Ilustっと

や~んっ

上は現在描いてる途中の「風のいたずらぽぷり」です。
風のいたずらということで、当然ぱ(略
それと精霊1匹が入ります。
完成後そのままトップに飾るのも何なんで、ページ訪問者にあることを
してもらうことで見れるようにしておきます。

2020 7/4追記 記事の一番下に見えているのを掲載してます。
以下下書き。

最初の下書き

現下書き

この調子だと FFP感想29話は少し伸びるかもしれないです^^;

しゅかー

模写でFFP感想 28ぽぷり

くちべにつけたぽぷり 左腕についてるモノが逆なのは、鏡に映っているからです。

上は口紅を塗ったぽぷりちゃんです。
毎度遅れてすみませんです…
では、28話「くちべにつけた」感想~
☆作画
以下略(爆
☆口紅をつけたぽぷり
ちょっと大人っぽくなりましたね~
というかこの後、他の人からはぽぷりが…
タビスのルーペでは成長したぽぷりの姿は
見えないようです。
ピンチィはぽぷりが分かるようですね。
しかし、ママには、ぽぷりと分かって
もらえず、泣き出してしまいました。
ファーマシィーで口紅を落としてもらい、元の
ぽぷりに戻りました。
どうやら「魔女の口紅」だったようです。
それにしてもぽぷりちゃんが、成長したら
どんな女性になるんでしょうね~
次回は18日予定です。(2枚描くため、また遅れるかも…)

模写でFFP感想 27ぽぷり

ふきこ「まあまあ…」

上は張り合っている(?)ぽぷりちゃんとアマネちゃん+ふきこさんとニボシです。
遅れてすみません><
では27話「まじょのアマネ」感想行きます~
★みんなも魔女になれば…(ピンチィで空の散歩中のセリフ)
ぽぷりさ~ん。世界の半分くらいの人は無理だとおもいますよ~
★ファマシでアマネと対面
ぽぷりのキョトンとした表情が(笑)
★庭で張り合う二人
魔女は動物と行動を共にしているんですね。
アマネの「それでも魔女?」の後の
しゃがんでるぽぷりが可愛い~
ぱ(ry
★魔法勝負
ぽぷりは精霊を呼び出すんですが、呼び出したのは
なんとアマネちゃんと同じ三石琴乃さんが声をやってるリック(笑)
三石(リック)「ニッカニッカ」
三石(アマネ)「魔法とおしゃべりするなんてバカみたいl
ぽぷり「お願いリック! その雨雲をやっつけて!」
リック「ニッカー」(光で雨雲を消す)
アマネちゃんがぽぷりちゃんを助けてる感じですね(何
★アマネちゃん
マネ(オウム)がいないと魔法が使えないんですね。
ペット屋のお兄さんを目の前にして赤くなってるアマネちゃんがイイです^^。
★最後に
ラストの一枚絵はイイ!!
次回は9/9日予定です。

アルデルの小瓶

アルデルの小瓶

にゃかみゅ様から頂いた「アルデルの小瓶」で
遊んでみました。
★付属品

説明書1

説明書2

説明書3

説明書4

魔法アイデアコンテスト告知の紙

アンケート用ハガキ裏

付属のシール

★パッケージ

パッケージ表

パッケージ裏

時間設定後、種を3つ調合して精霊を
呼び出します。
説明書には調合例(ピンチィ、シブ、グリム、リック、ラルゥ)が掲載されていますが、調合する種が
バラバラだと、違う精霊が呼び出せるようです。
呼び出したあとは、魔法修行したり、ダンスをすることで「良い子度」というパラメーターがアップします。
ランダムで発生するハプニングは3つのコマンドを決定して解決します。
放置すると被害が大きくなり、良い子度が下がります。
ハプニングを何回か解決すると、精霊は光とともに
消えていき、エンディングでの評価がアップ。
逆に良い子度が無くなると種にもどってしまい、エンディングでの評価が下がります。
★エンディング
精霊呼び出し→ハプニング数回解決
または精霊呼び出し→種戻りエンド数回
上記を満たすことによって
ぽぷりちゃんの評価エンディングを迎えます。
管理人がプレイした結果…
1回目 95点
2回目 65点
3回目 25点(放置→気がついたらバッドエンドに ダメダメね)
4回目 100点(かなり長かった&電池切れかけ)
以下ぽぷりちゃんのメッセージと写真です。
(ちょっと埃かぶっててすみませんですm(_ _)m
しまう時にちゃんときれいにしときました。)

魔法度100点

ぽぷり

「すごーい! あなたはりっぱなまほうつかいよ!」
今はパッケージに収納して、大事に大事に保管しています。

模写でFFP感想 26ぽぷり

おにゃのこ達

ぽぷり感想が遅れて申し訳ないです><
上は縁日で金魚すくいをするぽぷりちゃんと
なつみちゃん、くるみちゃん、なおみちゃん、けいちゃんです。
おにゃのこ5人はさすがに疲れますた(何
では26話「にこにこぎんざのぼんおどり」感想~
盆はとっくに過ぎてるんですが^^;
最近祭り行ってないな~
☆浴衣
ぽぷりちゃんその他女の子たちの浴衣はどれも素敵ですね~
いつもは派手なふきこさんですが、浴衣姿はなぜかj(ry
☆盆踊り
友達&ふきこさんと別れたあと一人で踊る
ぽぷりがかわいい~
2回目の踊りのときに太鼓の皮が破けてしまい残念。
☆街灯
街灯が踊るのはにこにこ銀座ならでは(?)
グリムが太鼓の皮の代わりとなり、万事解決。
次回は29日予定です。
ブログを見てくれている方に、残暑見舞いのイラストを差し上げようと思います。
以下のアドレスからどうぞ~
HPの掲載も可能ですが、加工等はご遠慮ください。
残暑見舞い