トップページ > 空の探検隊攻略Top > エレキへいげん おくち
スポンサーリンク
.
「エレキへいげん」を突破する。
.
全10F
ダンジョン:1F〜9F
ボス戦:10F
.
不思議な床
ワープスイッチ(フロア内のどこかにワープ)
バクスイッチ(数ターン眠ってしまう)
よびよせスイッチ(周囲に敵ポケモンを呼び寄せる)
モンスターハウス:あり
ひみつのバザー:あり
.
床:ダンジョンに落ちている道具
店:ダンジョン内カクレオンショップで入手
壁:壁の中にある道具
| 食料・好物 | |
|---|---|
| リンゴ | 床 |
| あかいグミ | 床 |
| きいろグミ | 床 |
| そらいろグミ | 床 |
| だいだいグミ | 床 |
| ちゃいろグミ | 床 店800 |
| はいいろグミ | 床 店800 |
| わかくさグミ | 床 |
| 栄養ドリンク | |
|---|---|
| ピーピーマックス | 床 店 |
| きのみ | |
|---|---|
| オレンのみ | 床 |
| モモンのみ | 床 |
| タネ | |
|---|---|
| すいみんぐのタネ(そっくりどうぐ) | 床 |
| すいみんのタネ | 床 |
| せいなるタネ | 床 |
| ばくれつのタネ | 床 |
| ふっかつのタネ | 床 |
| まどわしのタネ | 床 |
| ふしぎだま | |
|---|---|
| あつまれだま | 床 |
| いちげきのたま | 店500 |
| しばりだま | 床 |
| てきふうじだま | 床 |
| なげとばしだま | 床 |
| はらいのけだま | 床 |
| ひかりのたま | 床 |
| ふらふらだま | 床 |
| みなマッハだま | 床 |
| ワープだま | 床 |
| 技マシン | |
|---|---|
| しんぴのまもり | 床 |
| はねやすめ | 床 |
| ほえる | 床 |
| みずのはどう | 床 |
| 飛び道具 | |
|---|---|
| てつのトゲ | 床 |
| 装備品 | |
|---|---|
| スタミナリボン | 床 |
| スペシャルリボン | 床 |
| ねじりハチマキ | 床 |
| ふみんスコープ | 床 |
| モモンスカーフ | 店 |
| その他 | |
|---|---|
| ポケ(お金) | 床 |
.
| ポケモン名 | 出現階 | 経験値 | 使用技・特性 |
| 85 ドードリオ |
1-9F | 142 | おいうち ついばむ みだれづき さわぐ 特性:にげあし |
| 125 エレブー |
1-9F | 137 | でんきショック スピードスター けたぐり でんげきは 特性:せいでんき |
| 128 ケンタロス |
1-9F | 133 | おいうち たいあたり こわいかお いかり つのでつく |
| 180 モココ |
1-5F | 110-113 | でんきショック なきごえ でんじは たいあたり 特性:せいでんき |
| 181 デンリュウ |
6-9F | 120 | わたほうし ほのおのパンチ でんきショック |
| 203 キリンリキ |
1-2F | 121 | ふみつけ こうそくいどう かぎわける サイケこうせん たいあたり |
| 309 ラクライ |
3-9F | 128 | たいあたり スパーク でんこうせっか とおぼえ 特性:ひらいしん |
| 469 メガヤンマ |
1-4F | 121 | むしくい ソニックブーム みきり でんこうせっか つじぎり 特性:かそく |
| 310 ライボルト |
10F | 0 | かみつく スパーク とおぼえ 特性:ひらいしん |
| ポケモン名 | 出現階 | 経験値 | 使用技・特性 |
| 25 ピカチュウ |
1-4F | 15.5 | こうそくいどう フェイント 10まんボルト でんじは |
| 172 ピチュー |
1-4F | 12 | しっぽをふる てんしのキッス あまえる でんじは でんきショック |
| 403 コリンク |
1F | たいあたり かみつく じゅうでん にらみつける スパーク |
|
| 404 ルクシオ |
5-8F | 44 | たいあたり かみつく じゅうでん にらみつける スパーク |
| 405 レントラー |
5-8F | 262 | たいあたり かみつく じゅうでん にらみつける スパーク いばる |
.
なし
.
ドードリオの「ついばむ」は、攻撃すると同時に食料・好物・木の実・栄養ドリンクを
奪って効果を得るため、気がつくと食料が無くなっている場合があります。
特性「にげあし」を持っているので、隣接したら攻撃して追い払いましょう。
ケンタロス・ドードリオの「おいうち」は、受けたダメージをそのまま返すので注意。
3〜9Fは「ひらいしん」持ちのラクライが出現します。ラクライが近くにいたり、同じ部屋にいる場合、電気技が無効となります。
モンスターハウスに入ってしまったら「しばりだま」「ふらふらだま」などで対処。
.
◆ライボルトの使用技
スパーク
とおぼえ
かみつく
特性:ひらいしん
◆ラクライの使用技
とおぼえ
でんじは
でんこうせっか
にらみつける
戦闘が始まるとライボルトを中心に8匹のラクライに囲まれた状態になります。
「ひらいしん」により電気技はほぼ無効ですのでタネを活用しましょう。
仲間を連れていけばラクライの処理が楽になります。
.
スポンサーリンク
.