トップページ > 空の探検隊攻略Top > だいすいしょうのみち
スポンサーリンク
.
すいしょうのどうくつB12Fの謎を解く。
.
全14F
ダンジョン:B1〜B13F
ボス戦:B14F
.
不思議な床
バクスイッチ
どくばりスイッチ
よびよせスイッチ
ころびスイッチ
.
床:ダンジョンに落ちている道具
店:ダンジョン内カクレオンショップで入手
壁:壁の中にある道具
| 食料・好物 | |
|---|---|
| リンゴ | 床 |
| あおいグミ | 床 |
| あかいグミ | 床 |
| きいろグミ | 床 |
| きんいろグミ | 床 |
| くろいグミ | 店 |
| こんいろグミ | 店 |
| しろいグミ | 床 |
| そらいろグミ | 床 |
| だいだいグミ | 床 |
| ちゃいろグミ | 店 |
| とうめいグミ | 店 |
| そらいろグミ | 店 |
| はいいろグミ | 床 |
| みどりグミ | 床 |
| むらさきグミ | 床 |
| わかくさグミ | 床 |
| 栄養ドリンク | |
|---|---|
| ピーピーマックス | 床 店250 |
| きのみ | |
|---|---|
| オレンのみ | 床 |
| クラボのみ | 床 |
| モモンのみ | 床 |
| タネ | |
|---|---|
| いやしのタネ | 店250 |
| くうふくのタネ | 店50 |
| じゃあくなタネ | 店 |
| すいみんのタネ | 床 店 |
| せいなるタネ | 床 |
| ばくれつのタネ | 床 |
| ふっかつのタネ | 店 |
| もうげきのタネ | 床 |
| ふしぎだま | |
|---|---|
| あなぬけのたま | 床 |
| いちげきのたま | 店 |
| しばりだま | 床 |
| とびつきのたま | 床 |
| ばしょがえだま | 床 |
| バクスイだま | 床 |
| はらいのけだま | 店 |
| ひかりのたま | 床 |
| ふっとびだま | 床 |
| ふらふらだま | 床 |
| へんげのたま | 床 |
| みなマッハだま | 床 |
| みがわりだま | 床 |
| ワープだま | 床 |
| 技マシン | |
|---|---|
| かわらわり | 床 |
| ギガドレイン | 床 |
| タネマシンガン | 床 |
| つるぎのまい | 床 |
| ねむる | 床 |
| ほえる | 床 |
| めいそう | 床 |
| 飛び道具 | |
|---|---|
| ぎんのハリ | 床 |
| てつのトゲ | 床 |
| 装備品 | |
|---|---|
| キーのハチマキ | 床 店 |
| ねじりハチマキ | 床 |
| キトサンバンダナ | 床 |
| ぼうぎょスカーフ | 店 |
| モモンスカーフ | 床 |
| ワープスカーフ | 店 |
| ピントレンズ | 店 |
| スタミナリボン | 店 |
| スペシャルリボン | 床 店 |
| その他 | |
|---|---|
| ポケ(お金) | 床 |
.
| ポケモン名 | 出現階 | 経験値 | 使用技・特性 |
| 359 アブソル |
B8-13F | 188 | つるぎのまい でんこうせっか おいうち かみつく 特性:プレッシャー |
| 362 オニゴーリ |
B8-13F | 190 | こごえるかぜ かげぶんしん ずつき こおりのキバ まもる |
| 371 タツベイ |
B1-B7F | 197 | かみつく ずつき ひのこ いかり きあいだめ |
| 413 ミノマダム (草) |
B1-B8F | 175 | たいあたり めざめるパワー ねんりき はっぱカッター |
| 419 フローゼル |
B1-B7F | 149-153 | おいうち スピードスター かみくだく アクアジェット でんこうせっか ソニックブーム こおりのキバ こうそくいどう |
| 431 ニャルマー |
B7-B13F | 136 | ねこだまし みだれひっかき あまえる ねこのて なきごえ だましうち |
| ユキメノコ | B9-B13F | 222 | あやしいかぜ あやしいひかり こごえるかぜ めざましビンタ |
| ジュプトル | B14F | 0 | リーフブレード すいとる たたきつける |
.
なし。
.
フローゼルは技が豊富で、2マス先まで届く「アクアジェット」「でんこうせっか」や「おいうち」でカウンターを狙ったり「こうそくいどう」で部屋内の敵の移動速度を上げてきます。
ニャルマーのタイプ一致「みだれひっかき」は1回繰り出されただけで倒される場合があるため、先に攻撃を下げるか飛び道具で対処。「ねこのて」はフロア内のポケモンが覚えている技のどれか1つをランダムに繰り出す技です。
後半は敵の種類が少なくなり、プレッシャー持ちアブソルの出現率が高くなるため技の消耗が激しくなります。「おいうち」「つるぎのまい」を使うため、先に飛び道具で攻撃するなどして対処。
モンスターハウスがあるため「しばりだま」や部屋全体に及ぶ道具は必須。
最後に登場するジュプトルはかなり強く、リーフブレードだけで
倒されることがありますが、倒されてもイベントは進行します。
動きを止める技や強力な攻撃を駆使すればジュプトルを倒すことも可能ですが、倒してもイベント進行に変化はありません。
.
スポンサーリンク
.