トップページ > ORAS攻略Top > マップ情報(道路・街・洞窟) > 111ばんどうろ(砂漠)
.
スポンサーリンク
.
		マップナビ説明
		つねに すなあらしが ふきあれる さばく と
		やまに つづく みちから なる こうだいな どうろ
		
.
| 名称 | 入手場所・備考 | 
| タウリン (隠し) | 岩を調べる | 
| ほしのすな (隠し) | 沈む砂の中央 | 
| わざマシン37 「すなあらし」 | 南端 | 
| ぼうじんゴーグル | こんちゅうマニアと会話 | 
| ふしぎなアメ (隠し) | こんちゅうマニアより少し北に 行ったところにある 沈む砂地1ブロック | 
| ポイントアップ (隠し) | 砂山の山頂あたり | 
| げんきのかけら (隠し) | 西側の岩がたくさんある場所 | 
| ほしのすな | |
| ツメのカセキ | どちらか1つだけ入手可能 | 
| ねっこのカセキ | 
.
| 濃い砂地 | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | 
| サンド | タイプ:じめん Lv21 特性「すながくれ」で回避率 上昇しているため攻撃が当てづらい | 
| サボネア | タイプ:くさ Lv21 特性「すながくれ」で回避率 上昇しているため攻撃が当てづらい | 
| ナックラー | タイプ:じめん Lv22 特性「ありじごく」持ちの ナックラーは、ひこうタイプ または特性ふゆうを持ってないと 逃げられない | 
| ヤジロン | タイプ:じめん・エスパー Lv23 | 
| 群れバトル | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | 
| サンド x 5 | タイプ:じめん Lv11 特性「すながくれ」で回避率上昇 | 
| ふれあいで遭遇 (カイオーガ or グラードンとバトル後) | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | 
| メグロコ | タイプ:じめん・あく Lv | 
| イシズマイ | タイプ:むし・いわ Lv | 
| フカマル | タイプ:ドラゴン・じめん Lv | 
.
| キャンプボーイの ヒロキ 賞金416円 | |
| Lv26 サンドパン♂ | タイプ:じめん 弱点:くさ・みず・こおり 特性:すながくれ(回避率アップ) | 
| キャンプボーイの ノリヒロ 賞金416円 | |
| Lv26 ゴローン♂ | タイプ:いわ・じめん 弱点:みず・くさ・かくとう・はがね・こおり 特性:がんじょう | 
| ピクニックガールの チカコ 賞金416円 | |
| Lv26 サンドパン♀ | タイプ:じめん 弱点:くさ・みず・こおり 特性:すながくれ(回避率アップ) | 
| ピクニックガールの リナ 賞金416円 | |
| Lv26 サボネア♀ | タイプ:くさ 弱点:ほのお・ひこう・こおり・むし 特性:すながくれ(回避率アップ) | 
| ★いせきマニアの ノブオ 賞金728円 | |
| Lv24 ヤジロン | タイプ:じめん・エスパー 弱点:みず・くさ・あく・むし・ゴースト・こおり 特性:ふゆう(じめんタイプ無効) | 
| Lv25 サンドパン♂ | タイプ:じめん 弱点:みず・くさ・こおり 特性:すながくれ(回避率アップ) | 
| からておうの タダシ 賞金896円 | |
| Lv28 ゴーリキー♂ | タイプ:かくとう 弱点:ひこう・エスパー | 
.
		常に天気が「すなあらし」状態のため、じめん・いわ・はがねタイプ以外の
		ポケモンは毎ターンダメージを受けます。
		さらに一部のポケモンが特性「すながくれ」によって回避率が上がるため
		攻撃が当てにくくなります。
		
		・サンド
		・サンドパン
		・サボネア
		
		確実に攻撃が当たる「マジカルリーフ」「つばめがえし」が有効です。
		
また、野生のナックラーには特性「ありじごく」を持っているものもおり ひこうタイプ、特性「ふゆう」を持ってないと逃げられません。 探索には「シルバースプレー」等をおすすめします。
砂漠南には、わざマシン37「すなあらし」が落ちています。
こんちゅうマニアに話しかけると「ぼうじんゴーグル」をもらえます。 ポケモンに持たせると、すなあらし・あられによるダメージを受けなくなり 粉を使った技を無効にできます。
北にある段差は、マッハじてんしゃで登ることができます。 マッハじてんしゃに乗った状態で女性に話しかけることで 自転車の宣伝ができます。 残り二人の人物に宣伝することで、マッハじてんしゃとダートじてんしゃ 両方持てるようになります。
・119番道路にいる男性(要ダートじてんしゃ・なみのり・たきのぼり) ・バトルリゾートにいるトライアスリート
砂漠の北東に2つのカセキがありますが、どちらか1つしか入手できません。
入手したカセキは、カナズミシティのデボンコーポレーション2階で復元できます。 ねっこのカセキを復元すると「リリーラ」に、ツメのカセキを復元すると「アノプス」になります。
| ポケモン名 | タイプ・備考 | 
| リリーラ | タイプ:いわ・くさ 「ぼうぎょ」「とくぼう」が高い げんしのちから・エナジーボール ねをはる・しぼりとる等を覚える | 
| アノプス | タイプ:いわ・むし 「こうげき」「すばやさ」が高い しおみず・げんしのちから シザークロス等を覚える | 
スポンサーリンク
.