トップページ > ポケ超不思議攻略Top > 海中洞窟(風の大陸)
スポンサーリンク
.
Chapter-20に進む。
.
階層:B10F
ダンジョン部:B1F-B10F
B10Fの階段を降りると古代遺跡手前
むずかしさ:かなりむずかしい
救助回数:5回まで
道具:持ち込み可
チーム:3ひきまで
.
ふしぎなゆか
トゲトゲのワナ
ワープのワナ
ラピスけしのワナ
どくばりのワナ
ばくはのワナ
とっぷうのワナ
ふういんのワナ
すいみんのワナ
ラピスがえのワナ
よびよせのワナ
.
| きのみ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| オレンのみ | ● | ||
| クラボのみ | ● | ||
| カゴのみ | ● | ||
.
| 栄養ドリンク | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ピーピーエイダー | ● | ||
| キトサン | B10F | ||
.
| タネ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| プチふっかつタネ | ● | ||
| げんきのタネ | ● | ||
| おとりのタネ | ● | ||
| ばくれつのタネ | ● | ||
| しばられのタネ | ● | ||
.
| えだ | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| しのぎのえだ | ● | ||
| しばりのえだ | ● | ||
| すいみんのえだ | ● | ||
| ワープのえだ | ● | ||
| トンネルのえだ | ● | ||
| なまけのえだ | ● | ||
| どんそくのえだ | ● | ||
.
| ふしぎだま | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ひかりのたま | ● | ||
| わなみえのたま | ● | ||
| しゅんそくだま | ● | ||
| くぼみのたま | ● | ||
| わなこわしだま | ● | ||
| ふらふらだま | ● | ||
| しばりだま | ● | ||
| どんそくだま | ● | ||
.
| リングル | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| きあいリングル | ● | ||
| みきりリングル | ● | ||
| ふみんリングル | ● | ||
| あしらいリングル | ● | ||
.
| ラピス | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| いりょくアップX | ● | ||
| いりょくアップY | ● | ||
| ばつぐんヒット | ● | ||
| わざれんぱつ | ● | ||
| いきおいあまり | ● | ||
| れんけいじょうず | ● | ||
| ねむらせ | ● | ||
| めまわし | ● | ||
| おまけアップ | ● | ||
| こんどこそ | ● | ||
| とばしがえし | ● | ||
| ねむらせがえし | ● | ||
| よわらせがえし | ● | ||
| めまわしがえし | ● | ||
| じょうたいうつし | ● | ||
| いあつかん | ● | ||
| えんかくみきり | ● | ||
| どたんば | ● | ||
| ふんばり | ● | ||
| まもりアップ | ● | ||
| れんだまもり | ● | ||
| こんらんまもり | ● | ||
| どくまもり | ● | ||
| ねむりまもり | ● | ||
| ほのおまもり | ● | ||
| まひまもり | ● | ||
| じょうたいよぼう | ● | ||
| きのみのちから | ● | ||
| えだふりじょうず | ● | ||
| じごくみみ | ● | ||
| せんりがん | ● | ||
| ワナぬけ | ● | ||
.
| その他 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 床 | 店 | 壁 |
| ポケ(お金) | ● | ||
.
| ポケモンNo 名前 タイプ1 タイプ2 | 出現階 | 技と特性 |
| No.148 ハクリュー ドラゴン | B1F-B10F | こうそくいどう まきつく たたきつける でんじは りゅうのいかり たつまき 特性 だっぴ |
| No.457 ネオラント みず | B1F-B10F | みずでっぽう しんぴのまもり ゆうわく あまごい みずのはどう かぜおこし メロメロ 特性 すいすい/よびみず |
| No.689 ガメノデス いわ みず | B1F-B10F | どろかけ からをやぶる 特性 かたいツメ/スナイパー |
| No.226 マンタイン みず ひこう | B1F-B10F | あわ タネマシンガン シグナルビーム つばさでうつ ワイドガード 特性 すいすい/ちょすい |
| No.319 サメハダー みず あく | B1F-B10F | アクアジェット にらみつける いかり 特性 さめはだ |
| No.320 ホエルコ みず | B1F-B10F | みずのはどう おどろかす しろいきり みずでっぽう なきごえ うずしお 特性 みずのベール/どんかん |
| No.117 シードラ みず | B1F-B10F | ハイドロポンプ バブルこうせん あわ 特性 どくのトゲ/スナイパー |
| No.224 オクタン みず | B1F-B10F | みずでっぽう バブルこうせん きあいだめ オクタンほう 特性 きゅうばん/スナイパー |
| No.072 メノクラゲ みず どく | B1F-B10F | ようかいえき みずのはどう アシッドボム ちょうおんぱ 特性 クリアボディ/ヘドロえき |
| No.693 ブロスター みず | B1F-B10F | みずあそび あわ 始めから寝ており 隣接しても起きない 特性 メガランチャー |
| No.348 アーマルド いわ むし | B1F-B10F | 特性 カブトアーマー |
.
古代遺跡に行けるようになります。
.
◆攻略方法
主人公・パートナー・オーベム3匹でダンジョンを突破します。
ネオラントの「あまごい」で敵の強さが一変するため、使用された直後に「きんしのタネ」を投げて封じましょう。しばりだま等で動きを止めておくと楽です。(冒険中に禁止できる技は1つまでで、別の技を禁止すると前の技が使用可能になります。)
他にもシードラやサメハダーなど危険なポケモンが多いため、眠らせて倒したり、しのぎのえだでワープさせるのも手です。
食料が全く落ちてないので「おおきなリンゴ」等を持ち込みましょう。
◆要注意ポケモン
・ネオラント
同じ部屋内にいると「あまごい」を使用して天気を雨に変えます。水技の威力が上がり、他の水ポケモンも強化されます。
特性「すいすい」は雨の時に発動し、1ターンに2回行動できるようになるため、威力が上がっている水技2連発を耐えるのはほぼ不可能です。
もう一つの特性「よびみず」は、使用した水技を吸収して「とくこう」を1段階アップ。水技を半減できるポケモンでも「みずでっぽう」1発で50前後のダメージを受けます。
「メロメロ」を受けると「メロメロ状態」になり、5割の確率で技が出せなくなります。ネオラントを倒すと解除されます。
・シードラ
高火力&遠距離ハイドロポンプを使用。他の遠距離技も強力。特性「スナイパー」は、技が急所に当たったときのダメージが増加します。特性「どくのトゲ」持ちは、物理攻撃で倒し切れないと「どく状態」になります。
味方が倒されるとキングドラに進化し、タイプがみず/ドラゴンに変化。ドラゴン、フェアリーでしか弱点を突けなくなります(草/電気/氷は等倍ダメージ)。
・マンタイン
遠距離技を多数覚えており、中でも「タネマシンガン」は凶悪。雨が降っていると特性「すいすい」発動で2回攻撃となり非常に危険。特性「ちょすい」持ちは、水技を吸収します。
・メノクラゲ
「みずのはどう」「ちょうおんぱ」など、混乱状態にする技を使用します。
・サメハダー
2マスまで届く物理水技「アクアジェット」を使用。直接触れる攻撃をすると特性「さめはだ」で10ダメージ受けます。
スポンサーリンク
.