ハッコウシティのジムテスト攻略とジムリーダー「ナンジャモ」の攻略を掲載しています。

◆ジムテスト攻略
ハッコウシティのジムに入って受付に話しかけ、外へでるとジムテスト開始。
ハッコウシティのどこかにいるジェントルさん(クラベル)を3回見つけるとクリアです。
ロトムの虫メガネで指定します。
1回目と2回目を見つけると、ジムトレーナーとバトルになります。
1回目

| ジムトレーナーの リョウタ 賞金 3080円 | |
| Lv22 ルクシオ♂   | 技:でんきショック / じゅうでん / かみつく / スパーク 特性:いかく ◆相性 効果抜群(x 2):   いまひとつ(x 0.5):     それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
2回目

| ジムトレーナーの ヒロユキ 賞金 3080円 | |
| Lv22 シビシラス♂   | 技:たいあたり / でんじは / スパーク / チャージビーム 特性:ふゆう ◆相性 いまひとつ(x 0.5):     特性浮遊で効果なし(x 0):   それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
| Lv22 モココ♂   | 技:でんじは / わたほうし / じゅうでん / とっしん 特性:せいでんき ◆相性 効果抜群(x 2):   いまひとつ(x 0.5):     それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
3回目

◆ジムリーダー「ナンジャモ」攻略
| ジムリーダーの ナンジャモ 賞金 4320円 | |
| Lv23 カイデン♂    | 技:ついばむ / でんこうせっか / スパーク 特性:ふうりょくでんき(風技を受けると「じゅうでん」状態になり、次に使用する電気技の威力が2倍になる 例:かぜおこし/すなあらし/はなふぶき/エアカッター等) ◆相性 効果抜群(x 2):    いまひとつ(x 0.5):       効果なし(x 0):   それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
| Lv23 ハラバリー♂   | 技:みずでっぽう / スパーク 特性:でんきにかえる(攻撃技を受けると「じゅうでん」状態になり、次に使う電気技の威力が2倍になる) ◆相性 効果抜群(x 2):   いまひとつ(x 0.5):     それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
| Lv23 ルクシオ♀   | 技:スパーク / かみつく 特性:いかく ◆相性 効果抜群(x 2):   いまひとつ(x 0.5):     それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
| Lv24 ムウマージ♀   | 技:チャージビーム / たたりめ / あやしいひかり 特性:ふゆう ◆相性 (テラスタイプ  ) いまひとつ(x 0.5):     特性浮遊で効果なし(x 0):   それ以外のタイプは1倍(x 1) | 
電気タイプ技を使用するので、ひこうタイプ、みずタイプのポケモンでは弱点を突かれて一撃で倒される恐れあり。
地面タイプのポケモンは、相手の電気タイプの技を無効にできるため、有利に戦えます。
・おすすめポケモン
ディグダ(入り江のほら穴等 じめん)
ドオー(ウパー(カルデアのすがた)をLv20にして進化させる じめん/どく)
1匹目のカイデンは「ひこう」タイプなので、地面タイプの技は効果がありません。相性を確認して等倍以上の技で攻撃しましょう。
2匹目のハラバリーは技「みずでっぽう」を覚えているため、弱点を突いて早めに倒しましょう。
3匹目のルクシオの「かみつく」を受けると、行動前のポケモンは「ひるみ」状態になって技を出せなくなる場合があります。
最後のムウマージはテラスタルして電気タイプになります。

特性「ふゆう」を持つため、唯一の弱点である地面タイプの技が無効になり、タイプ弱点が無くなります。
防御が低めなので、地面 / 鋼 / 飛行タイプを除く威力の高い物理技を持つポケモンで攻めましょう。テラスタル前は無効になる格闘やノーマル技も有効です。
「こんらん」状態になったら、他のポケモンと交代するか、「なんでもなおし」で解除できます。
勝利するとジムバッジと技マシン048「ボルトチェンジ」を貰えます。
