みずのはどう(Topページ) > ポケモンソード・シールド攻略 > ポケモン検索フォーム
タイプ:
ナットポケモン
たかさ:2.5m おもさ:800kg
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | 条件を満たすと覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技レコード | 技教え
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 個体値31 性格補正無 | 210 | 163 | 163 | 100 | 85 | 54 |
| 個体値31 性格補正↑ | 210 | 179 | 179 | 110 | 94 | 59 |
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 242 | 195 | 195 | 132 | 117 | 86 |
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 242 | 214 | 214 | 145 | 128 | 94 |
.
| 特性名 | 効果 |
| てつのこぶし | パンチ系の技の威力が1.2倍になる。 「メガトンパンチ」「かみなりパンチ」「れいとうパンチ」「ほのおのパンチ」「ばくれつパンチ」「きあいパンチ」「スカイアッパー」「マッハパンチ」「ドレインパンチ」「バレットパンチ」「れんぞくパンチ」「コメットパンチ」「アームハンマー」「シャドーパンチ」「ピヨピヨパンチ」「グロウパンチ」 |
.
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
効果なし(x 0):
.
こうげき3
.
タマゴ未発見
.
◆その他
ポケモンGO等
.
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv01 かみなりパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| Lv01 でんきショック | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 30 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| Lv01 かたくなる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv01 しっぽをふる | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 30 |
| 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv01 ずつき | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv24 でんじは | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 20 |
| 相手を「まひ」状態にする。
じめんタイプには効果なし。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv32 とける | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv40 ラスターカノン | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv48 メガトンパンチ | ||||
![]() | 物理 | 80 | 85 | 20 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv56 まもる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv64 ほうでん | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。
複数攻撃した場合、技の威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| Lv72 ばくれつパンチ | ||||
![]() | 物理 | 100 | 50 | 5 |
| 100%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv80 ばかぢから | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力95/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv88 ダブルパンツァー | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 5 |
| 2階連続で攻撃する。3割の確率でひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv96 はかいこうせん | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| かみなりパンチ | ||||
| 技を覚える or 使える条件 | 進化した時に覚える | |||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン00「メガトンパンチ」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 85 | 20 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン01「メガトンキック」 | ||||
![]() | 物理 | 120 | 75 | 5 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン04「れいとうパンチ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| わざマシン05「かみなりパンチ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| わざマシン08「はかいこうせん」 | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン09「ギガインパクト」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン11「ソーラービーム」 | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 100 | 10 |
| 1ターン目で光を溜めて2ターン目で攻撃。
天気が「ひざしがつよい」時は
1ターン目で攻撃可能。
天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の
時は威力が2分の1になる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイソウゲン:5ターンの間、足元を「グラスフィールド」にする。 | ||||
| わざマシン14「でんじは」 | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 20 |
| 相手を「まひ」状態にする。
じめんタイプには効果なし。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン20「じばく」 | ||||
![]() | 物理 | 200 | 100 | 5 |
| 使用後、自分が「ひんし」状態になる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン21「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン22「いわなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
| 30%の確率で相手をひるませる。複数の
ポケモンを攻撃した場合、威力が
4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン24「いびき」 | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン25「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン39「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン43「かわらわり」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 技「リフレクター」「オーロラベール」の影響を受けない。
相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」
「オーロラベール」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン48「がんせきふうじ」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン76「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン90「エレキフィールド」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 5ターンの間、足元をエレキフィールドにする。
地面にいるポケモンは、でんきタイプの
技の威力が1.5倍になり、「ねむり」状態
にならない。 範囲:相手味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン97「ぶんまわす」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
| じぶんの からだを
ぶんまわして あいてに
ダメージを あたえる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざレコード01「のしかかり」 | ||||
![]() | 物理 | 85 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。
相手が「ちいさくなる」を使っていると必ず命中し、
威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード05「れいとうビーム」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアイス:5ターンの間、天候を「あられ」にする。 | ||||
| わざレコード08「10まんボルト」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード09「かみなり」 | ||||
![]() | 特殊 | 110 | 70 | 10 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。
天気が「あめ」の時は必ず命中する。
天気が「ひざしがつよい」状態の時は、
命中率が50%になる。
相手が技「そらをとぶ」「とびはねる」で空中にいる場合でも
命中する。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイサンダー:5ターンの間、足元を「エレキフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード20「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード26「こらえる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けても
HPが1残る。連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード27「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード39「ばかぢから」 | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力95/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード46「てっぺき」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード52「ジャイロボール」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 自分の「すばやさ」が相手より低いほど
威力が上がる(最大150)。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード70「ラスターカノン」 | ||||
![]() | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード74「アイアンヘッド」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード79「ヘビーボンバー」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 相手より自分の重さが大きいほど技の威力が
上がる。 最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード93「DDラリアット」 | ||||
![]() | 物理 | 85 | 100 | 10 |
| 相手の能力変化の影響を受けない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード94「10まんばりき」 | ||||
![]() | 物理 | 95 | 95 | 10 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード99「ボディプレス」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 自分の「ぼうぎょ」と相手の「ぼうぎょ」によってダメージが決まる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイナックル:自分の「こうげき」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| てっていこうせん | ||||
![]() | 特殊 | 140 | 95 | 5 |
| 自分のHPを最大HPの半分減らして攻撃する。 範囲:1匹 覚えられる場所と人物:殿堂入り後、エンジンシティ スボミーインから左下にある細い道を進み、階段を下りた先にいる男性 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.