レジ系以外のポケモンは、カイオーガまたはグラードンと
バトル後に出現するようになります。
一部のポケモンは「むげんのふえ」で大空を飛ぶ必要があります。
スポンサーリンク
.
| ホウオウ・ルギア | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ホウオウ | タイプ:ほのお・ひこう Lv50 技:にほんばれ だいもんじ せいなるほのお おしおき 特性:プレッシャー ◆オメガルビーのみ カイオーガ または グラードンとバトル後、 シーキンセツ入口にいる研究員と会話。 ダイビングで地下通路2階に落ちている「たんちき」を 入手して、カイナシティのクスノキ艦長に渡して 「とうめいなスズ」入手。 シーキンセツ入口から西にある細い通路に輪が 出現しており、調べるとホウオウとバトルに。 |
|
| ルギア | タイプ:エスパー・ひこう Lv50 技:あまごい ハイドロポンプ エアロブラスト おしおき 特性:プレッシャー ◆アルファサファイアのみ カイオーガ または グラードンとバトル後、 シーキンセツ入口にいる研究員と会話。 ダイビングで地下通路2階に落ちている「たんちき」を 入手して、カイナシティのクスノキ艦長に渡して 「うみなりのスズ」入手。 シーキンセツ地下の突き当りに輪が 出現しており、調べるとルギアとバトルに。 |
|
.
| スイクン・エンテイ・ライコウ | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・入手方法 | |
| スイクン | タイプ:みず Lv50 技:オーロラビーム しろいきり ミラーコート こおりのキバ 特性:プレッシャー ◆手持ちに「ホウオウ」または「ルギア」が いる状態で特定の時間帯に大空を飛ぶと、 マボロシの場所「みかいのもり」に出現。 |
|
| エンテイ | タイプ:ほのお Lv50 技:ふみつけ かえんほうしゃ いばる ほのおのキバ 特性:プレッシャー ◆手持ちに「ホウオウ」または「ルギア」が いる状態で特定の時間帯に大空を飛ぶと、 マボロシの場所「みかいのもり」に出現。 |
|
| ライコウ | タイプ:でんき Lv50 技:スパーク リフレクター かみくだく かみなりのキバ 特性:プレッシャー ◆手持ちに「ホウオウ」または「ルギア」が いる状態で特定の時間帯に大空を飛ぶと、 マボロシの場所「みかいのもり」に出現。 |
|
.
| カイオーガ・グラードン | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ゲンシカイオーガ |
◆アルファサファイアのみ タイプ:みず Lv45 技:ハイドロポンプ こんげんのはどう アクアリング れいとうビーム 特性:あめふらし(ゲンシカイキ時:はじまりのうみ) ルネシティ めざめのほこらの奥。 ゲンシカイキした状態で出現。 捕獲後カイオーガに戻ります。 特性「はじまりのうみ」で、ほのおタイプの技が無効。 ヌケニンがいれば、全ての攻撃技を無効にできます。 倒してしまっても殿堂入りすることで 「めざめのほこら」に再出現。 カイオーガに「あいいろのたま」を持たせることで バトル開始直後にゲンシカイオーガにゲンシカイキします。 |
|
| ゲンシグラードン |
◆オメガルビーのみ タイプ:ほのお・じめん Lv45 技:ふんえん ねむる じしん だんがいのつるぎ 特性:おわりのだいち ルネシティ めざめのほこらの奥。 ゲンシカイキした状態で出現。 捕獲後グラードンに戻ります。(タイプも、じめんのみに変化) 特性「おわりのだいち」で、みずタイプの技が無効。 倒してしまっても殿堂入りすることで 「めざめのほこら」に再出現。 グラードンに「べにいろのたま」を持たせることで バトル開始直後にゲンシグラードンにゲンシカイキします。 |
|
.
| レジロック・レジアイス・レジスチル・レジギガス | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| レジロック | いわ Lv40 技:じならし のろい げんしのちから てっぺき 特性:クリアボディ ◆レジ系3体に会う手順は以下を参照 「点字解読 レジロック・レジアイス・レジスチル」 |
|
| レジアイス | タイプ:こおり Lv40 技:じならし のろい げんしのちから ドわすれ 特性:クリアボディ |
|
| レジスチル | タイプ:はがね Lv40 技:のろい げんしのちから てっぺき ドわすれ 特性:クリアボディ |
|
| レジギガス | タイプ:ノーマル Lv50 技:みやぶる リベンジ ワイドガード しねんのずつき 特性:スロースタート ◆レジロック・レジアイス・レジスチル3匹を入手後 特定の条件を満たすことで出現。 |
|
.
| レックウザ・デオキシス | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| レックウザ | タイプ:ドラゴン・ひこう Lv70 「エピソード デルタ」で登場 捕獲するまで何度でも復活 |
|
| デオキシス | タイプ:エスパー Lv80 「エピソード デルタ」で登場 捕獲失敗しても殿堂入り後に再出現 フォルムチェンジはハジツゲタウンの ソライシ博士の家にある 隕石を調べることでチェンジできます |
|
.
| ユクシー・エムリット・アグノム | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ユクシー | タイプ:エスパー Lv50 技:あくび みらいよち ドわすれ じんつうりき 特性:ふゆう ◆手持ちに「なつき度」が最高まで上がった ポケモンを3匹入れて特定の時間帯に大空へ飛び、 出現した「みちのどうくつ」に入る。 洞窟内なのでダークボールが有効。 |
|
| エムリット | タイプ:エスパー Lv50 技:おまじない みらいよち あまえる じんつうりき 特性:ふゆう ◆手持ちに「なつき度」が最高まで上がった ポケモンを3匹入れて、特定の時間帯に大空へ飛び 出現した「みちのどうくつ」に入る。 洞窟内なのでダークボールが有効。 |
|
| アグノム | タイプ:エスパー Lv50 技:さわぐ みらいよち わるだくみ じんつうりき 特性:ふゆう ◆手持ちに「なつき度」が最高まで上がった ポケモンを3匹入れて特定の時間帯に大空へ飛び、 出現した「みちのどうくつ」に入る。 洞窟内なのでダークボールが有効。 夜の時間帯に出現 |
|
.
| ディアルガ・パルキア | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ディアルガ | タイプ:はがね・ドラゴン Lv50 技:はどうだん アイアンテール ときのほうこう ラスターカノン 特性:プレッシャー ◆アルファサファイアのみ 手持ちに特定の伝説ポケモンを3匹入れて大空を飛び、 出現した「おおきなさけめ」に入る。 |
|
| パルキア | タイプ:みず・ドラゴン Lv50 技:だいちのちから はどうだん あくうせつだん ハイドロポンプ 特性:プレッシャー ◆オメガルビーのみ 手持ちに特定の伝説ポケモンを3匹入れて大空を飛び、 出現した「おおきなさけめ」に入る。 |
|
.
| ギラティナ | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ギラティナ | タイプ:ゴースト・ドラゴン Lv50 技:はどうだん シャドークロー シャドーダイブ たたりめ 特性:プレッシャー ◆手持ちに特定の伝説ポケモンを2匹入れて大空を飛び、 出現した「おおきなさけめ」に入る。 |
|
.
| クレセリア | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| クレセリア | タイプ:エスパー Lv50 しろいきり オーロラビーム みらいよち きりさく 特性:ふゆう ◆ごくまれに出現する「ゆみなりのしま」に出現。 |
|
.
| ヒードラン | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ヒードラン | ほのお・はがね Lv50 技:きんぞくおん かみくだく こわいかお ふんえん 特性:もらいび ◆カイオーガ または グラードンとバトル後、 120ばんどうろの「ひでりのいわと」奥にある 輪を調べると出現。 |
|
.
| コバルオン・テラキオン・ビリジオン | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| コバルオン | タイプ:はがね・かくとう Lv50 技:かたきうち アイアンヘッド せいなるつるぎ つるぎのまい 特性:せいぎのこころ ◆手持ちにスパトレのガンバロメーターが最高になった ポケモンを3匹入れて特定の曜日に大空を飛び、 出現した「なもなきへいげん」に入る。 水曜日に出現 |
|
| テラキオン | タイプ:いわ・かくとう Lv50 技:かたきうち いわなだれ せいなるつるぎ つるぎのまい 特性:せいぎのこころ ◆手持ちにスパトレのガンバロメーターが最高になった ポケモンを3匹入れて、特定の曜日に大空を飛び、 出現した「なもなきへいげん」に入る。 火曜日に出現 |
|
| ビリジオン | タイプ:くさ・かくとう Lv50 技:かたきうち ギガドレイン せいなるつるぎ つるぎのまい 特性:せいぎのこころ ◆手持ちにスパトレのガンバロメーターが最高になった ポケモンを3匹入れて特定の曜日に大空を飛び、 出現した「なもなきへいげん」に入る。 木曜日に出現 |
|
.
| トルネロス・ボルトロス | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| トルネロス |
◆オメガルビーのみ タイプ:ひこう Lv50 技:じんつうりき こうそくいどう エアスラッシュ かみくだく 特性:いたずらごころ 手持ちに天気に関係するポケモンを入れて大空を飛び、 出現した「くろくも」に入る。 ポワルン |
|
| ボルトロス |
◆オメガルビーのみ タイプ:でんき・ひこう Lv50 技:かいふくふうじ こうそくいどう ほうでん かみくだく 特性:いたずらごころ 手持ちに天気に関係するポケモンを入れて大空を飛び、 出現した「くろくも」に入る。 ポワルン |
|
.
| ゼクロム・レシラム | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ゼクロム |
タイプ:ドラゴン・でんき Lv50 技:りゅうのいぶき きりさく しねんのずつき クロスサンダー 特性:テラボルテージ 手持ちにレベルの高いポケモンを入れて大空を飛び、 出現した「おぼろのどうくつ」に入る。 |
|
| レシラム | タイプ:ドラゴン・ほのお Lv50 技:りゅうのいぶき きりさく じんつうりき クロスフレイム 特性:ターボブレイズ 手持ちにレベルの高いポケモンを入れて大空を飛び、 出現した「おぼろのどうくつ」に入る。 |
|
.
| ランドロス | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ランドロス |
じめん・ひこう Lv50 技:じんつうりき つるぎのまい だいちのちから いわなだれ 特性:すなのちから ◆手持ちに特定の伝説ポケモンを2匹入れて大空を飛び、 出現した「くろくも」に入る。 |
|
.
| キュレム | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| キュレム |
タイプ:ドラゴン・こおり Lv50 技:りゅうのいぶき きりさく こわいかお こごえるせかい 特性:プレッシャー ◆手持ちに特定の伝説ポケモンを2匹入れて大空を飛び、 出現した「いびつなあな」に入る。 レシラムまたはゼクロムを吸収合体する「いでんしのくさび」は、 いびつなあなで入手できます(見えない道具) |
|
.
| ソーナノ・トゲピー | |
| ポケモン名 | タイプ・備考 |
| ソーナノ | タイプ:エスパー フエンタウンのおばあさんからもらったタマゴを孵化させます。 |
| トゲピー | タイプ:ノーマル カイオーガまたはグラードンとバトル後、フエンタウンのおばあさんからもらったタマゴを孵化させます。 |
.
| ラティオス・ラティアス | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 |
| ラティオス | タイプ:ドラゴン・エスパー Lv30 ◆オメガルビーのみ 118番道路のイベントで、みなみのことうに行った後に入手。 |
| ラティアス | タイプ:ドラゴン・エスパー Lv30 ◆アルファサファイアのみ 118番道路のイベントで、みなみのことうに行った後に入手。 |
.
| ポワルン | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ポワルン | ノーマル Lv30 119番道路「てんきけんきゅうじょ」のイベント後に入手 技:あまごい・にほんばれ・あられ・ウェザーボール 道具:しんぴのしずく |
|
.
| ミカルゲ | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 |
| ミカルゲ | タイプ:ゴースト・あく Lv50 技:ふいうち・わるだくみ・おきみやげ・あくのはどう 特性:プレッシャー カイオーガ or グラードンとバトル後 入口にいる研究員から話を聞いて、 4号室の隣(南)の部屋へ。 本棚の左側を調べたあとメニューを開き、 ポケモン・どうぐ・ずかん等を 選択すると出現。 |
.
| ダンバル | |
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 |
| ダンバル | タイプ:はがね・エスパー Lv1 技:とっしん 特性:クリアボディ 道具:こうてつプレート エピソードデルタ終了後、トクサネシティ ダイゴの家にあるモンスターボールを調べる。 |
.
| チコリータ・ワニノコ・ヒノアラシ(ジョウト御三家) | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| チコリータ くさ | 全てLv5 「エピソード デルタ」の途中でヒガナに会った後、ミシロタウンの民家に入り、出たときにイベント発生。 101番道路で3匹中1匹だけ入手可能 |
|
| ワニノコ みず |
||
| ヒノアラシ ほのお |
||
.
| ツタージャ・ミジュマル・ポカブ(イッシュ御三家) | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ツタージャ くさ | 全てLv5 「エピソード デルタ」クリア後、ミシロタウンの民家に入り、出たときにイベント発生。 101番道路で3匹中1匹だけ入手可能。 |
|
| ミジュマル みず |
||
| ポカブ ほのお |
||
.
| ナエトル・ポッチャマ・ヒコザル(シンオウ御三家) | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| ナエトル くさ | 全てLv5 「エピソード デルタ」をクリアして、ポケモンリーグで強化四天王&チャンピオン勝利後、ミシロタウンの民家に入り、出たときにイベント発生。101番道路で3匹中1匹だけ入手可能。 |
|
| ポッチャマ みず |
||
| ヒコザル ほのお |
||
.
| ポケモンの化石 | ||
| ポケモン名 | タイプ・レベル・備考 | |
| アノプス | タイプ:むし・いわ 111番道路砂漠地帯にある「ツメのカセキ」を復元(ねっこのカセキは入手できなくなる) |
|
| リリーラ | タイプ:いわ・くさ 111番道路砂漠地帯にある「ねっこのカセキ」を復元(ツメのカセキは入手できなくなる) |
|
| プテラ | タイプ:いわ・ひこう マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「ひみつのコハク」を復元 |
|
| カブト | タイプ:いわ・みず ◆オメガルビーのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「こうらのカセキ」を復元 |
|
| タテトプス | タイプ:いわ・はがね ◆オメガルビーのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「たてのカセキ」を復元 |
|
| アーケン | タイプ:いわ・ひこう ◆オメガルビーのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「はねのカセキ」を復元 |
|
| オムナイト | タイプ:いわ・みず ◆アルファサファイアのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「こうらのカセキ」を復元 |
|
| ズガイドス | タイプ:いわ ◆アルファサファイアのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「たてのカセキ」を復元 |
|
| プロトーガ | タイプ:みず・いわ ◆アルファサファイアのみ マボロシの場所にある岩を「いわくだき」で壊し、入手できる「ふたのカセキ」を復元 |
|
スポンサーリンク
.