<< イベルタル | ジガルデ (10%フォルム) | ジガルデ (50%フォルム) >>
タイプ:
ちつじょポケモン
たかさ:1.2m おもさ:33.5kg
レベルアップで覚える技 | 条件を満たすと覚える技 | わざマシンで覚える技 | タマゴ技 | 技教え
HP | ![]() |
こうげき | ![]() |
ぼうぎょ | ![]() |
とくこう | ![]() |
とくぼう | ![]() |
すばやさ | ![]() |
特性名 | 効果 |
オーラブレイク | 特性「フェアリーオーラ」の効果が逆になり、フェアリータイプ技の威力が3/4になる。 特性「ダークオーラ」の効果が逆になり、あくタイプ技の威力が3/4になる。 |
効果抜群(x 4):
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
効果なし(x 0):
HP3
タマゴ未発見
◆特殊
ジガルデ・コアとジガルデ・セルを10個以上回収して、16番道路のエーテルベースにあるリボーンマシーンで合成する。
◆捕獲
ポニ島 エンドケイブでジガルデ50%を捕獲後、16番道路のエーテルベースでデクシオとバトル後に入手(同時にジガルデキューブ入手)。
.
スポンサーリンク
.
覚えるレベル/技名 | ||||
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
Lv.1 へびにらみ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 30 |
相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
Lv.1 じならし | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 わざマシン78 | ||||
Lv.1 りゅうのいぶき | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 20 |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
Lv.1 かみつく | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
Lv.5 しんぴのまもり | ||||
![]() | 変化 | − | − | 25 |
5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。
交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 わざマシン20 | ||||
Lv.10 あなをほる | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
1ターン目に地中に潜り、2ターン目で攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
Lv.18 しめつける | ||||
![]() | 物理 | 15 | 85 | 20 |
4〜5ターンの間、毎ターン終了時
最大HPの8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げられない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
Lv.26 グランドフォース | ||||
![]() | 物理 | 90 | 100 | 10 |
複数のポケモンを攻撃した場合
威力が4分の3になる。
ジガルデ専用技。 範囲:相手複数 | ||||
Lv.35 すなあらし | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。
いわ・はがね・じめんタイプ以外の
ポケモンは毎ターン終了後、最大HPの
16分の1のダメージを受ける。
いわタイプの「とくぼう」が1.5倍になる。 範囲:相手・味方場 わざマシン37 | ||||
Lv.44 くろいきり | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
相手と自分の能力の変化を元に戻す。 範囲:相手・味方場 | ||||
Lv.51 かみくだく | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
Lv.55 じしん | ||||
![]() | 物理 | 100 | 100 | 10 |
相手が技「あなをほる」で地中に潜っていても
攻撃が命中し2倍の威力。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 わざマシン26 | ||||
Lv.59 ほごしょく | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
自分のタイプが地形によって変化する。
地面・砂地・湿地:じめんタイプ。
水上・水溜まり・浅瀬:みずタイプ。
草・芝生・グラスフィールド:くさタイプ。
洞窟:いわタイプ。
雪原・氷上:こおりタイプ。
室内・スカイバトル・通信対戦:ノーマルタイプ。
ミストフィールド:フェアリータイプ。
エレキフィールド:でんきタイプ。 範囲:自分 | ||||
Lv.63 りゅうのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 85 | 100 | 10 |
範囲:1匹 | ||||
Lv.72 とぐろをまく | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
自分の「こうげき」「ぼうぎょ」と命中率をそれぞれ
1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
Lv.80 げきりん | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 10 |
2〜3ターンの間攻撃し、その間指示ができない。
攻撃が終わると自分が「こんらん」
状態になる。 範囲:相手ランダム 1匹 直接攻撃 |
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
技名 | ||||
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
技を覚える or 使える条件 | ◆サン・ムーン | |||
![]() | ||||
範囲: | ||||
りゅうのまい | ||||
技を覚える or 使える条件 | リリィタウン ハラの家でコア入手後 ジガルデキューブで覚える | |||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
自分の「こうげき」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
しんそく | ||||
技を覚える or 使える条件 | コニコシティ ライチの店でコア入手後 ジガルデキューブで覚える | |||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 5 |
必ず先制攻撃できる。
「ねこだまし」を除く他の先制攻撃技より早く
攻撃できるが、相手が「しんそく」
または「フェイント」を使った場合は
「すばやさ」が高い方が優先される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
サウザンウェーブ | ||||
技を覚える or 使える条件 | 17番道路交番でコア入手後、ジガルデキューブで覚える | |||
![]() | 物理 | 90 | 100 | 10 |
相手を逃げられなくする、トレーナー戦では
相手ポケモンの入れ替えができなくなる。
ゴーストタイプには追加効果が発生しない。
複数攻撃した場合、威力が4分の3に、
バトルロイヤルでは 威力が2分の1に低下。 範囲:相手複数 | ||||
コアパニッシャー | ||||
技を覚える or 使える条件 | ポニのこどうでコア入手後、ジガルデキューブで覚える | |||
![]() | 特殊 | 100 | 100 | 10 |
そのターンに技を使っていた相手の特性を消す。
一部の特性を持つ相手には失敗する。
複数のポケモンに当たった場合は威力が4分の3
バトルロイヤルでは2分の1になる。 範囲:相手複数 | ||||
技を覚える or 使える条件 | ◆ウルトラサン・ウルトラムーン | |||
![]() | ||||
範囲: | ||||
技を覚える or 使える条件 | ジガルデキューブ入手後、上記技を覚えることができます。 | |||
![]() | ||||
範囲: |
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
技名 | ||||
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06「どくどく」 | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
相手を「もうどく」状態にする。
ダメージはターンごとに増加。
どくタイプのポケモンが使うと必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン10「めざめるパワー」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
技を使うポケモンによってタイプが変化。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン11「にほんばれ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
5ターンの間、天気を「ひざしがつよい」状態にする。
ほのおタイプの技の威力が1.5倍になり
みずタイプの技の威力が2分の1になる。 範囲:相手・味方場 | ||||
わざマシン15「はかいこうせん」 | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン17「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
わざマシン20「しんぴのまもり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 25 |
5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。
交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 | ||||
わざマシン21「やつあたり」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
ポケモンがなついていないほど威力が上がる。
最大102。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン26「じしん」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 100 | 10 |
相手が技「あなをほる」で地中に潜っていても
攻撃が命中し2倍の威力。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
わざマシン27「おんがえし」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
ポケモンがなついているほど威力が上がる。
(最大102) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン31「かわらわり」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
技「リフレクター」「オーロラベール」の影響を受けない。
相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」
「オーロラベール」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン32「かげぶんしん」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
わざマシン34「ヘドロウェーブ」 | ||||
![]() | 特殊 | 95 | 100 | 10 |
10%の確率で相手を「どく」状態にする。
複数攻撃した場合、技の威力が4分の1になる。 範囲:相手・味方複数 | ||||
わざマシン37「すなあらし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。
いわ・はがね・じめんタイプ以外の
ポケモンは毎ターン終了後、最大HPの
16分の1のダメージを受ける。
いわタイプの「とくぼう」が1.5倍になる。 範囲:相手・味方場 | ||||
わざマシン42「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン44「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
わざマシン48「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン52「きあいだま」 | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 70 | 5 |
10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン68「ギガインパクト」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン71「ストーンエッジ」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 80 | 5 |
急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン78「じならし」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
わざマシン80「いわなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
30%の確率で相手をひるませる。複数の
ポケモンを攻撃した場合、威力が
4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
わざマシン82「ドラゴンテール」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 90 | 10 |
後攻になり相手を攻撃後、野生ポケモンの戦闘が終わる。
相手のレベルが高い場合は終了しない。
複数のポケモンがいる場合も終了せず
トレーナー戦では、攻撃後に強制的に
ポケモン入れ替えが発生。
トレーナーに入れ替えるポケモンが
いない場合
入れ替わりは発生しない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン86「くさむすび」 | ||||
![]() | 特殊 | − | 100 | 20 |
相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。
最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
わざマシン87「いばる」 | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
わざマシン88「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
わざマシン90「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
わざマシン100「ないしょばなし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
必ず命中し、相手の「とくこう」を1段階下げる。
相手が「みがわり」「たたみがえし」「キングシールド
「まもる」「みきり」「ニードルガード」を
使っていても命中する。 範囲:1匹 |
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
技名 | ||||
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
りゅうせいぐん | ||||
![]() | 特殊 | 130 | 90 | 5 |
自分の「とくこう」が2段階下がる。 範囲:1匹 | ||||
とおせんぼう | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
相手に逃げられなくする。
トレーナー戦では相手ポケモンの
入れ替えをできなくする。 範囲:1匹 | ||||
だいちのちから | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
10%の確率で相手の「とくぼう」を下げる。 範囲:1匹 | ||||
ばかぢから | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
しねんのずつき | ||||
![]() | 物理 | 80 | 90 | 15 |
20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
りゅうのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 85 | 100 | 10 |
範囲:1匹 | ||||
ハイパーボイス | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。
複数攻撃した場合、技の威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
アイアンテール | ||||
![]() | 物理 | 100 | 75 | 15 |
30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
しめつける | ||||
![]() | 物理 | 15 | 85 | 20 |
4〜5ターンの間、毎ターン終了時
最大HPの8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げられない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
いびき | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 | ||||
いたみわけ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
自分のHPと相手のHPを合計して
半分にしたあと、お互いに分ける。 範囲:1匹 | ||||
でんげきは | ||||
![]() | 特殊 | 60 | − | 20 |
必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 | ||||
うらみ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
相手が直後に出した技のPPを4減らす。 範囲:1匹 | ||||
げきりん | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 10 |
2〜3ターンの間攻撃し、その間指示ができない。
攻撃が終わると自分が「こんらん」
状態になる。 範囲:相手ランダム 1匹 直接攻撃 | ||||
じだんだ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 10 |
前のターンで攻撃を外していると、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 |
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
技名 | ||||
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
りゅうせいぐん | ||||
![]() | 特殊 | 130 | 90 | 5 |
自分の「とくこう」が2段階下がる。 範囲:1匹 覚えられる場所:うみのたみのむら ポケモンセンター | ||||
とおせんぼう | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
相手に逃げられなくする。
トレーナー戦では相手ポケモンの
入れ替えをできなくする。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
だいちのちから | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
10%の確率で相手の「とくぼう」を下げる。 範囲:1匹 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
ばかぢから | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
しねんのずつき | ||||
![]() | 物理 | 80 | 90 | 15 |
20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
りゅうのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 85 | 100 | 10 |
範囲:1匹 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
ハイパーボイス | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。
複数攻撃した場合、技の威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
アイアンテール | ||||
![]() | 物理 | 100 | 75 | 15 |
30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
しめつける | ||||
![]() | 物理 | 15 | 85 | 20 |
4〜5ターンの間、毎ターン終了時
最大HPの8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げられない。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
いびき | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
いたみわけ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
自分のHPと相手のHPを合計して
半分にしたあと、お互いに分ける。 範囲:1匹 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
でんげきは | ||||
![]() | 特殊 | 60 | − | 20 |
必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
うらみ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
相手が直後に出した技のPPを4減らす。 範囲:1匹 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
げきりん | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 10 |
2〜3ターンの間攻撃し、その間指示ができない。
攻撃が終わると自分が「こんらん」
状態になる。 範囲:相手ランダム 1匹 直接攻撃 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
じだんだ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 10 |
前のターンで攻撃を外していると、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) |
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.
<< イベルタル | ジガルデ (10%フォルム) | ジガルデ (50%フォルム) >>