タイプ:
いつくしみポケモン
たかさ:6.2m おもさ:162.0kg
レベルアップで覚える技 | 条件を満たすと覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技教え
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 特性名 | 効果 |
| ふしぎなうろこ | 「どく」「まひ」「ねむり」「やけど」「こおり」状態の時、「ぼうぎょ」が1.5倍になる。 |
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
とくぼう2
水中1
ドラゴン
◆進化
「きれいなウロコ」を持たせたヒンバスを通信交換して進化。
◆進化
「きれいなウロコ」を持たせたヒンバスを通信交換して進化。
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv.1 みずのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 20 |
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.1 まきつく | ||||
![]() | 物理 | 15 | 90 | 20 |
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時最大HPの
8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げることができない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.1 みずでっぽう | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 25 |
範囲:1匹 | ||||
| Lv.1 みずあそび | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 5ターンの間、ほのおタイプ技の威力が3分の1になる。 範囲:相手 味方場 | ||||
| Lv.1 リフレッシュ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 「まひ」「どく」「もうどく」「やけど」状態が治る。 範囲:自分 | ||||
| Lv.4 みずあそび | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 5ターンの間、ほのおタイプ技の威力が3分の1になる。 範囲:相手 味方場 | ||||
| Lv.7 リフレッシュ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 「まひ」「どく」「もうどく」「やけど」状態が治る。 範囲:自分 | ||||
| Lv.11 チャームボイス | ||||
![]() | 特殊 | 40 | − | 15 |
| 相手に必ず攻撃が当たる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv.14 たつまき | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 20 |
| 20%の確率で相手をひるませる。
相手が「そらをとぶ」「とびはねる」等で
空中にいても命中する。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv.17 アクアリング | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 毎ターン、最大HPの16分の1のHPを回復。 範囲:自分 | ||||
| Lv.21 ゆうわく | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| ♂なら♀に、♀なら♂に効果がある技。
相手の「とくこう」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.24 ドラゴンテール | ||||
![]() | 物理 | 60 | 90 | 10 |
| 後攻になり相手を攻撃後、野生ポケモンの戦闘が終わる。
相手のレベルが高い場合は終了しない。
複数のポケモンがいる場合も終了せず
トレーナー戦では、攻撃後に強制的に
ポケモン入れ替えが発生。
トレーナーに入れ替えるポケモンが
いない場合
入れ替わりは発生しない。 範囲:1匹 直接攻撃 わざマシン82 | ||||
| Lv.27 じこさいせい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの半分の値だけHPを回復。 範囲:自分 | ||||
| Lv.31 アクアテール | ||||
![]() | 物理 | 90 | 90 | 10 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv.34 メロメロ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手をメロメロ状態にする。
♂なら♀に、♀なら♂に50%の確率で
技が出せなくなる。 範囲:1匹 わざマシン45 | ||||
| Lv.37 しんぴのまもり | ||||
![]() | 変化 | − | − | 25 |
| 5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。
交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 わざマシン20 | ||||
| Lv.41 とぐろをまく | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」と命中率をそれぞれ
1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| Lv.44 ハイドロポンプ | ||||
![]() | 特殊 | 110 | 80 | 5 |
範囲:1匹 | ||||
| Lv.47 あまごい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 5ターンの間、天気を「あめ」にする。
みずタイプ技の威力が1.5倍、
ほのおタイプ技の威力が2分の1になる。
天気が「つよいあめ」「ひざしがとてもつよい」
「らんきりゅう」の時は失敗する。 範囲:相手・味方 わざマシン18 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| みずのはどう | ||||
| 技を覚える or 使える条件 | 進化した時に覚える | |||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 20 |
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン06「どくどく」 | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
| 相手を「もうどく」状態にする。
ダメージはターンごとに増加。
どくタイプのポケモンが使うと必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン07「あられ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 5ターンの間、天気を「あられ」にする。
こおりタイプ以外のポケモンは、
毎ターン16分の1のダメージを受ける。
天気が「つよいあめ」「ひざしがとてもつよい」
「らんきりゅう」の時は失敗する。 範囲:相手・味方 | ||||
| わざマシン10「めざめるパワー」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 技を使うポケモンによってタイプが変化。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン13「れいとうビーム」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン14「ふぶき」 | ||||
![]() | 特殊 | 110 | 70 | 5 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。
天気が「あられ」だと必ず命中。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| わざマシン15「はかいこうせん」 | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン16「ひかりのかべ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 5ターンの間、相手の特殊技のダメージを
半分にする。
交代してもターン分効果は残る。
ダブル・トリプルバトルでは効果が弱まる。 範囲:味方場 | ||||
| わざマシン17「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン18「あまごい」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 5ターンの間、天気を「あめ」にする。
みずタイプ技の威力が1.5倍、
ほのおタイプ技の威力が2分の1になる。
天気が「つよいあめ」「ひざしがとてもつよい」
「らんきりゅう」の時は失敗する。 範囲:相手・味方 | ||||
| わざマシン20「しんぴのまもり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 25 |
| 5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。
交代しても効果は残る。 範囲:味方の場 | ||||
| わざマシン21「やつあたり」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついていないほど威力が上がる。
最大102。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン27「おんがえし」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついているほど威力が上がる。
(最大102) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン32「かげぶんしん」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン42「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン44「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン45「メロメロ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手をメロメロ状態にする。
♂なら♀に、♀なら♂に50%の確率で
技が出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン48「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン55「ねっとう」 | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手を「やけど」状態にする。
自分が「こおり」状態でも使うことができ、
使うと「こおり」が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン59「ぶんまわす」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
| じぶんの からだを
ぶんまわして あいてに
ダメージを あたえる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン68「ギガインパクト」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン77「じこあんじ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 相手にかかっている能力の変化を自分にもかける。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン78「じならし」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| わざマシン82「ドラゴンテール」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 90 | 10 |
| 後攻になり相手を攻撃後、野生ポケモンの戦闘が終わる。
相手のレベルが高い場合は終了しない。
複数のポケモンがいる場合も終了せず
トレーナー戦では、攻撃後に強制的に
ポケモン入れ替えが発生。
トレーナーに入れ替えるポケモンが
いない場合
入れ替わりは発生しない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン87「いばる」 | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン88「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン90「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン94「なみのり」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 15 |
| 相手が「ダイビング」で潜っていても命中し
威力が2倍になる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方複数 | ||||
| わざマシン98「たきのぼり」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン100「ないしょばなし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 必ず命中し、相手の「とくこう」を1段階下げる。
相手が「みがわり」「たたみがえし」「キングシールド
「まもる」「みきり」「ニードルガード」を
使っていても命中する。 範囲:1匹 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| アイアンヘッド | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| マジックコート | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 先制となり、「どく」「まひ」「ねむり」「こんらん」状態
になる技や「やどりぎのタネ」などの変化技を
相手に反射する。 範囲:自分 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| こごえるかぜ | ||||
![]() | 特殊 | 55 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3に、バトルロイヤルでは
威力が2分の1に低下。 範囲:相手複数 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| アクアテール | ||||
![]() | 物理 | 90 | 90 | 10 |
範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
| りゅうのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 85 | 100 | 10 |
範囲:1匹 覚えられる場所:バトルツリー(ポニ島) | ||||
| アイアンテール | ||||
![]() | 物理 | 100 | 75 | 15 |
| 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
| しめつける | ||||
![]() | 物理 | 15 | 85 | 20 |
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時
最大HPの8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げられない。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| いびき | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 覚えられる場所:ビッグウェーブビーチ(メレメレ島) | ||||
| みずのはどう | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 20 |
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 覚えられる場所:カンタイビーチ(アーカラ島) | ||||
| とぎすます | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 次のターン、出す技が必ず急所に当たる。 範囲:自分 覚えられる場所:ウラウラビーチ(ウラウラ島) | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.