模写でFFP感想 31ぽぷり

夏の精霊

また遅れてしまった…
上は寝坊した夏の精霊です。
では「ノームのおにわ」感想~
夏の精霊、秋の精霊とも個性的ですね。
特に夏の精霊はインパクトありますね^^;
ぽぷりとのんすけには精霊の姿が見えるみたいですね。
月をバックに秋の精霊、いいですね~
秋の精霊は時間がなくて描けませんでした、すみません~
次回31日予定です(例によって遅れるかもしれません)

模写でFFP感想 30ぽぷり

ちょっとぽぷりちゃんっ!

上はぽぷりちゃんの衝撃発言(?)を止める
コンビニのおねえさんです。
では「どきどきまほう」感想~
ぽぷりのランドセルに「西野かおり」。
コンビニのお姉さんと花屋のお兄さんの恋を
何とか実らせようとするぽぷりですが…
コンピニのお姉さんに直接聞きに行く大胆な行動(爆
そりゃお姉さん手で口塞ぎますって^^;
ピンチィとグリムで何とか近くまで二人を接近。
ラルゥの魔法で思いを伝えようとしますが…
やはり恋は深いですな(何
でも、少しだけ進行したみたいですね。
一応予告として35話でぽぷりの…
次回は26日予定です。

模写でFFP感想 29ぽぷり+

遅れに遅れてすみません~
イラストやらなんやらでかなり遅れてしまいましたーー;
ではSP1(29話)「ちていたんけん」の感想行きます~
本編開始時にアバンタイトルとは(何
3Dのつちねこキター
でもこれだけたくさんいると、気持ち悪いですな。
何気にサブタイ凝ってるしwww
ぽぷり「カラスの仕業よ」
う~ん。カラスは家の中まで入ってこないと思うけど^^;
つちねこを追いかけて茂みへ。
木の上からつちねこを発見し、大胆にダイブ!

もう逃がさないわよ! とーう!

しかしダイブした所につちねこの姿はなく、あたりを探しているうちに、片足が穴に。
ってか、ぽぷり見えt(蹴
穴を調べようとして、小瓶でリックを呼び出そうとするぽぷり。
呼び出す途中に、穴からつちねこが出てきて、穴に種と小瓶を落として
(ノ∀`)アチャー
アルデルのこびんは専用のふたがないと精霊が呼び出せないみたいですね。
このあと、小瓶のふたを探す準備をしますが、おやつに氷砂糖はないでしょぽぷりママ^^;
ふきこさんの寝ぼけぶりがすごいですね。
ふきこさんを椅子ごと持ち帰るつちねこ達もすごいですが(笑)
時計のようなアイキャッチがかわいいですね~
元の場所に戻れるように、赤い毛糸を目印に穴の探索を開始。
しかし、穴に落ちた段階で戻れないような。
糸はつちねこに回収されてるし^^;
なにかの拍子に地底湖に落ちるぽぷり。23話で泳ぎの練習しといて
よかったですね。
ぽぷりの帽子を拾い上げて被るつちねこは何を見ているのだろうか?
もしかしてしゃがんだぽぷりのぱ(ry
しゃがんで休むぽぷりん。
しかし、頼りのペンライトの電池がなくなり、真っ暗な中で
ひとりぼっちに…
そのとき、遠くで光るものを発見。
それは穴に落としたアルデルの小瓶の蓋。
拾い上げようとすると、目の前につちねこが。

…

「あーっ!」「ズモモモモモ!」
驚いて逃げ出すつちねことぽぷりん。
逃げるときに隠し通路を偶然発見し、そのまま穴へ
ごろごろと穴を転がり、つちねこがたくさんいる場所に
ト○ネコのモンスターハウスならぬ「つちねこハウス」状態に(何
どうやらつちねこが被っている頭巾は猫耳な頭巾で、猫ではないようですね。
つちねこの群れから抜け出すぽぷり、その先には広い空間が広がっており
中央には、つちねこが集めたと思われる光るものが。ここがつちねこ達の巣なのだろう。
後ろからつちねこが迫ってきていたので、なわとびの紐を蔓に巻きつけて
下へ。そのとき、かがやきのこばこの音がして、ふきこさんをハケーン。
それにしてもこんな状況でもふきこさんは冷静ですね^^;
下にいるつちねこ達が集まり、まるで蜘蛛の糸状態に。
つちねこに何かをねだられたときのぽぷりの表情の崩れ方が(笑)
しかし、ママからもらった氷砂糖がここで役にたつとは…
つちねこの口の中にある小瓶の蓋と氷砂糖を交換。
と、蔓が重みに耐えられず、つちねこもろとも落下。
氷砂糖がすごい状態に(汗
つちねこの群れから抜け出す瞬間にまたぱ(殴
つか、この回は何気にぱ(ry が多いです。コマ送りで確認できる
ものを含めると6回くらい。
というか確認してる自分もアレなんですが(死
ピンチィを使って脱出~ シュー
このあと入浴シーンとか(蹴殴
次回は15日(予定)になりますです。

Ilustっと2

相変わらずイラストに時間かけすぎなダメ管理人です。
以下は完成までの過程です。
これらの作業はすべてPhotoshop Elements2.0で行っています。

初期の下書き

下書き修正

スカート・目などを修正。

ペン入れ修正前

いろいろずれてる部分があったので、次の作業で修正。

ペン入れ修正後

この後色塗り作業~

色塗り

ベースとなる色を着色。この後、レイヤーの新規作成&グループ化を行い、シャドウ&ハイライト入れ。
グループ化したレイヤーに目立つ色でシャドウまたはハイライトを入れ「透明部分の保護」にチェックを
入れて「塗りつぶし」。

ぽぷり完成

これで完成~ 次はピンチィです。

ピンチィ下描き

丸いものは難しいなぁ^^;

ピンチィペン入れ

ペン入れの時は、ガタガタの線をきれいにする作業をしています。
仕上がりは綺麗になりますが、時間かかります^^;

ピンチィ完成

色塗り・シャドウなどは、ぽぷりの時と同じ要領です。
完成版は前の記事の一番下で見られます^^;

光回線キター

ようやく回線が1.5M ADSLから光回線になりました。
Bフレッツのマンションタイプのため、速度は落ちますが、前の回線よりは断然早いです。
測定サイトでは(5Mほど)
お絵かき掲示板が期限切れで消されてしまいました;;
ログや絵は残ってるので、これらとともに新掲示板を設置します。