みずのはどう(Topページ) > ポケモンソード・シールド攻略 > ポケモン検索フォーム
タイプ:

さいこどりポケモン
たかさ:0.5m おもさ:9.5kg
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | わざマシンで覚える技 | タマゴ技 | 技レコード | 技教え
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 個体値31 性格補正無 | 130 | 132 | 65 | 94 | 65 | 90 |
| 個体値31 性格補正↑ | 130 | 145 | 72 | 103 | 72 | 99 |
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 162 | 164 | 97 | 126 | 97 | 122 |
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 162 | 180 | 106 | 138 | 106 | 134 |
.
| 特性名 | 効果 |
| よわき | HPが1/2以下になると、「こうげき」「とくこう」が1/2になる。 |
.
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
いまひとつ(x 0.5):
効果なし(x 0):
.
こうげき1
.
飛行
水中3
.
◆捕獲(冠の雪原)
巨人の寝床(シンボルエンカウント)
.
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv01 でんこうせっか | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 30 |
| 必ず先制攻撃ができる。相手が同じ先制技を
使った場合、「すばやさ」が高い方が優先。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力90/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv01 にらみつける | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 30 |
| 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv03 いわおとし | ||||
![]() | 物理 | 50 | 90 | 15 |
範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| Lv06 つばさでうつ | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 35 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv09 りゅうのいぶき | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 20 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv12 げんしのちから | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 5 |
| 10%の確率で「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」
「とくぼう」「すばやさ」を1段階上げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| Lv15 ついばむ | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
| 相手が戦闘中に効果のあるきのみを持っていた
場合、きのみの効果を自分に発動する。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| Lv18 ファストガード | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| そのターンの相手の先制技を受けない。
味方への先制技も防ぐ。 範囲:味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv21 とんぼがえり | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 攻撃後、手持ちの控えポケモンと入れ替わる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイワーム:相手の「とくこう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv24 いわなだれ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
| 30%の確率で相手をひるませる。複数の
ポケモンを攻撃した場合、威力が
4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| Lv27 こわいかお | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv30 かみくだく | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv33 こうそくいどう | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「すばやさ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv36 おいかぜ | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 4ターンの間、自分と味方の「すばやさ」を
2倍にする。 範囲:味方の場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| Lv39 ドラゴンクロー | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv42 あばれる | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 10 |
| 2〜3ターン攻撃し、その間指示不可。
その後自分が「こんらん」状態になる。 範囲:相手ランダム1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| Lv45 がむしゃら | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 5 |
| 相手のHPから自分のHPを引いた分のダメージ
を与える。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン15「あなをほる」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 1ターン目に地中に潜り、2ターン目で攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン21「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン22「いわなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
| 30%の確率で相手をひるませる。複数の
ポケモンを攻撃した場合、威力が
4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン24「いびき」 | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。
相手が「みがわり」を使っても効果がある。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力100/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン25「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン26「こわいかお」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン30「はがねのつばさ」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 90 | 25 |
| 10%の確率で自分の「ぼうぎょ」が1段階上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン32「すなあらし」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。
いわ・はがね・じめんタイプ以外の
ポケモンは毎ターン終了後、最大HPの
16分の1のダメージを受ける。
いわタイプの「とくぼう」が1.5倍になる。 範囲:相手・味方場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざマシン39「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと
技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン40「スピードスター」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | − | 20 |
| 相手に必ず攻撃が命中する。
複数攻撃した場合、威力は4分の3に、
バトルロイヤルでは2分の1に低下。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン48「がんせきふうじ」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン52「とびはねる」 | ||||
![]() | 物理 | 85 | 85 | 5 |
| 1ターン目に飛びあがり、2ターン目で攻撃。
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン54「ロックブラスト」 | ||||
![]() | 物理 | 25 | 90 | 10 |
| 1ターンに2〜5回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざマシン56「とんぼがえり」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 攻撃後、手持ちの控えポケモンと入れ替わる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイワーム:相手の「とくこう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン58「ダメおし」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 10 |
| 相手がそのターンに既にダメージを受けている
場合、威力が2倍になる。 範囲: 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン65「シャドークロー」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイホロウ:相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン76「りんしょう」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 同じターンに複数のポケモンがこの技を出すと
最初に「りんしょう」を使ったポケモンに合わせて
技を出せる。
後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。
相手が「みがわり」を使っていても効果あり。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざマシン78「アクロバット」 | ||||
![]() | 物理 | 55 | 100 | 15 |
| 道具を持っていない場合、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざマシン81「じならし」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 20 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を下げる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| かげぶんしん | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| かみつく | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力110/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| きりばらい | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 相手の回避率を1段階下げる。
相手の技「リフレクター」「ひかりのかべ」
「しろいきり」「しんぴのまもり」「ステルスロック」
「まきびし」「どくびし」「オーロラベール」の効果を解除する。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| すりかえ | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 10 |
| 相手の道具と自分の道具をすり替える。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| はたきおとす | ||||
![]() | 物理 | 65 | 100 | 20 |
| 相手が道具を持ってない状態にする。
戦闘終了後道具は戻る。
道具を持っている相手には1.5倍の威力。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力120/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| もろはのずつき | ||||
![]() | 物理 | 150 | 80 | 5 |
| 相手に与えたダメージの2分の1が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力150/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざレコード10「じしん」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 100 | 10 |
| 相手が技「あなをほる」で地中に潜っていても
攻撃が命中し2倍の威力。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード12「こうそくいどう」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 30 |
| 自分の「すばやさ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード20「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを
出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅
音を使用する技を除く状態異常技を防ぐ。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード26「こらえる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けても
HPが1残る。連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード27「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード31「アイアンテール」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 75 | 15 |
| 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイスチル:自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード32「かみくだく」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード35「さわぐ」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 3ターン騒ぎ、その間お互い「ねむり」状態に
ならない。相手が「みがわり」を
使っていても効果あり。 範囲:相手ランダム 1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアタック:相手の「すばやさ」を1段階下げる。ダブルバトルの時は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード36「ねっぷう」 | ||||
![]() | 特殊 | 95 | 90 | 10 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。
相手が「こおり」状態の場合解除される。
複数攻撃した場合、威力が4分の3になる。 範囲:相手複数 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイバーン:5ターンの間、天候を「ひざしがつよい」にする。 | ||||
| わざレコード37「ちょうはつ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード46「てっぺき」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード47「ドラゴンクロー」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード62「りゅうのはどう」 | ||||
![]() | 特殊 | 85 | 100 | 10 |
範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイドラグーン:相手の「こうげき」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
| わざレコード67「だいちのちから」 | ||||
![]() | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を下げる。 範囲:1匹 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアース:自分の「とくぼう」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| わざレコード69「しねんのずつき」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 90 | 15 |
| 20%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイサイコ:5ターンの間、足元を「サイコフィールド」にする。 | ||||
| わざレコード75「ストーンエッジ」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 80 | 5 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| わざレコード76「ステルスロック」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 相手がポケモンを出す、または入れ替えたときに
ダメージを与える。
受けるダメージはタイプの影響を受ける。 範囲:相手の場 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
| わざレコード83「サイドチェンジ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 先制 自分と味方の位置を入れ替え。
トリプルバトルで中央にいる
時は失敗します
(端と端の入れ替えは可能)。 範囲:自分 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 ダイウォール:通常技とダイマックス技を防ぐ。連続で出すと失敗しやすい。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| ダブルウイング | ||||
![]() | 物理 | 40 | 90 | 10 |
| 翼を相手にぶつけて攻撃する。2回連続でダメージを与える。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイジェット:自分の「すばやさ」を1段階上げる。ダブルバトル、マックスレイドバトルでは味方全てに効果がある。 | ||||
| メテオビーム | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 90 | 10 |
| 1ターンめに宇宙の力を集めることでとくこうが上がり、2ターン目に相手を攻撃する。パワフルハーブを持たせると1ターンで能力上昇→攻撃。 範囲:1匹 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力140/ダイロック:5ターンの間、天候を「すなあらし」にする。 | ||||
| うっぷんばらし | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 5 |
| 相手への苛立ちをぶつけて攻撃。そのターンに能力を下げられていると、技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 覚えられる場所と人物:DLC「鎧の孤島」で、1つめの修行をクリア後、マスター道場の中央右の青年から「ヨロイこうせき」5個と引き換えに教えてもらえる。 | ||||
| ダイマックス時の威力/効果 威力130/ダイアーク:相手の「とくぼう」を1段階下げる。ダブルバトルの場合は相手複数に効果がある。 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
スポンサーリンク
.