベルアップ。 | |||
No.309 ガブリアス ![]() ![]() | |||
すながくれ 隠れ特性:さめはだ | こうげき3 | 怪獣 ドラゴン | |
◆進化 ガバイトをLv48にレベルアップ。 | |||
No.310 ヤジロン ![]() ![]() | |||
ふゆう | とくぼう1 | 鉱物 | |
◆捕獲(ウルトラムーン) ウラウラ島 ハイナ砂漠のポケモンが仲間呼びした時に捕獲。 ◆ウルトラサンで入手する方法 通信交換、GTS、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.311 ネンドール ![]() ![]() | |||
ふゆう | とくぼう2 | 鉱物 | |
◆進化 ヤジロンをLv36にレベルアップ | |||
No.312 ゴビット ![]() ![]() | |||
てつのこぶし ぶきよう 隠れ特性:ノーガード | こうげき1 | 鉱物 | |
◆捕獲(ウルトラサン) ウラウラ島 ハイナ砂漠 ポケモンの仲間呼びで出現。 ◆ウルトラムーンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.313 ゴルーグ ![]() ![]() | |||
てつのこぶし ぶきよう 隠れ特性:ノーガード | こうげき2 | 鉱物 | |
◆進化 ゴビットをLv43にレベルアップ。 ◆ウルトラムーンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.314 クレッフィ ![]() ![]() | |||
いたずらごころ 隠れ特性:マジシャン | ぼうぎょ1 | 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 14番道路のスーパーメガやす跡地に出現。 | |||
No.315 ミミッキュ ![]() ![]() | |||
ばけのかわ | とくぼう2 | 不定形 | |
◆捕獲 ウラウラ島 14番道路スーパーメガやす跡地。 | |||
No.316 カゲボウズ ![]() | |||
ふみん おみとおし 隠れ特性:のろわれボディ | こうげき1 | 不定形 | |
◆捕獲 ウラウラ島 14番道路 スーパーメガやす跡地に出現 | |||
No.317 ジュペッタ ![]() | |||
ふみん おみとおし 隠れ特性:のろわれボディ | こうげき2 | 不定形 | |
◆ポケリゾート のびのびリゾートで捕獲できる場合あり(ポニ島到着後) ◆進化 カゲボウズをLv37にレベルアップ | |||
No.318 プルリル ![]() ![]() | |||
ちょすい のろわれボディ 隠れ特性:しめりけ | とくぼう1 | 不定形 | |
◆捕獲 ウラウラ島 14番道路 水上ライド時。またはイベントのシンボルを調べる。 | |||
No.319 ブルンゲル ![]() ![]() | |||
ちょすい のろわれボディ 隠れ特性:しめりけ | とくぼう2 | 不定形 | |
◆進化 プルリルをLv40にレベルアップ。 | |||
No.320 ハギギシリ ![]() ![]() | |||
ビビッドボディ がんじょうあご 隠れ特性:ミラクルスキン | こうげき2 | 水中2 | |
◆捕獲 ウラウラ島 14番道路の釣りスポットで釣る。 |
スポンサーリンク
.
No.ポケモン名 タイプ | |||
特性 | 努力値 | タマゴグループ | 持っている道具 |
入手方法 | |||
No.321 ジジーロン ![]() ![]() | |||
ぎゃくじょう そうしょく 隠れ特性:ノーてんき | とくこう2 | 怪獣 ドラゴン | |
◆捕獲(ウルトラムーン) ウラウラ島 ラナキラマウンテン内部に出現。 ◆ウルトラサンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.322 アブソル ![]() | |||
プレッシャー きょううん 隠れ特性:せいぎのこころ | こうげき2 | 陸上 | |
◆捕獲 ウラウラ島 カプのむらの草むら。 | |||
No.323 ユキワラシ ![]() | |||
せいしんりょく アイスボディ | HP1 | 妖精 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ラナキラマウンテン入口の草むら | |||
No.324 オニゴーリ ![]() | |||
せいしんりょく アイスボディ | HP1 | 妖精 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ラナキラマウンテン山腹の草むら。 ◆進化 ユキワラシをLv42にレベルアップ。 | |||
No.325 ユキメノコ ![]() ![]() | |||
ゆきがくれ | すばやさ2 | 妖精 鉱物 | |
◆進化 ユキワラシ♀に「めざめいし」を使う。 | |||
No.326 ニューラ ![]() ![]() | |||
せいしんりょく するどいめ 隠れ特性:わるいてぐせ | すばやさ1 | 陸上 | |
◆捕獲 ラナキラマウンテン草むら | |||
No.327 マニューラ ![]() ![]() | |||
プレッシャー 隠れ特性:わるいてぐせ | こうげき1 すばやさ1 | 陸上 | |
◆進化 「するどいツメ」を持たせたニューラをレベルアップ(夜〜深夜)。 | |||
No.328 サンド(アローラのすがた) ![]() ![]() | |||
ゆきがくれ | ぼうぎょ1 | 陸上 | |
◆捕獲 ウラウラ島 カプの村の草むら(ウルトラムーンのみ) ◆ウルトラサンの場合 通信交換、GTSで入手 | |||
No.329 サンドパン(アローラのすがた) ![]() ![]() | |||
ゆきがくれ 隠れ特性:ゆきかき | ぼうぎょ2 | 陸上 | |
◆進化 サンド(アローラのすがた)に「こおりのいし」を使う | |||
No.330 ロコン(アローラのすがた) ![]() | |||
ゆきがくれ | すばやさ1 | ||
◆捕獲(ウルトラサンのみ) ウラウラ島 カプの村の草むら ◆ウルトラムーンの場合 通信交換やGTSで入手 | |||
No.331 キュウコン(アローラのすがた) ![]() ![]() | |||
ゆきがくれ | すばやさ2 | ||
◆進化 ロコン(アローラのすがた)に「こおりのいし」を使う | |||
No.332 バニプッチ ![]() | |||
アイスボディ ゆきがくれ 隠れ特性:くだけるよろい | とくこう1 | 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ラナキラマウンテン入口の草むらに出現するポケモンが、仲間呼びすることで出現(天気が「あられ」の時のみ)。 | |||
No.333 バニリッチ ![]() | |||
アイスボディ ゆきがくれ 隠れ特性:くだけるよろい | とくこう2 | 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ラナキラマウンテン山腹の草むらに出現するポケモンが、仲間呼びすることで出現(天気が「あられ」の時のみ)。 ◆進化 バニプッチをLv35にレベルアップ。 | |||
No.334 バイバニラ ![]() | |||
アイスボディ ゆきふらし 隠れ特性:くだけるよろい | とくこう3 | 鉱物 | |
◆捕獲 ウラウラ島 ラナキラマウンテン山腹の草むらに出現するポケモンが、仲間呼びすることで出現(天気が「あられ」の時のみ)。 ◆進化 バニリッチをLv47にレベルアップ。 | |||
No.335 ズルッグ ![]() ![]() | |||
だっぴ じしんかじょう 隠れ特性:いかく | こうげき1 | 陸上 ドラゴン | |
◆捕獲 ウラウラ島 17番道路の草むらで捕獲。 | |||
No.336 ズルズキン ![]() ![]() | |||
だっぴ じしんかじょう 隠れ特性:いかく | ぼうぎょ1 とくぼう1 | 陸上 ドラゴン | |
◆進化 ズルッグをLv39にレベルアップ。 | |||
No.337 コマタナ ![]() ![]() | |||
まけんき せいしんりょく 隠れ特性:プレッシャー | こうげき1 | 人型 | |
◆捕獲 ウラウラ島 17番道路草むらに出現するズルッグが仲間呼びすることで出現。 | |||
No.338 キリキザン ![]() ![]() | |||
まけんき せいしんりょく 隠れ特性:プレッシャー | こうげき2 | 人型 | |
◆進化 コマタナをLv52にレベルアップ。 | |||
No.339 ブルー ![]() | |||
いかく にげあし 隠れ特性:びびり | こうげき1 | 陸上 妖精 | |
◆タマゴ ポニ島 ポニのげんやの草むらで捕獲したグランブルをメタモンと一緒に預け屋に預け、発見されたタマゴを孵化 | |||
No.340 グランブル ![]() | |||
いかく はやあし 隠れ特性:びびり | こうげき2 | 陸上 妖精 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのげんやの草むら |
No.ポケモン名 タイプ | |||
特性 | 努力値 | タマゴグループ | 持っている道具 |
入手方法 | |||
No.341 カラナクシ ![]() | |||
ねんちゃく よびみず | HP1 | 水中1 不定形 | |
◆タマゴを孵化 ポニ島 ポニのげんやの草むらで捕獲したトリトドンを、 預け屋にメタモンと一緒に預けて、 発見されたタマゴを孵化させる。 | |||
No.342 トリトドン ![]() ![]() | |||
ねんちゃく よびみず | HP2 | 水中1 不定形 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのげんやの草むら。 ◆進化 カラナクシ(ひがしのうみ)をLv30にレベルアップ。 | |||
No.343 ジーランス ![]() ![]() | |||
すいすい いしあたま | HP1 ぼうぎょ1 | 水中1 水中2 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのあらいその釣りスポットで釣る(低確率)。 | |||
No.344 ダダリン ![]() ![]() | |||
はがねつかい | こうげき2 | 鉱物 | |
◆捕獲 ポニ島 うみのたみのむらの釣りスポットで釣る。 | |||
No.345 キバニア ![]() ![]() | |||
さめはだ | こうげき1 | 水中2 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのあらいその釣りスポットで釣る。 | |||
No.346 サメハダー ![]() ![]() | |||
さめはだ | こうげき2 | 水中2 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのあらいその釣りスポットで釣りあげたキバニアが仲間呼びする。 | |||
No.347 クズモー ![]() ![]() | |||
どくのトゲ どくしゅ | とくぼう1 | 水中1 ドラゴン | |
◆タマゴ(ウルトラムーン) ポニ島 ポニのあらいその水上ライド時、水しぶきにぶつかると出現するドラミドロを捕獲して、メタモンと一緒に預け屋に預け、発見されたタマゴを孵化させる。 ◆ウルトラサンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.348 ドラミドロ ![]() ![]() | |||
どくのトゲ どくしゅ | とくぼう2 | 水中1 ドラゴン | |
◆捕獲(ウルトラムーン) ポニ島 ポニのあらいその水上ライド時の水しぶきにぶつかると出現。 ◆進化 クズモーをLv48にレベルアップ ◆ウルトラサンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.349 ウデッポウ ![]() | |||
メガランチャー | とくこう1 | 水中1 水中3 | |
◆タマゴ(ウルトラサン) ポニ島 ポニのあらいその水上ライド時、水しぶきにぶつかると出現するブロスターを捕獲して、メタモンと一緒に預け屋に預け、発見されたタマゴを孵化させる。 ◆ウルトラムーンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.350 ブロスター ![]() | |||
メガランチャー | とくこう2 | 水中1 水中3 | |
◆捕獲(ウルトラサン) ポニ島 ポニのあらいその水上ライド時の水しぶきにぶつかると出現。 ◆進化 ウデッポウをLv37にレベルアップ ◆ウルトラムーンで入手する方法 GTS、通信交換、ポケモンバンクで入手。 | |||
No.351 ホエルコ ![]() | |||
みずのベール どんかん | HP1 | 陸上 水中2 | |
◆捕獲 ポニ島 うみのたみのむらの釣りスポットで釣る。 | |||
No.352 ホエルオー ![]() | |||
みずのベール どんかん | HP2 | 陸上 水中2 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのあらいそ水上で、水しぶきにぶつかると出現。 ◆進化 ホエルコをLv40にレベルアップ。 | |||
No.353 ラプラス ![]() ![]() | |||
ちょすい シェルアーマー 隠れ特性:うるおいボディ | HP2 | 怪獣 水中1 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのあらいそで水上ライド時(低確率) ◆ポケリゾート のびのびリゾートで捕獲できる場合あり(殿堂入り後) | |||
No.354 トロピウス ![]() ![]() | |||
ようりょくそ サンパワー | HP2 | 怪獣 植物 | |
◆捕獲 ポニ島 ナッシー・アイランドの草むら | |||
No.355 タマタマ ![]() ![]() | |||
ようりょくそ 隠れ特性:しゅうかく | ぼうぎょ1 | 植物 | |
◆捕獲 ポニ島 ナッシー・アイランドの草むら | |||
No.356 ナッシー(アローラのすがた) ![]() ![]() | |||
おみとおし 隠れ特性:しゅうかく | とくこう2 | 植物 | |
◆捕獲 ポニ島 ナッシーアイランドの草むら ◆進化 タマタマに「リーフのいし」使用(SM USM) | |||
No.357 ヘイガニ ![]() | |||
かいりきバサミ シェルアーマー 隠れ特性:てきおうりょく | こうげき1 | 水中1 水中3 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのだいきょうこくの釣りスポットで釣る。 | |||
No.358 シザリガー ![]() ![]() | |||
かいりきバサミ シェルアーマー 隠れ特性:てきおうりょく | こうげき2 | 水中1 水中3 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのだいきょうこくの釣りスポットで釣ったヘイガニが仲間呼びする。 ◆進化 ヘイガニをLv30にレベルアップ。 | |||
No.359 コジョフー ![]() | |||
せいしんりょく さいせいりょく 隠れ特性:すてみ | こうげき1 | 陸上 人型 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのだいきょうこくの草むらに出現。 | |||
No.360 コジョンド ![]() | |||
せいしんりょく さいせいりょく 隠れ特性:すてみ | こうげき2 | 陸上 人型 | |
◆進化 コジョフーをLv50にレベルアップ。 |
スポンサーリンク
.
No.ポケモン名 タイプ | |||
特性 | 努力値 | タマゴグループ | 持っている道具 |
入手方法 | |||
No.361 ジャラコ ![]() | |||
ぼうだん ぼうおん 隠れ特性:ぼうじん | ぼうぎょ1 | ドラゴン | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのだいきょうこく 洞窟外の草むらに出現。 | |||
No.362 ジャランゴ ![]() ![]() | |||
ぼうだん ぼうおん 隠れ特性:ぼうじん | ぼうぎょ2 | ドラゴン | |
◆仲間呼び ポニ島 ポニのだいきょうこく洞窟外の草むらに出現するジャラコが仲間呼び。 ◆進化 ジャラコをLv35にレベルアップする。 | |||
No.363 ジャラランガ ![]() ![]() | |||
ぼうだん ぼうおん 隠れ特性:ぼうじん | ぼうぎょ3 | ドラゴン | |
◆仲間呼び ポニ島 ポニのだいきょうこく洞窟外の草むらに出現するジャラコが仲間呼び。 ◆進化 ジャランゴをLv45にレベルアップする。 | |||
No.364 エモンガ ![]() ![]() | |||
せいでんき 隠れ特性:でんきエンジン | すばやさ2 | 陸上 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのこうや南西の茂みから出現(殿堂入り後)。 | |||
No.365 ストライク ![]() ![]() | |||
むしのしらせ テクニシャン 隠れ特性:ふくつのこころ | こうげき1 | 虫 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのこうやの植木から出現した影にぶつかる | |||
No.366 ハッサム ![]() ![]() | |||
むしのしらせ テクニシャン 隠れ特性:ライトメタル | こうげき2 | 虫 | |
◆進化 ポニ島 ポニのこうやで捕獲したストライクに「メタルコート」を持たせて通信交換する | |||
No.367 ヘラクロス ![]() ![]() | |||
むしのしらせ こんじょう 隠れ特性:じしんかじょう | こうげき2 | 虫 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのじゅりん(殿堂入り後) | |||
No.368 エイパム ![]() | |||
にげあし ものひろい | すばやさ1 | 陸上 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのこうや南西の茂みから出現(殿堂入り後) | |||
No.369 エテボース ![]() | |||
テクニシャン ものひろい | すばやさ2 | 陸上 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのこうやの茂みから出現したエイパムが仲間呼びする | |||
No.370 シシコ ![]() ![]() | |||
とうそうしん きんちょうかん 隠れ特性:じしんかじょう | とくこう1 | 陸上 | |
◆ポケリゾート のびのびリゾートで捕獲できる場合あり(殿堂入り後)。 | |||
No.371 カエンジシ ![]() ![]() | |||
とうそうしん きんちょうかん 隠れ特性:じしんかじょう | とくこう2 | 陸上 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのこうやの草むらに出現(殿堂入り後)。 | |||
No.372 ムウマ ![]() | |||
ふゆう | とくぼう1 とくこう1(第3世代) とくぼう1(第3世代) | 不定形 | |
◆捕獲 メレメレ島 ハウオリれいえんの草むら(夜〜深夜) | |||
No.373 ムウマージ ![]() | |||
ふゆう | とくこう1 とくぼう1 | 不定形 | |
◆進化 ムウマに「やみのいし」使用。 | |||
No.374 クリムガン ![]() | |||
さめはだ ちからずく 隠れ特性:かたやぶり | こうげき2 | ドラゴン 怪獣 | |
◆捕獲 ポニ島 エンドケイブ内部に出現(殿堂入り後)。 | |||
No.375 ベロリンガ ![]() | |||
マイペース どんかん 隠れ特性:ノーてんき | HP2 | 怪獣 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのけんろの草むら(殿堂入り後) | |||
No.376 ベロベルト ![]() | |||
マイペース どんかん 隠れ特性:ノーてんき | HP3 | 怪獣 | |
◆進化 ポニ島 ポニのけんろで捕獲したベロリンガに、技「ころがる」を覚えさせてレベルアップ。 | |||
No.377 リオル ![]() | |||
ふくつのこころ せいしんりょく 隠れ特性:せいぎのこころ | こうげき1 | 未発見 | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのじゅりんの草むら(殿堂入り後)。 | |||
No.378 ルカリオ ![]() ![]() | |||
ふくつのこころ せいしんりょく 隠れ特性:せいぎのこころ | こうげき1 とくこう1 | 陸上 人型 | |
◆進化 十分になついたリオルをレベルアップ。 | |||
No.379 ミニリュウ ![]() | |||
だっぴ 隠れ特性:ふしぎなうろこ | こうげき1 | 水中1 ドラゴン | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのはなぞのの釣りスポットで釣る | |||
No.380 ハクリュー ![]() | |||
だっぴ 隠れ特性:ふしぎなうろこ | こうげき2 | 水中1 ドラゴン | |
◆捕獲 ポニ島 ポニのはなぞの釣りスポットで釣りあげたミニリュウが仲間呼びすることで出現 ◆進化 ミニリュウをLv30にレベルアップ |
No.ポケモン名 タイプ | |||
特性 | 努力値 | タマゴグループ | 持っている道具 |
入手方法 | |||
No.381 カイリュー ![]() ![]() | |||
せいしんりょく 隠れ特性:マルチスケイル | こうげき3 | 水中1 ドラゴン | |
◆進化 ハクリューをLv55にレベルアップ | |||
No.382 プテラ ![]() ![]() | |||
いしあたま プレッシャー 隠れ特性:きんちょうかん | すばやさ2 | 飛行 | |
◆入手 ポニ島 うみのたみのむらの民家の女性から入手 | |||
No.383 カプ・コケコ ![]() ![]() | |||
エレキメイカー 隠れ特性:テレパシー | すばやさ3 | タマゴ未発見 | |
◆捕獲(殿堂入り後) いくさのいせき(メレメレ島 リリィタウン北) | |||
No.384 カプ・テテフ ![]() ![]() | |||
サイコメイカー 隠れ特性:テレパシー | とくこう3 | タマゴ未発見 | |
◆捕獲(殿堂入り後) いのちのいせき(アーカラ島 アーカラ島外れの北) | |||
No.385 カプ・ブルル ![]() ![]() | |||
グラスメイカー 隠れ特性:テレパシー | こうげき3 | タマゴ未発見 | |
◆捕獲(殿堂入り後) みのりのいせき(ウラウラ島 ハイナ砂漠北) | |||
No.386 カプ・レヒレ ![]() ![]() | |||
ミストメイカー 隠れ特性:テレパシー | とくぼう3 | タマゴ未発見 | |
◆捕獲(殿堂入り後) ひがんのいせき(ポニ島 ポニのあらいそ北) | |||
No.387 コスモッグ ![]() | |||
てんねん | HP1 | タマゴ未発見 | |
◆入手方法 殿堂入り後、手持ちにソルガレオまたはルナアーラを入れて日輪の祭壇(月輪の祭壇)をに現れた歪みに入る。その後、ウラウラ島の日輪の湖(月輪の湖)の中央の祭壇へ行くとコスモッグが出現し、仲間にすることができます。 | |||
No.388 コスモウム ![]() | |||
がんじょう | ぼうぎょ1 とくぼう1 | タマゴ未発見 | |
◆進化 コスモッグをLv43にレベルアップ | |||
No.389 ソルガレオ ![]() ![]() | |||
メタルプロテクト | こうげき3 | タマゴ未発見 | |
◆入手方法 マツリカの試練でイリマとバトル後、リリィタウンのマハロ参道に出現(ウルトラサン) ◆進化 コスモウムをLv53にレベルアップ(ポケモン サン/ウルトラサン) | |||
No.390 ルナアーラ ![]() ![]() | |||
ファントムガード | とくこう3 | タマゴ未発見 | |
◆入手方法 マツリカの試練でイリマとバトル後、リリィタウンのマハロ参道に出現(ウルトラムーン) ◆進化 コスモウムをLv53にレベルアップ(ポケモン ムーン/ウルトラムーン) | |||
No.391 ウツロイド ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | とくぼう3 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド ウルトラディープシーに出現。 | |||
No.392 ツンデツンデ ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | タマゴ未発見 | ||
◆入手方法 殿堂入り後、ポニの樹林で捕獲(ウルトラムーン) | |||
No.393 ズガドーン ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | タマゴ未発見 | ||
◆入手方法 殿堂入り後、ポニの樹林で捕獲(ウルトラサン) | |||
No.394 マッシブーン ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | こうげき2 ぼうぎょ1 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド(ウルトラサンのみ) ウルトラジャングルに出現。 | |||
No.395 フェローチェ ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | すばやさ3 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド(ウルトラムーンのみ) ウルトラデザートに出現。 | |||
No.396 デンジュモク ![]() | |||
ビーストブースト | とくこう3 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド ウルトラプラントに出現。 | |||
No.397 テッカグヤ ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | こうげき1 ぼうぎょ1 とくこう1 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド(ウルトラムーンのみ) ウルトラバレーに出現。 | |||
No.398 カミツルギ ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | こうげき3 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド(ウルトラサンのみ) ウルトラフォレストに出現。 | |||
No.399 アクジキング ![]() ![]() | |||
ビーストブースト | HP3 | タマゴ未発見 | |
◆ウルトラワープライド ウルトラビルディングに出現。 | |||
No.400 ネクロズマ ![]() | |||
プリズムアーマー | こうげき2 とくこう1 | タマゴ未発見 | |
◆捕獲 ・ラナキラマウンテンで力尽きているネクロズマにZパワーリングの光を与えるとバトル。 | |||
No.401 マギアナ ![]() ![]() | |||
ソウルハート | とくこう3 | タマゴ未発見 | |
◆入手方法 2016年 ポケモン映画で配布された、マギアナのガオーレディスウのQRコードを読み込む | |||
No.402 マーシャドー ![]() ![]() | |||
テクニシャン | こうげき2 すばやさ1 | タマゴ未発見 | |
◆入手方法 2017年 ポケモン映画で配布 | |||
No.400 ネクロズマ(あかつきのつばさ) ![]() ![]() | |||
プリズムアーマー | タマゴ未発見 | ||
◆合体 マハロ参道で捕獲したルナアーラ(ウルトラムーン)とラナキラマウンテンで捕獲したネクロズマを合体させる(ネクロプラスルナ使用)。 | |||
No.400 ネクロズマ(たそがれのたてがみ) ![]() ![]() | |||
プリズムアーマー | タマゴ未発見 | ||
◆合体 マハロ参道で捕獲したソルガレオ(ウルトラサン)とラナキラマウンテンで捕獲したネクロズマを合体させる(ネクロプラスソル使用) | |||
No.400 ウルトラネクロズマ ![]() ![]() | |||
ブレインフォース | タマゴ未発見 | ||
◆変化 ネクロズマ(たそがれのたてがみ/あかつきのつばさ)に「ウルトラネクロZ」を持たせ、ウルトラバーストすることで変化。 |
スポンサーリンク
.