みずのはどう(Topページ) > ポケモンソード・シールド攻略 > ポケモン検索フォーム
		 タイプ:
 タイプ: 
 
  ビルドアップポケモン
 たかさ:1.5m おもさ:61kg
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | 条件を満たすと覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技レコード | 技教え
| HP |  95 | 
| こうげき |  120 | 
| ぼうぎょ |  65 | 
| とくこう |  95 | 
| とくぼう |  75 | 
| すばやさ |  60 | 
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 
| 個体値31 性格補正無 | 170 | 140 | 85 | 115 | 95 | 80 | 
| 個体値31 性格補正↑ | 170 | 154 | 94 | 127 | 105 | 88 | 
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 202 | 172 | 117 | 147 | 127 | 112 | 
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 202 | 189 | 128 | 161 | 139 | 123 | 
.
| 特性名 | 効果 | 
| いたずらごころ | 相手の状態を変化させる技を先に出せる。あくタイプのポケモンには失敗する。 | 
| おみとおし | 戦闘に出た時、相手が持っている道具を知ることができる。 | 
.
| 特性名 | 効果 | 
| わるいてぐせ | 直接攻撃をしてきた相手から道具を奪う。 既に道具を持っている場合は奪えない。 | 
.
 効果抜群(x 2): 
 
		 
 
		 
 
		 
通常威力(x 1) 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
 
		 
いまひとつ(x 0.5): 
 
		 
いまひとつ(x 0.25): 
 
		 
効果なし(x 0): 
 
		 
 
		  
		
.
こうげき3
		
.
妖精
人型
		
.
◆ワイルドエリア
げきりんのみずうみ草むら(!エンカウント 天候:曇り)
◆進化
ギモーをLv42にレベルアップさせる。
		
.
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| Lv01 ソウルクラッシュ | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 相手の「とくこう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| Lv01 どげざつき | ||||
|  | 物理 | 80 | − | 10 | 
| 必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv01 ビルドアップ | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv01 グロウパンチ | ||||
|  | 物理 | 40 | 100 | 20 | 
| 100%の確率で自分の「こうげき」を1段階上げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力70/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv01 ねこだまし | ||||
|  | 物理 | 40 | 100 | 10 | 
| 先制となり、必ず相手をひるませる。
ポケモンを繰り出したターンでしか成功しない。
他の先制技より優先度が高い。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv01 ないしょばなし | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 必ず命中し、相手の「とくこう」を1段階下げる。
相手が「みがわり」「たたみがえし」「キングシールド
「まもる」「みきり」「ニードルガード」を
使っていても命中する。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv01 かみつく | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 25 | 
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv01 おだてる | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| 相手を「こんらん」状態にするが、「とくこう」も1段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv12 うそなき | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 20 | 
| 相手の「とくぼう」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv16 ダメおし | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 10 | 
| 相手がそのターンに既にダメージを受けている
場合、威力が2倍になる。 範囲: 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv20 いばる | ||||
|  | 変化 | − | 85 | 15 | 
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv24 ふいうち | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 5 | 
| 相手が使おうとした技が攻撃技の場合
先制攻撃でダメージを与える。
それ以外だと失敗。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv28 いちゃもん | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| 相手が同じ技を2回続けて出せないようにする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv35 あくのはどう | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 15 | 
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv40 わるだくみ | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「とくこう」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv48 じゃれつく | ||||
|  | 物理 | 90 | 90 | 10 | 
| 10%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| Lv56 イカサマ | ||||
|  | 物理 | 95 | 100 | 15 | 
| 相手の「こうげき」数値と同じ強さで攻撃。
「ぼうぎょ」も相手と同じ高さを参照。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv64 アームハンマー | ||||
|  | 物理 | 100 | 90 | 10 | 
| 自分の「すばやさ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| ソウルクラッシュ | ||||
| 技を覚える or 使える条件 | 進化した時に覚える | |||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 相手の「とくこう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| わざマシン00「メガトンパンチ」 | ||||
|  | 物理 | 80 | 85 | 20 | 
| 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン01「メガトンキック」 | ||||
|  | 物理 | 120 | 75 | 5 | 
| 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン03「ほのおのパンチ」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。
相手が「こおり」状態の時、「こおり」が解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| わざマシン04「れいとうパンチ」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| わざマシン05「かみなりパンチ」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| わざマシン08「はかいこうせん」 | ||||
|  | 特殊 | 150 | 90 | 5 | 
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン09「ギガインパクト」 | ||||
|  | 物理 | 150 | 90 | 5 | 
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン14「でんじは」 | ||||
|  | 変化 | − | 90 | 20 | 
| 相手を「まひ」状態にする。
じめんタイプには効果なし。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン17「ひかりのかべ」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 30 | 
| 5ターンの間、相手の特殊技のダメージを
半分にする。
交代してもターン分効果は残る。
ダブル・トリプルバトルでは効果が弱まる。 範囲:味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン18「リフレクター」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 5ターンの間、相手の物理技のダメージを
半分にする。
使用したポケモンが交代してもターン分効果が継続。
ダブル・トリプルバトルでは効果が減少。 範囲:味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン21「ねむる」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン23「どろぼう」 | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 25 | 
| 自分が道具を持っておらず、相手が道具を持って
いた場合、相手の道具を自分のものにする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン24「いびき」 | ||||
|  | 特殊 | 50 | 100 | 15 | 
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン25「まもる」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン26「こわいかお」 | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 10 | 
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン31「メロメロ」 | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 15 | 
| 相手をメロメロ状態にする。
♂なら♀に、♀なら♂に50%の確率で
技が出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン39「からげんき」 | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 20 | 
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン42「リベンジ」 | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 10 | 
| 後攻になるが、そのターンに相手からダメージを
受けると技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力80/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン43「かわらわり」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 15 | 
| 技「リフレクター」「オーロラベール」の影響を受けない。
相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」
「オーロラベール」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン47「うそなき」 | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 20 | 
| 相手の「とくぼう」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン58「ダメおし」 | ||||
|  | 物理 | 60 | 100 | 10 | 
| 相手がそのターンに既にダメージを受けている
場合、威力が2倍になる。 範囲: 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン60「パワースワップ」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 自分と相手の「こうげき」と「とくこう」の能力変化を
入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン63「ドレインパンチ」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 10 | 
| 相手に与えたダメージの2分の1の値だけHP回復。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン65「シャドークロー」 | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 15 | 
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン71「ワンダールーム」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 5ターンの間、全てのポケモンの「ぼうぎょ」と
「とくぼう」が入れ替わる。
効果中に再度使用すると解除される。 範囲:相手・味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン75「ローキック」 | ||||
|  | 物理 | 65 | 100 | 20 | 
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力85/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン76「りんしょう」 | ||||
|  | 特殊 | 60 | 100 | 15 | 
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン79「かたきうち」 | ||||
|  | 物理 | 70 | 100 | 5 | 
| 前のターンに味方が倒されていると、技の
威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン87「ドレインキッス」 | ||||
|  | 特殊 | 50 | 100 | 10 | 
| 相手に与えたダメージの4分の3の値だけHP回復。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| わざマシン98「じだんだ」 | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 10 | 
| 前のターンで攻撃を外していると、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| わざレコード01「のしかかり」 | ||||
|  | 物理 | 85 | 100 | 15 | 
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。
相手が「ちいさくなる」を使っていると必ず命中し、
威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード07「けたぐり」 | ||||
|  | 物理 | − | 100 | 10 | 
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。
最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード13「きあいだめ」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 30 | 
| 次から出す技が急所に当たりやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード14「ゆびをふる」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 全ての技からランダムで技を1つ繰り出す。 範囲: | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード18「きゅうけつ」 | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 15 | 
| 相手に与えたダメージの半分の値だけ
HPを回復。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイワーム:相手の「とくこう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード20「みがわり」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード26「こらえる」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けても
HPが1残る。連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード27「ねごと」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 10 | 
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード32「かみくだく」 | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 10 | 
| 20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード35「さわぐ」 | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 
| 3ターン騒ぎ、その間お互い「ねむり」状態に
ならない。相手が「みがわり」を
使っていても効果あり。 範囲:相手ランダム 1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード37「ちょうはつ」 | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 20 | 
| 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード38「トリック」 | ||||
|  | 変化 | − | 100 | 10 | 
| 相手の道具と自分の道具を入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード39「ばかぢから」 | ||||
|  | 物理 | 120 | 100 | 5 | 
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力95/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード48「ビルドアップ」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード58「あくのはどう」 | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 15 | 
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード64「きあいだま」 | ||||
|  | 特殊 | 120 | 70 | 5 | 
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力95/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード68「わるだくみ」 | ||||
|  | 変化 | − | − | 20 | 
| 自分の「とくこう」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード72「パワーウィップ」 | ||||
|  | 物理 | 120 | 85 | 10 | 
| 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード81「イカサマ」 | ||||
|  | 物理 | 95 | 100 | 15 | 
| 相手の「こうげき」数値と同じ強さで攻撃。
「ぼうぎょ」も相手と同じ高さを参照。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード90「じゃれつく」 | ||||
|  | 物理 | 90 | 90 | 10 | 
| 10%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード92「マジカルシャイン」 | ||||
|  | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 
| 複数攻撃した場合、技の威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイフェアリー:5ターンの間、足元を「ミストフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード93「DDラリアット」 | ||||
|  | 物理 | 85 | 100 | 10 | 
| 相手の能力変化の影響を受けない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード95「じごくづき」 | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 15 | 
| 相手は2ターンの間、音を使った技を出せなくなる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード99「ボディプレス」 | ||||
|  | 物理 | 80 | 100 | 10 | 
| 自分の「ぼうぎょ」と相手の「ぼうぎょ」によってダメージが決まる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| しっとのほのお | ||||
|  | 特殊 | 70 | 100 | 5 | 
| 嫉妬のエネルギーで相手を攻撃。そのターン、能力が下がったポケモンを「やけど」の状態にする。 範囲:相手複数 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| うっぷんばらし | ||||
|  | 物理 | 75 | 100 | 5 | 
| 相手への苛立ちをぶつけて攻撃。そのターンに能力を下げられていると、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.