トップページ > ポケ超不思議攻略Top > 地天の山(その他)
スポンサーリンク
.
「静かな岩場」を突破する。
.
階層:9F
ダンジョン部:1F-6F 7F-9F
9Fの階段を登るとボス戦
6Fの階段を登ると、あずかりボックスとイベント。
8Fと9Fは天気が「すなあらし」となり
じめん・はがね・いわタイプ以外のポケモンは
HP自然回復せず、ターン経過でダメージ。
むずかしさ:かなりむずかしい
救助回数:5回
道具:持ち込み可
チーム:3ひきまで
.
ふしぎなゆか
ぐるぐるのワナ
どんそくのワナ
はらへりのワナ
ふういんのワナ
ワープのワナ
ばくはのワナ
トゲトゲのワナ
.
| きのみ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| オレンのみ | ● | ||
| カゴのみ | ● | ||
| モモンのみ | ● | ||
.
| 食料 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ベトベタフード | ● | ||
.
| 栄養ドリンク | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ピーピーエイダー | ● | ||
.
| タネ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| プチふっかつタネ | ● | ||
| ばくれつのタネ | ● | ||
| きんしのタネ | ● | ||
.
| えだ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ほういのえだ | ● | ||
| トンネルのえだ | ● | ||
| こんらんのえだ | ● | ||
| ガイドのえだ | ● | ||
| しばりのえだ | ● | ||
.
| ふしぎだま | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| くぼみのたま | ● | ||
| バクスイだま | ● | ||
| あなぬけのたま | ● | ||
| ひかりのたま | ● | ||
| どんそくだま | |||
.
| リングル | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| とくぼうリングル | ● | ||
| みきりリングル | ● | ||
.
| ラピス | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| いりょくアップX | ● | ||
| いりょくアップY | ● | ||
| ばつぐんヒット | ● | ||
| わざれんぱつ | ● | ||
| いきおいあまり | ● | ||
| れんけいじょうず | ● | ||
| ねむらせ | ● | ||
| めまわし | ● | ||
| おまけアップ | ● | ||
| こんどこそ | ● | ||
| とばしがえし | ● | ||
| ねむらせがえし | ● | ||
| よわらせがえし | ● | ||
| めまわしがえし | ● | ||
| じょうたいうつし | ● | ||
| いあつかん | ● | ||
| えんかくみきり | ● | ||
| どたんば | ● | ||
| ふんばり | ● | ||
| まもりアップ | ● | ||
| れんだまもり | ● | ||
| こんらんまもり | ● | ||
| どくまもり | ● | ||
| ねむりまもり | ● | ||
| ほのおまもり | ● | ||
| まひまもり | ● | ||
| じょうたいよぼう | ● | ||
| きのみのちから | ● | ||
| えだふりじょうず | ● | ||
| じごくみみ | ● | ||
| せんりがん | ● | ||
| ワナぬけ | ● | ||
.
| その他 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ポケ(お金) | ● | ||
.
| ポケモンNo 名前 タイプ1 タイプ2 | 出現階 | 技と特性 |
| No.539 ダゲキ かくとう | 1F-9F | いわくだき きあいだめ カウンター にどげり にらみつける 特性 がんじょう/せいしんりょく |
| No.538 ナゲキ かくとう | 1F-9F | きあいだめ ちきゅうなげ 特性 こんじょう/せいしんりょく |
| No.442 ミカルゲ ゴースト あく | 1F-9F | かげうち おいうち うらみ さいみんじゅつ 特性 プレッシャー |
| No.709 オーロット ゴースト くさ | 1F-9F | せいちょう やどりぎのタネ だましうち おどろかす 特性 しぜんかいふく/おみとおし |
| No.308 チャーレム かくとう エスパー | 1F-9F | めいそう しねんのずつき つぼをつく れいとうパンチ ほのおのパンチ かみなりパンチ こころのめ とびひざげり フェイント 特性 ヨガパワー |
| No.681 ギルガルド はがね ゴースト | 1F-9F | つるぎのまい きりさく かげうち ボディパージ つばめがえし おいうち 特性 バトルスイッチ |
| No.092 ゴース ゴースト どく | 1F-9F | ふいうち うらみ あやしいひかり さいみんじゅつ ナイトヘッド 特性 ふゆう |
| No.437 ドータクン はがね エスパー | 1F-9F | てっぺき しんぴのまもり にほんばれ みらいよち 特性 ふゆう/たいねつ |
| No.609 シャンデラ ゴースト ほのお | 1F-9F | たたりめ あやしいひかり 始めから寝ており 隣接しても起きない 特性 もらいび/ほのおのからだ |
| No.598 ナットレイ くさ はがね | 1F-9F | かたくなる ねをはる てっぺき メタルクロー 特性 てつのトゲ |
| No.248 メガバンギラス いわ あく | 10F | かみつく なしくずし 特性 すなおこし |
| No.094 メガゲンガー ゴースト どく | 10F | シャドーパンチ あやしいひかり 特性 かげふみ |
| 虚無の影 ランダム | 10F | 周囲に黒い影 吸い取り攻撃 分裂 |
.
ストーリーが進行します。
.
◆攻略方法
6匹のポケモンで頂上を目指します。味方となる3匹のポケモンは強力なので、押したり入れ替えたりして上手く操作しましょう。
ミカルゲの特性「プレッシャー」は、技を使ってきた相手のPP消費が2倍になります。「うらみ」でPPが0になるので、ピーピーエイダーやピーピーマックスを用意。
ギルガルドを攻撃すると、特性「バトルスイッチ」によりフォルムがブレードフォルムになり、攻撃力が上がります。
チャーレムの特性「ヨガパワー」は攻撃が上がる特性で、タイプ一致の「とびひざげり」を受けると倒される可能性があります。また「つぼをつく」で敵の能力のうち1つを2段階アップします。(部屋内)
8Fと9Fは、天気が「すなあらし」になっており、いわ・じめん・はがねタイプのポケモン以外はHPが自然回復せず、ターン経過でダメージを受けます。寝ているシャンデラが起きているので注意。「ひかりのたま」「せいなるタネ」「ガイドのえだ」等を使用して早めに抜けましょう。
9Fの階段を登るとボス戦です。メガバンギラス対策にボックスから「ばくれつのタネ」を3〜4個、オレンのみ、プチふっかつタネを複数引き出しておきます。
.
開幕でメガバンギラスの特性「すなおこし」で天気がすなあらしになり、メガバンギラスに特殊攻撃が効きづらくなります。ばくれつのタネを3〜4回使用して、技や「レンケイ」でごり押しします。
メガゲンガーや虚無の影は「レンケイ」で攻撃しましょう。
スポンサーリンク
.