マウスとキーボードの掃除

マウスの掃除
愛用の光学式マウスに付いてるホイールで画面が
スムーズにスクロールしないので、分解して掃除しました。

マウス分解

前にも分解して掃除したのですが、ホイール部分が改善されず
あきらめていました。
今回の掃除でホイールの中と外にある隠れたホコリに気が付き
ホイールを根気よく掃除。

マウス掃除

そしてホイールをごりごり…
スムーズにスクロールするようになりました!
ホイールの右と左に発光部と受光部があり、ホイールにある隙間から
光を通したり遮断することでスクロールできるようになっています。
今回の掃除で除去したホコリとゴミ^^;;;(閲覧注意)

マウスのゴミ

キーボードの掃除
お次はサーバを動かしてるノートパソコンのキーボード。
「あ み ね め ろ ←」キーが使えなくなってしまいました。
掃除すれば改善するんじゃないかなぁと思い、掃除を決意。
ノートパソコン購入8年間、エアダスターでしか掃除してないので
中身が不安です^^;
では、キートップをはずします。

キーボード掃除1

うわー^^;;;
エアダスターだけでは取りきれないホコリや髪の毛が付着。
↑↓→←キーにいたっては、綿菓子のような輪ができています(汗

キーボード掃除2

驚きつつも掃除開始。
爪楊枝でほじっていると、綿菓子ができるかのように
どんどんホコリが^^;

これが掃除前

キーボード掃除3

こちらが掃除後

キーボード掃除4

掃除終了~
ホコリの量がすごいことに(汗汗 閲覧注意

キーボードほこり

キートップを元に戻しましたが、掃除しても
例のキーは使えない状態のままでした
「あ」キーは改善。
だいぶ前に濡れた手でキーボードをさわったのが
いけなかったようです。
現在はキー操作のレジストリをいじるソフトを使って
余っているキーに入力を割り当てています。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
赤いXが使用不能

キーボード使用不可

OSとサーバとデータベース入れ替え完了~

セレロン547MHz(celeron)・メモリ192Mのメビウスノートに
WindowsXPを入れて鯖を動かしてましたが
ちょっと重めなため、OSとサーバーとデータベースを
総入れ替えすることにしました。
いろいろ大変でしたが、どうにか以下の環境に変更できました。
OS:XP→2000
サーバー:ANHTTPD→をApache2.0に
データベース:MYSQL→SQLite
今のところ軽め&安定して動作してます。
とりあえずメンテはこれで終了かな?
メインのPCに入ってるOSの調子が悪いので
CドライブをフォーマットしてXPを入れる予定です。

駆け込みでハロウィン絵完成~(眠

29日に、ぽぷりちゃんとくるみちゃんの下書き。
30日の22時に作業再開して31日になつみちゃん下書き完成。
スキャナで画像を取り込んだ後が大変で
31日0時~今日の9時くらいまで起きて、ぽぷりんとくるみんの
ペン入れ終了~(眠
3時間ほど仮眠して13時作業再開。
15時になつみんのペン入れ完了~
17時から色塗り開始して、21時くらいにぽぷくるなつの色塗り完了~(死
ぽぷりちゃんは、いろんなパーツがあるので塗るの大変でした。
あとは背景描いて、文字入れて完成~
眠くて眠くてしかたないです。
HP更新して、ブログ書いて、そのあと何かしたら
布団にばたんきゅ~ です。

下描き

ハロウィン下描き

完成

ハロウィン完成