タイプ:
フルーツポケモン
たかさ:1.2m おもさ:21.4kg
レベルアップで覚える技 | 条件を満たすと覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技教え
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 特性名 | 効果 |
| リーフガード | 天気が「ひざしがつよい」「ひざしがとてもつよい」状態の時、状態異常にならない。 |
| じょおうのいげん | 相手は先制技を出せなくなる。 |
| 特性名 | 効果 |
| スイートベール | 自分と味方のポケモンが眠り状態にならない。 |
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
こうげき3
植物
◆進化
アマージョをLv29にして「ふみつけ」を覚える。または「ふみつけ」を覚えた状態でレベルアップ。
◆進化
アマージョをLv29にして「ふみつけ」を覚える。または「ふみつけ」を覚えた状態でレベルアップ。
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv.1 トロピカルキック | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 100%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.1 おしおき(ウルトラサン/ウルトラムーンのみ) | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 相手の能力が上がっていると技の威力が上がる。
(最大200) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.1 おうふくビンタ | ||||
![]() | 物理 | 15 | 85 | 10 |
| 1ターンに2〜5回連続攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.1 はねる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 40 |
| 何もおこらない。 範囲:自分 | ||||
| Lv.1 いばる | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 わざマシン87 | ||||
| Lv.1 こうそくスピン | ||||
![]() | 物理 | 20 | 100 | 40 |
| 「まきつく」「しめつける」「まきびし」「やどりぎのタネ」
などの状態から抜け出す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.1 はっぱカッター | ||||
![]() | 物理 | 55 | 95 | 20 |
| 急所に当たりやすい。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv.5 いばる | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 わざマシン87 | ||||
| Lv.9 こうそくスピン | ||||
![]() | 物理 | 20 | 100 | 40 |
| 「まきつく」「しめつける」「まきびし」「やどりぎのタネ」
などの状態から抜け出す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.13 はっぱカッター | ||||
![]() | 物理 | 55 | 95 | 20 |
| 急所に当たりやすい。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv.17 あまいかおり | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の回避率を2段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv.21 マジカルリーフ | ||||
![]() | 特殊 | 60 | − | 20 |
| 必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.25 フラフラダンス | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手を「こんらん」状態にする。 範囲:相手 味方複数 | ||||
| Lv.29 ふみつけ | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 30%の確率で相手をひるませる。
相手が技「ちいさくなる」を使っていると必ず
命中し、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.33 アロマミスト | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 味方の「とくぼう」を1段階上げる。 範囲:味方1匹 | ||||
| Lv.37 ゆうわく | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| ♂なら♀に、♀なら♂に効果がある技。
相手の「とくこう」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.41 アロマセラピー | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 手持ちを含む味方ポケモン全ての
状態異常を回復。 範囲:味方全て | ||||
| Lv.45 リーフストーム | ||||
![]() | 特殊 | 130 | 90 | 5 |
| 自分の「とくこう」が2段階下がる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.49 とびひざげり | ||||
![]() | 物理 | 130 | 90 | 10 |
| 攻撃が外れた場合、自分の最大HPの2分の1の
ダメージが自分に返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.53 パワーウィップ(ウルトラサン/ウルトラムーンのみ) | ||||
![]() | 物理 | 120 | 85 | 10 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| トロピカルキック | ||||
| 技を覚える or 使える条件 | 進化した時に覚える | |||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 100%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン06「どくどく」 | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
| 相手を「もうどく」状態にする。
ダメージはターンごとに増加。
どくタイプのポケモンが使うと必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン10「めざめるパワー」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 技を使うポケモンによってタイプが変化。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン11「にほんばれ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 5ターンの間、天気を「ひざしがつよい」状態にする。
ほのおタイプの技の威力が1.5倍になり
みずタイプの技の威力が2分の1になる。 範囲:相手・味方場 | ||||
| わざマシン16「ひかりのかべ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 5ターンの間、相手の特殊技のダメージを
半分にする。
交代してもターン分効果は残る。
ダブル・トリプルバトルでは効果が弱まる。 範囲:味方場 | ||||
| わざマシン17「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン20「しんぴのまもり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 25 |
| 5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。
交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 | ||||
| わざマシン21「やつあたり」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついていないほど威力が上がる。
最大102。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン22「ソーラービーム」 | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 100 | 10 |
| 1ターン目で光を溜めて2ターン目で攻撃。
天気が「ひざしがつよい」時は
1ターン目で攻撃可能。
天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の
時は威力が2分の1になる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン27「おんがえし」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついているほど威力が上がる。
(最大102) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン32「かげぶんしん」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン33「リフレクター」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 5ターンの間、相手の物理技のダメージを
半分にする。
使用したポケモンが交代してもターン分効果が継続。
ダブル・トリプルバトルでは効果が減少。 範囲:味方場 | ||||
| わざマシン42「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン44「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン45「メロメロ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手をメロメロ状態にする。
♂なら♀に、♀なら♂に50%の確率で
技が出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン47「ローキック」 | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン48「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン53「エナジーボール」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン56「なげつける」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 持っている道具を相手に投げつける。
道具によって威力や効果が異なる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン62「アクロバット」 | ||||
![]() | 物理 | 55 | 100 | 15 |
| 道具を持っていない場合、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン66「しっぺがえし」 | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 10 |
| 相手より後に技を出すと威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン68「ギガインパクト」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン86「くさむすび」 | ||||
![]() | 特殊 | − | 100 | 20 |
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。
最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン87「いばる」 | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン88「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン89「とんぼがえり」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 攻撃後、手持ちの控えポケモンと入れ替わる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン90「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン96「しぜんのちから」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 戦う地形によって出る技が変化。
草・芝生・グラスフィールドでは
「エナジーボール」。
エレキフィールドでは
「10まんボルト」。
ミストフィールドは「ムーンフォース」。
室内・スカイバトル・通信対戦は
「トライアタック」。
雪原では「こおりのいぶき」。
氷上では「れいとうビーム」。
地面と砂地は「だいちのちから」。
湿原は「どろばくだん」。
水上・水たまり・浅瀬は「ハイドロポンプ」。
洞窟は「パワージェム」。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン99「マジカルシャイン」 | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
| 複数攻撃した場合、技の威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| わざマシン100「ないしょばなし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 必ず命中し、相手の「とくこう」を1段階下げる。
相手が「みがわり」「たたみがえし」「キングシールド
「まもる」「みきり」「ニードルガード」を
使っていても命中する。 範囲:1匹 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| ほしがる | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 自分が道具を持っておらず、相手が道具を持って
いた場合、相手の道具を自分のものにする。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| タネばくだん | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
範囲:1匹 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| とびはねる | ||||
![]() | 物理 | 85 | 85 | 5 |
| 1ターン目に飛びあがり、2ターン目で攻撃。
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
| けたぐり | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。
最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| しねんのずつき | ||||
![]() | 物理 | 80 | 90 | 15 |
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| いびき | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| はたきおとす | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 相手が道具を持ってない状態にする。
戦闘終了後道具は戻る。
道具を持っている相手には1.5倍の威力。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
| こうごうせい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 最大HP2分の1のHPを回復。
天気が「ひざしがつよい」状態の時は
最大HPの3分の2のHPを回復。
天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の時は
最大HP4分の1のHPを回復。 範囲:自分 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
| ギガドレイン | ||||
![]() | 特殊 | 75 | 100 | 10 |
| 相手に与えたダメージの半分の値だけ
HPを回復。 範囲:1匹 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
| なやみのタネ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
| 相手の特性を「ふみん」に変える。
一部特性を持つポケモンには効果なし。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| てだすけ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 先制になって選んだ味方1匹の技の威力を
1.5倍にする。 範囲:味方1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| がむしゃら | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 相手のHPから自分のHPを引いた分のダメージ
を与える。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| とぎすます | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 次のターン、出す技が必ず急所に当たる。 範囲:自分 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.