みずのはどう(Topページ) > ポケモンソード・シールド攻略 > ポケモン検索フォーム
タイプ:
せきたんポケモン
たかさ:0.3m おもさ:12kg
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | わざマシンで覚える技 | タマゴ技 | 技レコード | 技教え
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 個体値31 性格補正無 | 105 | 60 | 70 | 60 | 70 | 50 |
| 個体値31 性格補正↑ | 105 | 66 | 77 | 66 | 77 | 55 |
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 137 | 92 | 102 | 92 | 102 | 82 |
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 137 | 101 | 112 | 101 | 112 | 90 |
.
| 特性名 | 効果 |
| じょうききかん | みずタイプまたはほのおタイプの技を受けると、「すばやさ」が3段階上がる。 手持ちに入れているだけで、タマゴ孵化に必要な歩数が半分になる。 |
| たいねつ | ほのおタイプの技のダメージと、やけど状態のダメージを1/2にする。 |
.
| 特性名 | 効果 |
| もらいび | ほのおタイプの技を受けてもダメージや効果を受けず、ほのおタイプの技の 威力が1.5倍になる。 |
.
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
.
ぼうぎょ1
.
鉱物
.
◆捕獲
ガラルこうざん(シンボルエンカウント)
.
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv01 たいあたり | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 35 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv01 えんまく | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv05 こうそくスピン | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 40 |
| 「まきつく」「しめつける」「まきびし」「やどりぎのタネ」
などの状態から抜け出す。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv10 うちおとす | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 15 |
| ひこうタイプのポケモンや、特性「ふゆう」を
持つポケモンに、じめんタイプの
技が当たるようになる。
相手が技「そらをとぶ」「とびはねる」
を使っていても命中する。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| Lv15 ロックカット | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「すばやさ」が2段階上がる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv20 げんしのちから | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 5 |
| 10%の確率で「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」
「とくぼう」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| Lv25 やきつくす | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 相手のポケモンが持っているきのみと
「ノーマルジュエル」を焼いて使用不可にする。
相手が「こおり」状態の場合「こおり」が解除される。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| Lv30 ステルスロック | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 相手がポケモンを出す、または入れ替えたときに
ダメージを与える。
受けるダメージはタイプの影響を受ける。 範囲:相手の場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv35 ヒートスタンプ | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 自分の重さと相手の重さの差によって
ダメージが変わる。
相手の重さが軽いほど威力が上がる。
最大120 最小40。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| Lv40 ロックブラスト | ||||
![]() | 物理 | 25 | 90 | 10 |
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン15「あなをほる」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 1ターン目に地中に潜り、2ターン目で攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン18「リフレクター」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 5ターンの間、相手の物理技のダメージを
半分にする。
使用したポケモンが交代してもターン分効果が継続。
ダブル・トリプルバトルでは効果が減少。 範囲:味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン20「じばく」 | ||||
![]() | 物理 | 200 | 100 | 5 |
| 使用後、自分が「ひんし」状態になる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン21「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン22「いわなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
| 30%の確率で相手をひるませる。複数の
ポケモンを攻撃した場合、威力が
4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン24「いびき」 | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン25「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン31「メロメロ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手をメロメロ状態にする。
♂なら♀に、♀なら♂に50%の確率で
技が出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン32「すなあらし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。
いわ・はがね・じめんタイプ以外の
ポケモンは毎ターン終了後、最大HPの
16分の1のダメージを受ける。
いわタイプの「とくぼう」が1.5倍になる。 範囲:相手・味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン38「おにび」 | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「やけど」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン39「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン48「がんせきふうじ」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン49「すなじごく」 | ||||
![]() | 物理 | 35 | 85 | 15 |
| 4〜5ターンの間、毎ターン終了時に最大HPの
8分の1のダメージを与える。
その間相手は逃げることができない。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン54「ロックブラスト」 | ||||
![]() | 物理 | 25 | 90 | 10 |
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン76「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| だいばくはつ | ||||
![]() | 物理 | 250 | 100 | 5 |
| 使用後、自分が「ひんし」状態になる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| どろかけ | ||||
![]() | 特殊 | 20 | 100 | 10 |
| 100%の確率で相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| とおせんぼう | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 相手に逃げられなくする。
トレーナー戦では相手ポケモンの
入れ替えをできなくする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざレコード20「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード23「まきびし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 相手がポケモンを交代するたびにダメージを与える。
使うたびに威力が増加。
1回目:最大HPの8分の1のダメージ。
2回目:最大HPの6分の1のダメージ。
3回目:最大HPの4分の1のダメージ。
特性「ふゆう」を持つポケモン、ひこうタイプの
ポケモンには効果なし。 範囲:相手場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード26「こらえる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けても
HPが1残る。連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード27「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード46「てっぺき」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード52「ジャイロボール」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 自分の「すばやさ」が相手より低いほど
威力が上がる(最大150)。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード74「アイアンヘッド」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード75「ストーンエッジ」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 80 | 5 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざレコード76「ステルスロック」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 相手がポケモンを出す、または入れ替えたときに
ダメージを与える。
受けるダメージはタイプの影響を受ける。 範囲:相手の場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード88「ヒートスタンプ」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 自分の重さと相手の重さの差によって
ダメージが変わる。
相手の重さが軽いほど威力が上がる。
最大120 最小40。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| メテオビーム | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 90 | 10 |
| 1ターンめに宇宙の力を集めることでとくこうが上がり、2ターン目に相手を攻撃する。パワフルハーブを持たせると1ターンで能力上昇→攻撃。 範囲:1匹 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.