 タイプ:
 タイプ:
  ほしがたポケモン
 たかさ:0.3m おもさ:3kg
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技教え | 図鑑説明
| HP |  50 | 
| こうげき |  25 | 
| ぼうぎょ |  28 | 
| とくこう |  45 | 
| とくぼう |  55 | 
| すばやさ |  15 | 
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 
| 個体値31 性格補正無 | 125 | 45 | 48 | 65 | 75 | 35 | 
| 個体値31 性格補正↑ | 125 | 50 | 53 | 72 | 83 | 39 | 
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 157 | 77 | 80 | 97 | 107 | 67 | 
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 157 | 84 | 88 | 106 | 117 | 73 | 
| 特性名 | 効果 | 
| メロメロボディ | 直接攻撃した相手を30%の確率で「メロメロ」状態にする。 | 
 効果抜群(x 2): 
 
 
通常威力(x 1) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
効果なし(x 0): 
 
  
とくぼう:1
タマゴ未発見
捕まえやすさ:150
入手経験値:37
性別:オス:25% / メス:75%
たまに持っている:ヒメリのみ
まれに持っている:つきのいし
.
スポンサーリンク
.
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| Lv01 はたく | ||||
|  | 攻撃 | 40 | 100 | 35 | 
| 通常攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv01 あまえる | ||||
|  | 変化 | -- | 100 | 20 | 
| 相手の「こうげき」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv04 アンコール | ||||
|  | 変化 | -- | 100 | 5 | 
| 相手が最後に使った技を2〜6回繰り替えさせる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv08 うたう | ||||
|  | 変化 | -- | 55 | 15 | 
| 相手を「ねむり」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| Lv13 てんしのキッス | ||||
|  | 変化 | -- | 75 | 10 | 
| 相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| Lv.17 マジカルリーフ(ファイアレッド / リーフグリーンのみ) | ||||
|  | 特殊 | 60 | 0 | 20 | 
| 必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| わざマシン03「みずのはどう」 | ||||
|  | 特殊 | 60 | 100 | 20 | 
| 2割の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン06「どくどく」 | ||||
|  | 変化 | -- | 85 | 10 | 
| 相手を「もうどく」状態にする。「もうどく」はターン毎に受けるダメージが増加。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン10「めざめるパワー」 | ||||
|  | その他 | 1 | 100 | 15 | 
| 使うポケモンによって、タイプと威力が変わる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン11「にほんばれ」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 5 | 
| 5ターンの間、天気を「ひざしがつよい」に変える。ほのおタイプの技の威力が1.5倍になり、みずタイプの技の威力が半分になる。 範囲:全体 | ||||
| わざマシン16「ひかりのかべ」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 30 | 
| 5ターンの間、特殊攻撃のダメージを半分にする。交代しても効果が残る。 範囲:味方2匹 | ||||
| わざマシン17「まもる」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 10 | 
| そのターンの攻撃を防ぐ。連続で使うと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン18「あまごい」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 5 | 
| 5ターンの間、天気を「あめ」にする。天気が「あめ」の間、みずタイプの技の威力が1.5倍になり、ほのおタイプの技の威力が1/2になる。 範囲:全体 | ||||
| わざマシン20「しんぴのまもり」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 25 | 
| 5ターンの間、状態異常にならない。ポケモンを交代しても効果は続く。 範囲:味方2匹 | ||||
| わざマシン21「やつあたり」 | ||||
|  | 攻撃 | 1 | 100 | 20 | 
| ポケモンのなつき度が低いと威力が上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン22「ソーラービーム」 | ||||
|  | 特殊 | 120 | 100 | 10 | 
| 1ターン目で溜めて、2ターン目で攻撃。天気が「ひざしがつよい」場合、1ターン目で攻撃。天気が「あめ」「あられ」「すなあらし」の時は威力が半分になる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン23「アイアンテール」 | ||||
|  | 攻撃 | 100 | 75 | 15 | 
| 3割の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン27「おんがえし」 | ||||
|  | 攻撃 | 1 | 100 | 20 | 
| この技を使うポケモンがなついているほど威力が上がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン28「あなをほる」 | ||||
|  | 攻撃 | 60 | 100 | 10 | 
| 1ターン目で地面に潜り、2ターン目で攻撃。戦闘以外では洞窟等から脱出できる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン29「サイコキネシス」 | ||||
|  | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 
| 1割の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン30「シャドーボール」 | ||||
|  | 攻撃 | 80 | 100 | 15 | 
| 2割の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン32「かげぶんしん」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 15 | 
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン33「リフレクター」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 20 | 
| 相手の物理攻撃のダメージを半分にする。交代しても効果は残る。 範囲:味方2匹 | ||||
| わざマシン34「でんげきは」 | ||||
|  | 特殊 | 60 | -- | 20 | 
| 必ず命中する。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン35「かえんほうしゃ」 | ||||
|  | 特殊 | 95 | 100 | 15 | 
| 1割の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態の時、こおり状態が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン38「だいもんじ」 | ||||
|  | 特殊 | 120 | 85 | 5 | 
| 1割の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態の時は、「こおり」が解除される。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン42「からげんき」 | ||||
|  | 攻撃 | 70 | 100 | 20 | 
| 自分が「どく」「まひ」「やけど」状態なら威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン43「ひみつのちから」 | ||||
|  | 攻撃 | 70 | 100 | 20 | 
| 3割の確率で相手に様々な効果を与える。
草むら:どく
長い草むら:ねむり
水中:ぼうぎょを1段階下げる
池:すばやさを1段階下げる
海:こうげきを1段階下げる
砂:命中率を1段階下げる
洞窟:ひるませる
岩場:こんらん
その他:まひ 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン44「ねむる」 | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 10 | 
| 2ターンの間「ねむり」状態になり、状態異常を治してHPを完全回復する。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン45「メロメロ」 | ||||
|  | 変化 | -- | 100 | 15 | 
| 相手が5割の確率で技を出せなくなる。オスならメスに、メスならオスにしか効果がない。 範囲:1匹 | ||||
| ひでんマシン05「フラッシュ」 | ||||
|  | 変化 | -- | 70 | 20 | 
| 相手の命中率を1段階下げる。戦闘以外では、暗い洞窟内を照らす。 範囲:1匹 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 
| メガトンパンチ | ||||
|  | 攻撃 | 80 | 85 | 20 | 
| 通常攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:4番道路にいる格闘家に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(24BP) | ||||
| メガトンキック | ||||
|  | 攻撃 | 120 | 75 | 5 | 
| 通常攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:4番道路にいる格闘家に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(48BP) | ||||
| のしかかり | ||||
|  | 攻撃 | 85 | 100 | 15 | 
| 3割の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:4の島の民家にいる太った男性に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(48BP) | ||||
| すてみタックル | ||||
|  | 攻撃 | 120 | 100 | 15 | 
| 相手に与えたダメージの1/3が返ってくる。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:チャンピオンロード2階の出口付近にいるポケモントレーナーに話しかける。 エメラルド:ルネシティ、ポケモンセンター内、左にいる女性に話し掛ける。 | ||||
| カウンター | ||||
|  | 攻撃 | -- | 100 | 20 | 
| 必ず後攻になり、相手の直接攻撃のダメージを2倍にして返す。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:タマムシシティのデパート3階にいる店員に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(48BP) | ||||
| ちきゅうなげ | ||||
|  | 攻撃 | -- | 100 | 20 | 
| 自分のレベルと同じ数値のダメージを与える。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:ニビシティ博物館にいる研究員に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(24BP) | ||||
| でんじは | ||||
|  | 変化 | -- | 100 | 20 | 
| 相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:シルフカンパニー2階にいる女の人に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(48BP) | ||||
| ものまね | ||||
|  | その他 | -- | 100 | 10 | 
| 相手が最後に使った技をコピーして、その戦闘中だけ使えるようにする。コピーした技のPPは5。相手が技を出す前に使用しても効果がない。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:ヤマブキシティ北西の家にいる女の子に「ピッピにんぎょう」を渡す。 エメラルド:フエンタウンの漢方薬店、右の家にいるおじいさん言葉を話す子供に話しかける。 | ||||
| まるくなる | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 40 | 
| 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(16BP) | ||||
| ゆびをふる | ||||
|  | その他 | -- | -- | 10 | 
| 全ての技の中からランダムで1つ繰り出す。 範囲:不定 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:グレン島ポケモンラボ研究所の研究室にいる男性に話しかける。 エメラルド:ハジツゲタウン、フレンドリィショップの奥にいる女性に話し掛ける。 | ||||
| タマゴうみ | ||||
|  | 変化 | -- | 100 | 10 | 
| 最大HPの半分だけ、HPを回復する。戦闘以外では、自分のHPの1/5を仲間ポケモンに与える。 範囲:自分 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:タマムシシティ中央の家にいるおじいさんに話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(16BP) | ||||
| ゆめくい | ||||
|  | 特殊 | 100 | 100 | 15 | 
| 「ねむり」状態の相手にダメージを与え、与えたダメージの半分だけHPを回復。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:トキワシティ南西にいる太った男性に話しかける。 エメラルド:バトルフロンティアの技教え左のおばあさん(24BP) | ||||
| みがわり | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 10 | 
| HPの最大値の1/4を使って自分の身代わりを出現させる。身代わりが攻撃を受けている間はダメージを受けない。 範囲:自分 ◆覚えられる場所と人物 ファイアレッド / リーフグリーン:セキチクシティのガルーラが入っている檻の前にいる男性に話しかける。 エメラルド:ミナモシティ、デパート屋上の女性に話しかける。 | ||||
| いびき | ||||
|  | 攻撃 | 40 | 100 | 15 | 
| 自分が「ねむり」状態の時に使える技。3割の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(24BP) | ||||
| どろかけ | ||||
|  | 攻撃 | 20 | 100 | 10 | 
| 相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(24BP) | ||||
| こごえるかぜ | ||||
|  | 特殊 | 55 | 95 | 15 | 
| 相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:相手2匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(24BP) | ||||
| こらえる | ||||
|  | その他 | -- | -- | 10 | 
| 「ひんし」になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。 範囲:自分 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(48BP) | ||||
| ころがる | ||||
|  | 攻撃 | 30 | 90 | 20 | 
| 最高5ターン連続で攻撃し、命中するたびに威力が上がる。技「まるくなる」使用後に使うと、威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:キンセツシティ中央にいる水色の服を着た男に話しかける。 | ||||
| いばる | ||||
|  | 変化 | -- | 90 | 15 | 
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げてしまう。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:カイナシティのポケモンだいすきクラブでマリルリを連れている男に話しかける。 | ||||
| ねごと | ||||
|  | その他 | -- | -- | 10 | 
| 自分が「ねむり」状態の時に効果がある。覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:ヒワマキシティ、左から2番目の家のじいさんに話しかける。 | ||||
| じこあんじ | ||||
|  | 変化 | -- | -- | 10 | 
| 相手に補助効果が掛かっているとき、相手の補助効果を自分にもかける。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 エメラルド:バトルフロンティアの技教え右のおばあさん(48BP) | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
ルビー
ながれぼしの おおい よるは わ に なって
おどる ピィの すがたを みることが できる。
ひのでまで おどり よつゆで のどを うるおす。
サファイア
ながれぼしの おおい よるは わ に なって
おどる ピィの すがたを みることが できる。
ひのでまで おどり よつゆで のどを うるおす。
エメラルド
ながれぼしの おおい よるは わ に なって
おどる ピィの すがたを みることが できる。
ひのでまで おどり よつゆで のどを うるおす。
ファイアレッド
ながれぼしが おおい よる。
ふしぎと ピィの すがたを
みかけることが おおくなる。
リーフグリーン
おほしさまのような シルエット。
そのすがたから ながれぼしにのって
やってくると しんじられている。
スポンサーリンク
.