トップページ > ポケモンエメラルド攻略Top > わざマシン・ひでんマシン・技教え人
技マシンと秘伝マシンの一覧です。入手場所や効果を掲載しています。
スポンサーリンク
.
| 技マシン番号 技名 | 効果 |
| タイプ 威力 命中 | 入手場所 |
| No.01 きあいパンチ | 威力の高い後攻の技 攻撃を受けると出せない |
| タイプ:かくとう 威力:150 命中:100 | 115番道路(要なみのり) |
| No.02 ドラゴンクロー | 鋭いツメを使い 敵を引っかいて攻撃 |
| タイプ:ドラゴン 威力:80 命中:100 | りゅうせいのたき(要たきのぼり・なみのり) |
| No.03 みずのはどう | 超音波で敵を攻撃 敵を混乱させることがある |
| タイプ:みず 威力:60 命中:100 | ルネジム |
| No.04 めいそう | とくこうととくぼうを上げる |
| タイプ:エスパー 威力:-- 命中:-- | トクサネジム |
| No.05 ほえる | 吠えて敵を逃げ出させる。トレーナー戦はポケモンを入れ替えさせる |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:100 | 114番道路 |
| No.06 どくどく | じょじょにダメージが増える毒を 敵にあたえる |
| タイプ:どく 威力:-- 命中:85 | ほのおのぬけみち(要かいりき) |
| No.07 あられ | あられを降らせて毎ターンダメージ こおりタイプには無効 |
| タイプ:こおり 威力:-- 命中:-- | あさせのほらあな |
| No.08 ビルドアップ | 身体を鍛えて 攻撃と防御を上げる |
| タイプ:かくとう 威力:-- 命中:-- | ムロジム |
| No.09 タネマシンガン | タネを2〜5回連続で発射して敵を攻撃 |
| タイプ:くさ 威力:10 命中:100 | 104番道路後半 |
| No.10 めざめるパワー | ポケモンよってダメージ量・タイプが変化する |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:100 | ヒワマキシティ民家 |
| No.11 にほんばれ | 5ターンの間、炎タイプの技の威力があがる |
| タイプ:ほのお 威力:-- 命中:-- | 120番道路「ひでりのいわと」(要なみのり) |
| No.12 ちょうはつ | 相手を挑発して怒らせる 相手は攻撃しかできなくなる |
| タイプ:あく 威力:-- 命中:100 | 110番道路「カラクリやしき」 |
| No.13 れいとうビーム | 冷気を発射して攻撃 敵を凍らせることがある |
| タイプ:こおり 威力:95 命中:100 | すてられぶね |
| No.14 ふぶき | 雪を強い風に乗せて攻撃 敵を凍らせることがある |
| タイプ:こおり 威力:120 命中:70 | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.15 はかいこうせん | ダメージは大きいが 使うと次のターンは動けなくなる |
| タイプ:ノーマル 威力:150 命中:90 | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.16 ひかりのかべ | 光の壁を作り、とくこうのダメージを弱める |
| タイプ:エスパー 威力:-- 命中:-- | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.17 まもる | そのターンの攻撃を防ぐ 連続で出すと失敗しやすい |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:-- | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.18 あまごい | 5ターンの間 みずタイプの技の威力があがる |
| タイプ:みず 威力:-- 命中:-- | すてられぶね |
| No.19 ギガドレイン | 敵に与えたダメージの半分 体力を回復する |
| タイプ:くさ 威力:60 命中:100 | 123番道路(おくりびやま方面)草タイプのポケモンを連れて女性に話しかける |
| No.20 しんぴのまもり | 不思議な力に守られて 特殊状態にならなくなる |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:-- | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.21 やつあたり | むごい仕打ちのうさばらしに 敵を全力で攻撃 |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:100 | キナギタウン |
| No.22 ソーラービーム | 1ターン目で光を吸収 次のターンで攻撃 |
| タイプ:くさ 威力:120 命中:100 | サファリゾーン |
| No.23 アイアンテール | 硬い尻尾で敵を攻撃 敵の防御を下げることがある |
| タイプ:はがね 威力:100 命中:75 | りゅうせいのたき(要たきのぼり・なみのり) |
| No.24 10まんボルト | 強い電撃を浴びせて攻撃 敵をマヒさせることがある |
| タイプ:でんき 威力:95 命中:100 | ニューキンセツの発電機を止めたあとキンセツシティで入手(要なみのり) キンセツゲームコーナー4000枚 |
| No.25 かみなり | 敵に向かってかみなりを落とす 敵をマヒさせることがある |
| タイプ:でんき 威力:120 命中:70 | ミナモシティ、ミナモデパート |
.
.
| No.26 じしん | 地面を揺らして攻撃 ひこうタイプ、「ふゆう」特性以外にダメージ |
| タイプ:じめん 威力:100 命中:100 | かいていどうくつ(要ダイビング) |
| No.27 おんがえし | よくしてくれるトレーナーのために 全力で敵を攻撃 |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:100 | キナギタウン |
| No.28 あなをほる | 1ターンめに穴を掘り次のターンで攻撃 |
| タイプ:じめん 威力:60 命中:100 | 114番道路 |
| No.29 サイコキネシス | 強い念力で敵を攻撃 とくぼうを下げることがある |
| タイプ:エスパー 威力:90 命中:100 | チャンピオンロード |
| No.30 シャドーボール | 黒い塊を投げて攻撃 とくぼうを下げることがある |
| タイプ:ゴースト 威力:80 命中:100 | おくりびやま |
| No.31 かわらわり | リフレクターなどを壊して相手にダメージを与える |
| タイプ:かくとう 威力:75 命中:100 | ルネシティの民家 |
| No.32 かげぶんしん | 分身で敵をまどわせ 回避率を上げる |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:-- | 113番道路 |
| No.33 リフレクター | 壁を作り 物理攻撃のダメージを弱める |
| タイプ:エスパー 威力:-- 命中:-- | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.34 でんげきは | すばやく電撃を繰り出す 敵は絶対によけられない |
| タイプ:でんき 威力:60 命中:-- | キンセツジム |
| No.35 かえんほうしゃ | すごい炎で攻撃 敵をやけどさせることがある |
| タイプ:ほのお 威力:95 命中:100 | キンセツシティ |
| No.36 ヘドロばくだん | ヘドロを投げつけて攻撃 敵に毒を与える時がある |
| タイプ:どく 威力:90 命中:100 | ムロタウンの集会所(後半) |
| No.37 すなあらし | 砂嵐を発生させて毎ターンダメージを与える |
| タイプ:いわ 威力:-- 命中:-- | 111番道路(砂漠) |
| No.38 だいもんじ | 大の文字が全てを焼き尽くす 敵をやけどさせることがある |
| タイプ:ほのお 威力:120 命中:85 | ミナモシティ、ミナモデパート |
| No.39 がんせきふうじ | 岩で動きを封じて攻撃 相手の素早さを下げる |
| タイプ:いわ 威力:50 命中:80 | カナズミジム |
| No.40 つばめがえし | 素早さで翻弄する 敵は絶対によけられない |
| タイプ:ひこう 威力:60 命中:-- | ヒワマキジム |
| No.41 いちゃもん | 相手にいちゃもんをつけて 同じ技を連続で出させない |
| タイプ:あく 威力:-- 命中:-- | カイナシティ |
| No.42 からげんき | 毒・マヒ・やけどの時 攻撃の威力が上がる |
| タイプ:ノーマル 威力:70 命中:100 | トウカジム |
| No.43 ひみつのちから | 秘密の力を呼び覚ます 場所によって追加効果が違う |
| タイプ:ノーマル 威力:70 命中:100 | 112番道路 |
| No.44 ねむる | 2ターン眠って体力と身体の異常を回復させる |
| タイプ:エスパー 威力:-- 命中:-- | ミナモシティの民家 |
| No.45 メロメロ | オスならメスに メスならオスに技が出しにくくなる |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:-- | シダケタウン |
| No.46 どろぼう | 攻撃の最中に隙を見て 敵が持っている道具を盗む |
| タイプ:あく 威力:40 命中:100 | 海の科学博物館にいるアクア団(マグマ団)から |
| No.47 はがねのつばさ | 硬い翼を大きく広げて そのまま敵に体当たりする |
| タイプ:はがね 威力:70 命中:90 | いしのどうくつのダイゴに手紙を渡す |
| No.48 スキルスワップ | お互いの特性を入れ替えることができる |
| タイプ:エスパー 威力:-- 命中:100 | おくりびやま |
| No.49 よこどり | 相手が使おうとした技を奪って、自分に使ってしまう。 |
| タイプ:あく 威力:-- 命中:100 | ゲームクリア後、連絡船内(カイナ→ミナモ・ミナモ→カイナ行きで連絡船内へ) |
| No.50 オーバーヒート | フルパワーで攻撃できるが とくこうがガクっと下がってしまう |
| タイプ:ほのお 威力:140 命中:90 | フエンジム |
.
| 秘伝01 いあいぎり | 木や草を切ることができます(要ストーンバッジ)。 |
| タイプ:ノーマル 威力:50 命中:95 | カナズミシティ ポケモンセンター左にある民家 |
| 秘伝02 そらをとぶ | 1ターン目に空に飛び立って次のターンで攻撃 立ち寄った町へ移動できます。 |
| タイプ:ひこう 威力:70 命中:95 | 119番道路、もう一方の主人公から |
| 秘伝03 なみのり | 海や川の上を移動できます。 |
| タイプ:みず 威力:95 命中:100 | トウカジムクリア後のイベントで入手 |
| 秘伝04 かいりき | 道を塞いでいる大岩を動かせます。 |
| タイプ:ノーマル 威力:80 命中:100 | カナシダトンネルの岩を「いわくだき」で壊したお礼に男性から貰う |
| 秘伝05 フラッシュ | 敵の目をくらませて命中率を下げる 暗い洞窟を明るくします。 |
| タイプ:ノーマル 威力:-- 命中:70 | いしのどうくつの山男から |
| 秘伝06 いわくだき | 防御力を下げることがあります。道を塞いでいる岩を砕くことができます。 |
| タイプ:かくとう 威力:20 命中:100 | キンセツシティ フレンドリィショップから右にある民家の男性から貰う |
| 秘伝07 たきのぼり | 滝を登ることができます。 |
| タイプ:みず 威力:80 命中:100 | ルネシティの騒動が収まったあと、ミクリから |
| 秘伝08 ダイビング | 1ターン目で水に潜り、次のターンで攻撃。深い所に潜ることができます。 |
| タイプ:みず 威力:60 命中:100 | トクサネシティのマグマ団が撤退したあと、ダイゴの家でダイゴから |
スポンサーリンク
.