スポンサーリンク
.
ゲームクリア後、救助基地の右にいるチャーレムと広場にいるハスブレロと会話。ナマズンの池にいるナマズンに話しかけてひでんマシン「ダイビング」を入手後に行けるようになります。(この地点で「たいようの どうくつ」と「たきつぼの いけ」も出現)
また、ダンジョンに入るには、ダイビングを覚えたポケモンを連れて行く必要があります。(ダイビングの技マシンを持っていく手もありますがおすすめできません)
.
全40F
ダンジョン:B1-B39F
イベント:B40F
入るための条件:ダイビングを覚えたポケモンを連れていく
(ダンジョン突入後は覚えたポケモンを戻してもよい)
.
不思議な床
水路
・マップが広くなっている階
B6F
B11F
B18F
B24F
B29F
B33F
B36F
.
| 飛び道具 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| ゴローンのいし | B1-B39F | ||
| 栄養ドリンク | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| ピーピーマックス | B1-B39F | ||
| 食料・好物 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| あおいグミ | B1-B39F | ||
| あかいグミ | B1-B39F | ||
| きいろグミ | B1-B39F | ||
| きんいろグミ | B1-B39F | ||
| ぎんいろグミ | B1-B39F | ||
| くろいグミ | B1-B39F | ||
| こんいろグミ | B1-B39F | ||
| しろいグミ | B1-B39F | ||
| そらいろグミ | B1-B39F | ||
| だいだいグミ | B1-B39F | ||
| ちゃいろグミ | B1-B39F | ||
| とうめいグミ | B1-B39F | ||
| はいいろグミ | B1-B39F | ||
| みどりグミ | B1-B39F | ||
| むらさきグミ | B1-B39F | ||
| ももいろグミ | B1-B39F | ||
| わかくさグミ | B1-B39F | ||
| きのみ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| オレンのみ | B1-B39F | ||
| クラボのみ | B1-B39F | ||
| モモンのみ | B1-B39F | ||
| タネ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| いやしのタネ | B1-B39F | ||
| しゅんそくのタネ | B1-B39F | ||
| すいみんのタネ | B1-B39F | ||
| ばくれつのタネ | B1-B39F | ||
| ふらふらのタネ | B1-B39F | ||
| まどわしのタネ | B1-B39F | ||
| ワープのタネ | B1-B39F | ||
| ふしぎだま | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| あつまれだま | B1-B39F | ||
| あなぬけのたま | B1-B39F | ||
| しばりだま | B1-B39F | ||
| せんたくだま | B1-B39F | ||
| たんちのたま | B1-B39F | ||
| とびつきのたま | B1-B39F | ||
| なげとばしだま | B1-B39F | ||
| ばしょがえだま | B1-B39F | ||
| はねかえしだま | B1-B39F | ||
| ひきよせのたま | B1-B39F | ||
| ふっとびだま | B1-B39F | ||
| ぶんしんだま | B1-B39F | ||
| ものみのたま | B1-B39F | ||
| ワープだま | B1-B39F | ||
| わなこわしだま | B1-B39F | ||
| 装備品 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| キーのハチマキ | B1-B39F | ||
| ねじりハチマキ | B1-B39F | ||
| ねらわれハチマキ | B1-B39F | ||
| みきりハチマキ | B1-B39F | ||
| かいふくリボン | B1-B39F | ||
| きんのリボン | B1-B39F | ||
| スタミナリボン | B1-B39F | ||
| あしらいスカーフ | B1-B39F | ||
| ぼうぎょスカーフ | B1-B39F | ||
| モモンスカーフ | B1-B39F | ||
| ワープスカーフ | B1-B39F | ||
| パワーバンダナ | B1-B39F | ||
| ピントレンズ | B1-B39F | ふみんスコープ | B1-B39F |
| 技マシン | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| 10まんボルト | B1-B39F | ||
| あなをほる | B1-B39F | ||
| いちゃもん | B1-B39F | ||
| おんがえし | B1-B39F | ||
| かわらわり | B1-B39F | ||
| きあいパンチ | B1-B39F | ||
| ギガドレイン | B1-B39F | ||
| サイコキネシス | B1-B39F | ||
| じしん | B1-B39F | ||
| シャドーボール | B1-B39F | ||
| しんぴのまもり | B1-B39F | ||
| ソーラービーム | B1-B39F | ||
| タネマシンガン | B1-B39F | ||
| ちょうはつ | B1-B39F | ||
| つばめがえし | B1-B39F | ||
| でんげきは | B1-B39F | ||
| どくどく | B1-B39F | ||
| どろぼう | B1-B39F | ||
| ねむる | B1-B39F | ||
| ひかりのかべ | B1-B39F | ||
| ひみつのちから | B1-B39F | ||
| ほえる | B1-B39F | ||
| めいそう | B1-B39F | ||
| めざめるパワー | B1-B39F | ||
| メロメロ | B1-B39F | ||
| やつあたり | B1-B39F | ||
| リフレクター | B1-B39F | ||
| れいとうビーム | B1-B39F | ||
| その他 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | フロア | 店 | 壁の中 |
| ポケ | B1-B39F | ||
.
| ポケモン名 | 出現階 | 主な使用技 |
| キャモメ | B1〜B5F | しろいきり みずでっぽう ちょうおんぱ なきごえ |
| シェルダー | B1〜B8F | たいあたり からにこもる みずでっぽう つららばり ちょうおんぱ |
| メノクラゲ | B1〜B8F | ようかいえき バブルこうせん |
| オムナイト | B1〜B9F | からみつく かみつく みずでっぽう マッドショット |
| パウワウ | B9〜B14F | こごえるかぜ オーロラビーム ねむる ずつき なきごえ |
| アノプス | B10〜B17F | みずでっぽう ひっかく どろあそび かたくなる |
| ヤドン | B11〜B19F | みずでっぽう かなしばり なきごえ たいあたり あくび |
| タマザラシ | B15〜B24F | こなゆき アイスボール みずでっぽう なきごえ まるくなる |
| オムスター | B18〜B27F | にらみつける みずでっぽう |
| ベトベター | B20〜B29F | ヘドロこうげき かなしばり いやなおと ちいさくなる どくガス |
| カブトプス | B25〜B34F | ひっかく にらみつける マッドショット れんぞくぎり すいとる |
| アーマルド | B27〜B33F | どろあそび かたくなる みずでっぽう メタルクロー |
| スターミー | B30〜B39F | みずでっぽう スピードスター こうそくスピン じこさいせい |
| シードラ | B30〜B39F | えんまく あわ にらみつける とくせい:どくのトゲ |
| ドククラゲ | B31〜B39F | バブルこうせん からみつく まきつく |
| トドグラー | B34〜B39F | みずでっぽう のしかかり こなゆき |
| キバニア | B35〜B39F | かみつく いかり かみくだく とくせい:さめはだ |
| カイオーガ | B40F | みずのはどう げんしのちから こわいかお のしかかり とくせい:あめふらし |
.
「ちていいせき」に行けるようになります。カイオーガを仲間にすると、ともだちエリア「かいていどうくつ」が入手できます。
.
このダンジョンに入るには「ダイビング」を覚えたポケモンを連れていく必要があります。B40Fもあるので食料や回復道具を充実させてから挑みましょう。このダンジョンでは、いつでもチームリーダーを変えることができます。
モンスターハウスは出現しませんが、敵ポケモンは、いやらしい技を使ってくるためかなり苦労します。特にタマザラシの「こなゆき」「アイスボール」やベトベターの「いやなおと」(防御が大幅ダウン)が危険。
キバニアは、与えたダメージの半分を返す特性「さめはだ」を持っています。
スターミーの「じこさいせい」連発でなかなか倒れないことも。
特性「はっこう」により、フロアのポケモンが増えていくので注意。
シードラは「どくのトゲ」持ちなので、モモンのみがない時にどくを受けたら、速やかに次の階へ。
.
スポンサーリンク
.