トップページ > 空の探検隊攻略Top > そらのいただき
スポンサーリンク
.
ゲームクリア後卒業試験に合格し、依頼を2回こなす
.
シェイミの里
出張チリーン編成所
記録&道具整理可能ガルーラ像
そらのおくりものを送ることが可能
↓
「1ごうめまでの みちのり」 1〜3F ダンジョン
↓
1ごうめ
ヘラクロスに道具を渡すとお礼に道具
ガルーラ像(記録のみ)
↓
「2ごうめまでの みちのり」1〜3F ダンジョン
↓
2ごうめ
ゴンドラが利用可能
記録と道具整理可能ガルーラ像
↓
「3ごうめまでの みちのり」 1〜3F ダンジョン
↓
3ごうめ
パチリスに話しかけるとタウリン
記録のみガルーラ像
↓
「4ごうめまでの みちのり」 1〜3F ダンジョン
↓
4ごうめ
ゴンドラが利用可能
記録と道具整理可能ガルーラ像
初回のみイベント
↓
「5ごうめまでの みちのり」1〜4F ダンジョン
↓
5ごうめ
マスキッパ5匹とバトル
ガルーラ像なし
↓
「6ごうめまでの みちのり」1〜4F ダンジョン
↓
6ごうめ
ゴンドラが利用可能
記録と道具整理可能ガルーラ像
↓
「7ごうめまでの みちのり」1〜4F ダンジョン
↓
7ごうめ
初回イベント
記録可能ガルーラ像
↓
「8ごうめまでの みちのり」1〜4F ダンジョン
↓
8ごうめ
初回イベント
記録と道具整理可能ガルーラ像
2回目デンリュウからおくりもの
↓
「9ごうめまでの みちのり」1〜5F ダンジョン
↓
9ごうめ
初回イベント
記録可能ガルーラ像
2回目デリバードからおくりもの
↓
「ちょうじょうまでの みちのり」1〜5F ダンジョン
↓
初回ボス戦
2回目でシェイミを仲間にすることが可能
.
不思議な床
水路
イガグリスイッチ
ポケモンスイッチ
どくばりスイッチ
とっぷうスイッチ
ぐるぐるスイッチ
ワープスイッチ
どろスイッチ
じばくスイッチ
ころびスイッチ
わざへりのわな
.
床:ダンジョンに落ちている道具
店:ダンジョン内カクレオンショップで入手
壁:壁の中にある道具
| 食料・好物 | |
|---|---|
| リンゴ | 床 |
| あおいグミ | 店800 |
| だいだいグミ | 店800 |
| わかくさグミ | 店800 |
| 栄養ドリンク | |
|---|---|
| ピーピーマックス | 床 |
| ピーピーマッスグ(そっくりどうぐ) | 床 |
| きのみ | |
|---|---|
| オレソのみ(そっくりどうぐ) | 床 |
| オレンのみ | 床 店50 |
| カゴのみ | 床 |
| クラボのみ | 床 店80 |
| チーゴのみ | 床 |
| タネ | |
|---|---|
| いやしのタネ | 店250 |
| すいみんぐのタネ(そっくりどうぐ) | 床 |
| めくすぐりのタネ(そっくりどうぐ) | 床 |
| めぐすりのタネ | 床 |
| ふっかつのタネ | 床 |
| ぷっかつのタネ(そっくりどうぐ) | 床 |
| ふらふらのタネ | 床 |
| ふしぎだま | |
|---|---|
| あなぬけのたま | 床 |
| しばりだま | 床 |
| しゅんそくだま | 床 |
| たんちのたま | 床 |
| てきおびえだま | 床 |
| てきしばりだま | 床 |
| はらいのけだま | 床 |
| ひかりのたま | 床 |
| ふっとびだま | 床 店150 |
| みがわりだま | 床 |
| みなマッハだま | 床 |
| ものみのたま | 床 |
| わなこわしだま | 床 |
| わなみえのたま | 床 |
| ワープだま | 床 |
| 飛び道具 | |
|---|---|
| てつのトゲ | 床 店 @1 4 |
| ゴローンのいし | 床 |
| いしのつぶて | 店 @1 25 |
| なしのつぶて(そっくりどうぐ) | 床 |
| 装備品 | |
|---|---|
| きんのリボン | 店4000 |
| キーのハチマキ | 床 |
| ぼうぎょスカーフ | 床 |
| スタミナリボン | 床 |
| スペシャルリボン | 床 |
| ふみんスコープ | 床 |
| くっつくずきん(そっくりどうぐ) | 床 |
| その他 | |
|---|---|
| そらのおくりもの | 床 |
| ポケ(お金) | 床 |
.
| ポケモン名 | 出現階 | 経験値 | 使用技・特性 |
| 002 フシギソウ |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
75 | はっぱカッター せいちょう すてみタックル なやみのタネ どくのこな つるのムチ とっしん たいあたり |
| 011 トランセル |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-3F |
63 | かたくなる |
| 020 ラッタ |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
114 | いかりのまえば ひっさつまえば すてみタックル |
| 022 オニドリル |
5合目迄の道 4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
こうそくいどう つばめがえし ダメおし ついばむ |
|
| 057 オコリザル |
4合目迄の道 2-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
328 | からてチョップ ダメおし クロスチョップ いばる |
| 070 ウツドン |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
53 | いえき しびれごな はっぱカッター つるのムチ あまいかおり せいちょう |
| 105 ガラガラ |
8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
327 | あばれる ボーンラッシュ みねうち なげつける |
| 107 エビワラー |
4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
239-244 | ほのおのパンチ れいとうパンチ かみなりパンチ スカイアッパー バレットパンチ メガトンパンチ しんくうは |
| 162 オオタチ |
6合目迄の道 4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
200 | ふいうち このゆびとまれ ドわすれ |
| 153 ベイリーフ |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
143 | マジカルリーフ リフレクター ひかりのかべ しぜんのめぐみ なきごえ 特性:しんりょく |
| 217 リングマ |
4合目迄の道 2-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
239-244 | だましうち きりさく こわいかお ひっかく あまいかおり うそなき |
| 292 ヌケニン |
8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-5F |
5 | かげうち おんねん あやしいひかり ひっかく こころのめ |
| 315 ロゼリア |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
68 | マジカルリーフ どくどく はなびらのまい ギガドレイン あまいかおり 特性:どくのトゲ |
| 330 フライゴン |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
205 | だましうち すなじごく すなかけ りゅうのいぶき いやなおと |
| 389 ドダイトス |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-3F |
132 | かみつく こうごうせい じしん のろい |
| 400 ビーダル |
4合目迄の道 2-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1-4F 9合目迄の道 1-5F 頂上迄の道 1-2F |
242 | あくび みずでっぽう ずつき とっしん |
| 435 スカタンク |
1合目迄の道 1-3F 2合目迄の道 1-3F 3合目迄の道 1-3F 4合目迄の道 1-3F 5合目迄の道 1-4F 6合目迄の道 1-4F 7合目迄の道 1-4F 8合目迄の道 1F |
308 | かえんほうしゃ みだれひっかき つじぎり どくガス えんまく きりさく どくどく おきみやげ 特性:ゆうばく |
.
ちょうじょうをめざす
「そらのジュークボックス」で音楽が聴けるようになります。
2回目以降
頂上でシェイミを仲間にできます。
.
倒されたときに救助を依頼することはできませんが
各階層は浅いため、それほど難易度は高くありません。
ただしシェイミが倒されるとガルーラ像があった場所に戻されます。
8合目迄の道から壁通過「ヌケニン」が出現し、倒すには
飛び道具・炎、飛行、悪、ゴーストタイプ技のいずれかが必要です。
シェイミの里では出張チリーン編成所と
ガルーラ像(記録・整理)が利用できます。
途中で拾うことができる「そらのおくりもの」は
シェイミの里で贈り物を届けるサービスを使うことで
送ることができます。
お返しの贈り物は「パッチールのカフェ」のパッチールから受け取れます。
シェイミの里・2合目・4合目・6合目にはフワライドのゴンドラがあり、
その場所に到達することで直接移動することが可能です。
5合目と頂上でボスバトルがあります。
9合目ではセーブ推奨。
突破後に頂上まで行くとシェイミを仲間にできます。
仲間にしたあと、シェイミの里で「グラシデアのはな」を貰うことができ、
ダンジョンで使用するとシェイミの姿がスカイフォルムに変わります。
.
| マスキッパ | たくわえる かみくだく だましうち のみこむ |
ゴーリキー、クチート、キノガッサだけでは倒しきれないので
横に移動して強力な技で攻撃しましょう。
.
| ベトベトン | ちいさくなる とける なげつける ヘドロこうげき |
| ベトベター(6匹) | どろばくだん とける ヘドロこうげき |
シェイミがベトベトン、ベトベター2匹の前にいるためリーダーが前に出て
場所を入れ替えます。
周囲や部屋全体を攻撃できる技があると楽です。
復活・状態異常のタネを用意しておきましょう。
時々このボスバトルでフリーズする場合がありますが
原因は不明。
フリーズした場合はリセットして再開するしかありません。
.
スポンサーリンク
.