これまでオンボード型のマザーボードで音楽を聴いてましたが、あまりにも音がショボイうえにノイズが入りまくり。ペンタブをつなぐとさらにノイズが増加。
キーボードも、使用後1年でシフトキーとエンターキーの戻りが悪くなったため、札幌のヨ○バシで買い換えることにしました。
パーツコーナーで「Sound Blaster Audity(4980円)」とマイクロソフトの白キーボード(1480円)と
S端子ケーブルを購入。ポイント使用で4500円くらい。
家に戻り、パソコンの蓋を開けて、カードを挿入。
ドライバのインストール→再起動でサウンドを確認。
お~ なかなかいい音でてますな~
しかしこの後問題が発生。
キャプチャソフト「PcastTV」で「チューナーがないためTV機能は使用できません」という文が。
チャンネルの切り替え、録画ができなくなりました。
仕方ないので、キャプチャボードをはずし、キャプチャのドライバを再インスコ。
電源を切ってキャプチャボードを挿入し、電源投入。
今度はちゃんと動きました。
ただ、前面のマイクとヘッドホン端子が使えなくなったのが痛いですね。
(マイクはあまり使いませんが)
ウチが使ってるスピーカーはヘッドホン端子がない、音を鳴らすだけのものなので。
次の日にヘッドホン端子つきスピーカーを買うことに。
近くの○スト電器で1000円の端子つきスピーカーとクリーニング用品を購入。
家に帰り、スピーカーを接続してサウンド確認。
前のスピーカーより音はよくなりましたが…
接続端子にヘッドホンをつないで聞いてみると…
低音部分が遅れて聞こえるというか、へんな音質だったのです。
スピーカーのネジを開け、回路を見てみると
(この地点でどうみても保障の対象外です。本当に(ry )
スピーカーとヘッドホンの音がアンプを通じて出力されていたようです。
入力部分に抵抗が入っているので、これがヘッドホン音質の低下の原因のようです。
そこでヘッドホンの音だけは、サウンドボードからの信号を直接出力するためのスピーカー改造を
することにしました。
まずテスターでヘッドホンのジャックの抵抗をチェック。
その後、ハンダコテを使い、回路からジャックの端子部分を傷めないよう、慎重にはずしました。
ハンダ吸い取り線があれば、もっと楽だったかも。
シールド線を加工し、入力部分の回路にハンダ付け。先ほどはずしたジャックも同様にハンダ付けしました。
問題は、はずしたジャックをどうやって固定するか…
最初はゴム接着剤でつけましたが、やはり完全に固定することはできず、ヘッドホンを接続したときに
端子が後ろにいってしまい、ちゃんと刺せなくなりました。
しかたなく、ボリューム部分の隙間を利用して、綿棒2本を挿し、無理やりジャックを固定(爆
今度は後ろに行くことはなく、ヘッドホンのプラグがしっかり入りました。
音もちゃんと聞こえるようで、現在も良いサウンドライフを送っています(何
久々の長ブログでした。
一応パソコンのスペックなどを…
<メインPC>
購入元と製品名:マウスコンピュータージャパン「ラヴマシーンズ(恥ずい名前だ…)」
VIAP4M266Aチップセット搭載 MicroATX用マザーボード P4MAM-V
OS:Windows XP
CPU:Intel Pentium4 Northwood 2.80GHz
メモリ 256M×2
HDD160GB rpm7200
GeForceFX5200/128MB TV-OUT/DVI FX5200-TD128S
8倍速DVD±R/RW/シルバー DVR-ABN8(NM)/Silver
FDD+6in1カードリーダー シルバー FA404M(SV)
モニタ オークションで入手した中古の液晶ディスプレイ(富士通製)
電源 400w(九十九で購入)
キャプチャボード バッファロー PCMV52DX/PCI
<サーバー兼その他用途ノートPC>
シャープ mebius PC-MJ150m
CPU celeron 547MHz
メインメモリ 64M(192M)
HDD 12GB
スポンサーリンク
マウスコンピューターですか。
うちの近くにその本社がありますよ。
昔はそこの店長とよく話しました。
しかし、会社が大きくなってからは行ってません。
昔はPCソフトのレンタルショップだったんですよ、あそこ。w
違法なんですけどね。(汗)