トップページ > 空の探検隊攻略Top > かげろうのさばく
スポンサーリンク
.
シークレットランク取得後、パッチールのカフェで特別指令を受け取り実行。
ふしぎなメールS:
&+73−%+C4SRSMFNJ−
PY#F5Q2N8K7&P#3TH
.
全10F
ダンジョン:1F〜9F
ボス戦:10F
モンスターハウスあり
.
◆わな
イガグリスイッチ
くっつきスイッチ
ぐるぐるスイッチ
ころびスイッチ
じばくスイッチ
どくばりスイッチ
とっぷうスイッチ
どろスイッチ
バクスイッチ
ばくはスイッチ
ふういんスイッチ
ベトベタスイッチ
ポケモンスイッチ
ヤドンスイッチ
よびよせスイッチ
ワープスイッチ
わざへりのわな
.
床:ダンジョンに落ちている道具
店:ダンジョン内カクレオンショップで入手
| 食料・好物 | |
|---|---|
| ゴローソのいし | 床 |
| ベトベタフード | 床 |
| きいろグミ | 床 |
| きんいろグミ | 床 |
| だいだいグミ | 床 |
| ちゃいろグミ | 床 |
| はいいろグミ | 床 |
| みどりグミ | 床 |
| むらさきグミ | 床 |
| 飛び道具 | |
|---|---|
| ゴローンのいし | 床 |
| ぎんのハリ | 床 |
| その他 | |
|---|---|
| ポケ(お金) | 床 |
| なしのつぶて | 床 |
| ふしぎなゴミ | 床 |
.
| ポケモン名 | 出現階 | レベル/経験値 | 使用技・特性 |
| アーボ | 1-9F | Lv16-17 71-74 |
かみつく どくばり いやなおと まきつく へびにらみ 特性:だっぴ |
| アーボック | 1-9F | Lv48-49 270.5-275.5 |
いやなおと ようかいえき どくばり いえき どろばくだん くろいきり 特性:だっぴ |
| ウソッキー | 1-9F | Lv42-43 89-91 |
いわなだれ ウッドハンマー ふいうち がんせきふうじ けたぐり じたばた たたきつける |
| サンド | 1-9F | Lv20-21 108.5-112.5 |
スピードスター ころがる みだれひっかき すなかけ どくばり 特性:すながくれ |
| サンドパン | 1-9F | Lv42-43 196-200 |
すなじごく ブレイククロ みだれひっかき ころがる きりさく れんぞくぎり 特性:すながくれ |
| ダグトリオ | 1-9F | Lv42-43 81.5-83 |
だいちのちから マグニチュード きりさく どろばくだん ふいうち 特性:ありじごく/すながくれ |
| ディグダ | 1-9F | Lv12-13 27-28.5 |
おどろかす マグニチュード すなかけ ひっかく 特性:ありじごく/すながくれ |
| ニドキング | 1-9F | Lv42-43 211.5-215.5 |
だいちのちから きあいだめ つつく にどげり どくばり 特性:どくのトゲ |
| ガブリアス | 3-8F | Lv45-46 288.5-294 |
ドラゴンクロー あなをほる りゅうのいかり すなあらし きりさく 特性:すながくれ |
| ドサイドン | 5-8F | Lv49-50 292.5-297.5 |
じしん ロックブラスト つのドリル みだれづき 特性:ハードロック/ひらいしん |
| グラードン | 1-9F | 0 | じしん だいもんじ げんしのちから ビルドアップ きりさく こわいかお 特性:ひでり |
.
だいちのシンバル
.
出現するほとんどのポケモンがじめん、いわタイプ。すなあらし状態になると特性やタイプで倒しづらくなる場合があります。(3Fと9Fは必ず天気がすなあらし)
天気を変えることができるふしぎだまや技があると便利。
連続技を覚えているポケモンが多いので、接近される前に飛び道具で対処。
ダグトリオやニドキングは「だいちのちから」を使うため、遠くまで攻撃できる技や
ふしぎだまで動きを止めましょう。
飛び道具、ポケ、食料と好物しか落ちていないので階段を見つけたらすぐに次のフロアへ。
.
バトル開始直後「ひでり」により天気が「ひざしがつよい」になり、炎タイプ技「だいもんじ」の威力が上がります。
ビルドアップで攻撃・防御をアップしてくるので、短期決戦で。天気を変える技「あまごい」があれば水技の威力が上がり、有利になります。
グラードンを倒すと5割の確率で仲間になるほかリーダーに持たせるとじめんタイプのポケモンが仲間になりやすくなる「だいちのシンバル」を入手できます。
.
スポンサーリンク
.