みずのはどう(Topページ) > ポケモンプラチナ攻略Top | ポケモンHGSS攻略Top > ポケモン検索フォーム
タイプ:
とうみんポケモン
たかさ:1.8m おもさ:125.8kg
第4世代ジョウト番号 No.199
タイプ相性 | レベルアップで覚える技 | わざマシンで覚える技 | 技教え | 図鑑説明
| HP | |
| こうげき | |
| ぼうぎょ | |
| とくこう | |
| とくぼう | |
| すばやさ |
| 補正 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 個体値31 性格補正無 | 165 | 150 | 95 | 95 | 95 | 75 |
| 個体値31 性格補正↑ | 165 | 165 | 105 | 105 | 105 | 83 |
| 個体値31 性格補正無 努力値252 | 197 | 182 | 127 | 127 | 127 | 107 |
| 個体値31 性格補正↑ 努力値252 | 197 | 200 | 139 | 139 | 139 | 117 |
.
| 特性名 | 効果 |
| こんじょう | 状態異常↓の時、こうげきが上がる(1.5倍)。どく・やけど(攻撃半減なし)・まひ・こおり・ねむり「メロメロ」「こんらん」状態では発動しない。 |
.
効果抜群(x 2):
通常威力(x 1)
効果なし(x 0):
.
こうげき:2
.
陸上
捕まえやすさ:60
入手経験値:189
性別:オス:50% / メス:50%
◆捕獲(ソウルシルバー)
チャンピオンロード。ハートゴールドの場合は通信交換で入手。
◆捕獲(ダイヤモンド/パール/プラチナ)
216番道路の草むら(全国図鑑入手後、ニンテンドーDS本体のGBAソフト差し込み口に「ポケットモンスター エメラルド」を差す。)
たまに持っている:なし
まれに持っている:なし
| 覚えるレベル/技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| Lv01 ほしがる | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 自分が道具を持っておらず、相手が道具を持っていた場合、相手の道具を自分のものにする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv01 ひっかく | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 35 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv01 にらみつける | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 30 |
| 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv01 したでなめる | ||||
![]() | 物理 | 20 | 100 | 30 |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv01 うそなき | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の「とくぼう」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv08 みだれひっかき | ||||
![]() | 物理 | 18 | 80 | 15 |
| 1ターン2〜5回攻撃。 範囲:1匹 | ||||
| Lv15 だましうち | ||||
![]() | 物理 | 60 | − | 20 |
| 必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv22 あまいかおり | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の回避率を1段階下げる。 範囲:相手複数 | ||||
| Lv29 きりさく | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv38 こわいかお | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
| 相手の「すばやさ」を2段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv47 ねむる | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| Lv49 いびき | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 | ||||
| Lv58 あばれる | ||||
![]() | 物理 | 90 | 100 | 10 |
| 2〜3ターン攻撃し、その間指示不可。
その後自分が「こんらん」状態になる。 範囲:相手ランダム1匹 直接攻撃 | ||||
| Lv67 アームハンマー | ||||
![]() | 物理 | 100 | 90 | 10 |
| 自分の「すばやさ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| わざマシン01「きあいパンチ」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 100 | 20 |
| 必ず後攻になる。出す前に相手の攻撃技に当たると出せなくなる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン05「ほえる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 野生ポケモンを吹き飛ばして戦闘を終了する。
トレーナー戦で相手を強制的に入れ替える。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン06「どくどく」 | ||||
![]() | 変化 | − | 90 | 10 |
| 相手を「もうどく」状態にする。
ダメージはターンごとに増加。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン08「ビルドアップ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン10「めざめるパワー」 | ||||
![]() | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
| 技を使うポケモンによってタイプと威力が変化。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン11「にほんばれ」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 5ターンの間、天気を「ひざしがつよい」状態にする。
ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。
みずタイプの技の威力が2分の1に下がる。 範囲:相手・味方場 | ||||
| わざマシン12「ちょうはつ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 2〜4ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン15「はかいこうせん」 | ||||
![]() | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン17「まもる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 使用したターン、相手の技を受けない。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン18「あまごい」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 5 |
| 5ターンの間、天気を「あめ」にする。
みずタイプ技の威力が1.5倍、ほのおタイプ技の威力が2分の1になる。 範囲:相手・味方 | ||||
| わざマシン21「やつあたり」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついていないほど威力が上がる。
最大102。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン26「じしん」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 100 | 10 |
| 相手が技「あなをほる」で地中に潜っていても攻撃が命中し、威力が2倍になる。
複数攻撃した場合、威力が4分の3に下がる。 範囲:相手・味方 複数 | ||||
| わざマシン27「おんがえし」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| ポケモンがなついているほど威力が上がる。(最大102) 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン28「あなをほる」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 10 |
| 1ターン目に地中に潜り、2ターン目で攻撃。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン31「かわらわり」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 技「リフレクター」の影響を受けない。
相手場の「リフレクター」「ひかりのかべ」を解除する。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン32「かげぶんしん」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 15 |
| 自分の回避率を1段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン39「がんせきふうじ」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 95 | 15 |
| 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン40「つばめがえし」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | − | 20 |
| 必ず攻撃が当たる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン41「いちゃもん」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手が同じ技を2回続けて出せないようにする。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン42「からげんき」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 自分が「やけど」「まひ」「どく」状態の時に使うと技の威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン43「ひみつのちから」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 20 |
| 通常攻撃に30%の確率で地形による追加効果が加わる。
草むら・水たまり:「ねむり」状態
砂地:命中率を1段階下げる
岩場と洞窟:相手をひるませる
沼:「すばやさ」を1段階下げる
水上:「こうげき」を1段階下げる
雪原と氷上:「こおり」状態
床:「まひ」状態 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン44「ねむる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン45「メロメロ」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 15 |
| 相手をメロメロ状態にして、50%の確率で技が出せなくなる。
♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン46「どろぼう」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 25 |
| 自分が道具を持っておらず、相手が道具を持っていた場合、相手の道具を自分のものにする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン52「きあいだま」 | ||||
![]() | 特殊 | 120 | 70 | 5 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン56「なげつける」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 10 |
| 持っている道具を相手に投げつける。
道具によって威力や効果が異なる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン58「こらえる」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| そのターンで「ひんし」になる攻撃を受けてもHPが1残る。
連続で出すと失敗しやすくなる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン65「シャドークロー」 | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン66「しっぺがえし」 | ||||
![]() | 物理 | 50 | 100 | 10 |
| 相手より後に技を出すと威力が2倍になる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン68「ギガインパクト」 | ||||
![]() | 物理 | 150 | 90 | 5 |
| 出した次のターンは行動できない。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン71「ストーンエッジ」 | ||||
![]() | 物理 | 100 | 80 | 5 |
| 急所に当たりやすい。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| わざマシン72「ゆきなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 60 | 100 | 10 |
| そのターンに相手からダメージを受けると威力が2倍になる。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン75「つるぎのまい」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 20 |
| 自分の「こうげき」を2段階上げる。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン78「ゆうわく」 | ||||
![]() | 変化 | − | 100 | 20 |
| 相手の「とくこう」を2段階下げる。
♂なら♀に、♀なら♂に効果がある技。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン80「いわなだれ」 | ||||
![]() | 物理 | 75 | 90 | 10 |
| 30%の確率で相手をひるませる。
複数のポケモンを攻撃した場合、威力が4分の3に下がる。 範囲:相手複数 | ||||
| わざマシン82「ねごと」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。
覚えている技をランダムで繰り出す。 範囲:自分 | ||||
| わざマシン83「しぜんのめぐみ」 | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 15 |
| 持っているきのみによってタイプと威力が変化。
成功した場合きのみはなくなる。きのみを持ってないと失敗する。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン87「いばる」 | ||||
![]() | 変化 | − | 85 | 15 |
| 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を
2段階上げてしまう。 範囲:1匹 | ||||
| わざマシン90「みがわり」 | ||||
![]() | 変化 | − | − | 10 |
| 最大HPの4分の1を使用して、自分の身代わりを出現させる。
身代わりがある程度ダメージを受けると消滅。 範囲:自分 | ||||
| ひでんマシン01「いあいぎり」 | ||||
![]() | 物理 | 50 | 95 | 30 |
範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ひでんマシン04「かいりき」 | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
| 大きい岩を動かすことができる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ひでんマシン06「いわくだき」 | ||||
![]() | 物理 | 40 | 100 | 15 |
| 50%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
| ひでんマシン08「ロッククライム」 | ||||
![]() | 物理 | 90 | 85 | 20 |
| 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
| 技名 | ||||
| タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
| ほのおのパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。
相手が「こおり」状態の時、「こおり」が解除される。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[赤 x 2 青 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 64BP) | ||||
| れいとうパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[赤 x 2 青 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 64BP) | ||||
| かみなりパンチ | ||||
![]() | 物理 | 75 | 100 | 15 |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:212番道路の小屋 必要かけら[赤 x 2 青 x 6] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 64BP) | ||||
| ずつき | ||||
![]() | 物理 | 70 | 100 | 15 |
| 30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ハートゴールド/ソウルシルバー:ウバメのもり(何度でも覚えられる) | ||||
| けたぐり | ||||
![]() | 物理 | − | 100 | 20 |
| 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる。
最大120。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 64BP) | ||||
| スピードスター | ||||
![]() | 特殊 | 60 | − | 20 |
| 相手に必ず攻撃が命中する。
複数攻撃した場合、威力は4分の3に下がる。 範囲:相手複数 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:キッサキシティ右上の民家。必要かけら[青 x 2 黄 x 2 緑 x 4] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(こころゆさぶるわざ 40BP) | ||||
| いびき | ||||
![]() | 特殊 | 40 | 100 | 15 |
| 自分が「ねむる」状態の時のみ効果がある。
30%の確率で相手をひるませる。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:キッサキシティ右上の民家 必要かけら[赤 x 2 黄 x 4 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(こころゆさぶるわざ 32BP) | ||||
| どろかけ | ||||
![]() | 特殊 | 20 | 100 | 10 |
| 100%の確率で相手の命中率を1段階下げる。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 青 x 4] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 32BP) | ||||
| ころがる | ||||
![]() | 物理 | 30 | 90 | 20 |
| 攻撃が外れるまで5回連続で攻撃。
当たる度にダメージが2倍になり威力は最大480まで上昇。
技「まるくなる」の後に使うと威力が2倍に増加。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 青 x 2 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 32BP) | ||||
| れんぞくぎり | ||||
![]() | 物理 | 10 | 95 | 20 |
| 技を当てるたびに威力は2倍になっていく。
攻撃を外すと威力は元に戻る。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:212番道路の小屋。必要かけら[青 x 8] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(テクニカルなわざ 32BP) | ||||
| さわぐ | ||||
![]() | 特殊 | 50 | 100 | 10 |
| 3ターン騒ぎ、その間お互い「ねむり」状態にならない。 範囲:相手ランダム 1匹 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:キッサキシティ右上の民家。必要かけら[黄 x 6 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(こころゆさぶるわざ 48BP) | ||||
| ばかぢから | ||||
![]() | 物理 | 120 | 100 | 5 |
| 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 8] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 48BP) | ||||
| とっておき | ||||
![]() | 物理 | 140 | 100 | 5 |
| 「とっておき」以外に覚えている技をそれぞれ1回以上使用しないと失敗する。 範囲:1匹 直接攻撃 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:キッサキシティ右上の民家。必要かけら[緑 x 8] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(こころゆさぶるわざ 48BP) | ||||
| タネばくだん | ||||
![]() | 物理 | 80 | 100 | 15 |
範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 緑 x 4] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 40BP) | ||||
| ダストシュート | ||||
![]() | 物理 | 120 | 70 | 5 |
| 30%の確率で相手を「どく」状態にする。 範囲:1匹 ◆覚えられる場所と人物 プラチナ:サバイバルエリア(226番水道経由 要ロッククライム)必要かけら[赤 x 4 青 x 2 緑 x 2] ハートゴールド/ソウルシルバー:バトルフロンティアのわざおしえおやじーズが教えてくれる(パワーあふれるわざ 32BP) | ||||
検索フォームへ | みずのはどうTopへ | ページ先頭へ▲
ダイヤモンド
なわばりにある おいしい きのみや
くだものの なる き には
ツメで きずあとを つける。
パール
なわばりにある おいしい きのみや
くだものの なる き には
ツメで きずあとを つける。
プラチナ
なわばりにある おいしい きのみや
くだものの なる き には
ツメで きずあとを つける。
ハートゴールド
きのぼりも とくいだが まえあしで
ふといみきを へしおって
おちてきた きのみを たべる。
ソウルシルバー
どんな においも かぎわける。
じめんふかくに うまっている
たべものも のこらず みつけだす。