青色LED時計完成~

青色LEDが欲しかったのですが
普通に買うと高いので様々なサイトを参考に作ってみました。

以下のサイトに掲載されている回路図とプログラムを使用しています。
http://orange.zero.jp/electronics/
http://orange.zero.jp/electronics/clock/seven_a/clock1/clock1.html
時計表示部を作成。(画像なしですすみません)
ICソケット(手元にあった42PIN型)に7セグメントLEDを差し込む方式です。
コロン部分はICの隙間を利用して赤色LEDを2個仕込みました。
これで表示部完成。次は制御基板を作成します。
ユニバーサル基板に部品を差し込みます。
左上のACアダプタジャック用に、あらかじめ穴を広げてます。
回路図にありませんが、5V供給のため安定化電源の回路も入れてます。


 
 
そして半田付け~


 
 
制御基板完成~


 
 
制御基板と表示部をリード線で半田付け


 
 
PICにプログラムを書き込み後、ソケットに差込み
動作テスト・・


 
おおっ、表示されました・・が
赤色LEDが光りません。
どうやら取り付け方向を間違ってたようなので修正。
今回は24時間タイプのプログラムを使用してます。


 
 
このままだと使い勝手が悪いので
スタンドを作成します。
100円ショップで買った200円のアクリル板を
プラスチック用カッターで切断。


 
 
そして手回しドリルで穴あけ。


 
 
眩しさを抑えるスモーク板を表示部に合わせてカットし、ネジ止め。


 
 
表示部に固定。


 
 
制御部もベースになる部分に固定し、L字金具で表示部と合体。


 
 
やっと完成~^^


 
 
裏側。ACアダプターは、今は無きハンディ掃除機に付属してたのを使用してます。

手回しドリルだと、穴あけがけっこうしんどいです。
また、カットしたアクリル板の寸法が1ミリ違ったり、穴の位置が
ずれたりと結構大変でした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です